滋賀県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
琵琶湖を中心に、自然と歴史が融合した滋賀県。伊吹山や比良山系の美しい山々、琵琶湖畔のリゾート地や湖上観光などが楽しめます。古都・長浜市や彦根城、びわ湖バレイなども見逃せません。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全174件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
滋賀県|大津市
「果」を作り「和」を伝える癒しの郷へ
琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとり、六万三千坪の丘陵地に広がる「寿長生の郷(すないのさと)」は、和菓子の「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」が農工ひとつの菓子作りの理想を求める里山。梅や柚子などが植えられた広大な敷地には自然の谷川や山林をいかした道があり、四季折々に咲き誇る数百種類の野の花は訪れた人に安らぎと喜びを与えてくれる。そんな日本の原風景に抱かれた里山で味わう手作りの和菓子やお茶、旬の食材を盛り込んだ懐石料理は格別の美味しさ。都会の喧騒を離れ、旅ならではの癒しのひと時を過ごしてほしい。
10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]京滋バイパス南郷ICより約16分 [電車]JR琵琶湖線石山駅よりシャトルバスで約30分
滋賀県|蒲生郡日野町
四季折々の花や動物に癒やされる農業公園
滋賀県・日野町にある、四季折々の花や自然体験プログラムが楽しめる体験型農業公園。「馬のえさやり体験」、カンガルーやカピバラと触れ合えるイベントなど、動物たちと一緒に過ごす時間は気持ちを和やかにしてくれると人気だ。計72個のアトラクションのなかから自由に選んで進めるアルプスジムやゴーカートといった、大人から子どもまで楽しめるコンテンツも揃っている。体を動かしたあとは、農村レストランの「旬菜バイキング」で、自家製パンやチーズ入りソーセージなど、園内の加工房で作られた逸品を味わおう。
月~金曜日:10:00~17:00、土・日曜日:9:30~17:00※12月~3月は10:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]名神高速道路蒲生スマートIC・八日市ICより約20分 [電車]JR琵琶湖線近江八幡駅より車で約40分、近江鉄道本線日野駅より近江鉄道バス日八線北畑口行に乗車、幅野町停留所より徒歩約9分
滋賀県|蒲生郡
奈良時代(710年~794年)創建と伝わり、元禄5年(1692年)に近くの八坂神社にあった観音堂をこの地に移して再興したと言われている。境内に樹齢300年を越える藤の木が3本あり、「藤の寺」として親しまれている。見頃は5月上旬~中旬で、幅5m、奥行80mの藤棚が見事。重要文化財の石造宝塔もある。
近江鉄道「日野駅」からバスで25分、「鎌掛」下車、徒歩10分(日・祝・年末年始運休)
滋賀県|長浜市
江戸時代に整備された「北国街道」の周辺に残る、歴史的建造物を利用した観光エリア。昔の蔵や商家を活用したショップやカフェなどが約30軒ある。その中心地にある「黒壁1號館・黒壁ガラス館」は1900年建築の旧銀行支店を利用した施設で、ガラス製品を販売している。
店舗に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR北陸本線?「長浜駅」から徒歩?5分
滋賀県|長浜市
賤ヶ岳山麓から山頂付近を繋ぐ。ゆっくりと木々の景色を楽しもう
賤ヶ岳山麓の木之本地域大音から一気に山頂付近まで上がる。リフトを降りて徒歩約10分で山頂に着く。山頂からは比良山系、竹生島、伊吹山、余呉湖が一望できる。
4月上旬~11月下旬9:00~17:00(11月は~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR北陸本線木ノ本駅から湖国バス深坂線・菅浦線で15分、大音下車、徒歩5分
滋賀県|大津市
琵琶湖を見下ろす雄大な景色を好天の下で楽しめる
京都市街から車で1時間という都市近郊型スキー場。ゲレンデから見下ろす琵琶湖の素晴らしい眺望もここの魅力。雪質も極上だ。
要問合せ時期により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
湖西道路志賀ICから県道345・558号、一般道をびわ湖バレイ口方面へ車で4km
滋賀県|大津市
琵琶湖を一望できる癒やしのスパリゾート
琵琶湖のほとりに立ち、2つの自家源泉の湯を堪能できる日帰り温泉施設。内湯のほか、信楽焼でできたつぼ湯が自慢の広々とした大露天風呂、岩盤浴、サウナ、足湯などを完備。水深の深さが特徴の水風呂も好評だ。温浴施設以外に、和食・焼き肉・イタリアンのレストラン、大衆演劇が無料で鑑賞できる劇場、漫画や雑誌が読み放題のコーナーなどもあって一日中楽しめる。JRのおごと温泉駅と比叡山坂本駅から無料送迎バスが出ており、アクセスしやすいので、レジャー帰りに立ち寄って体の疲れを癒やすのも良い。
10:00~24:00(最終受付23:00)※営業時間変更の場合あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]名神高速道路京都東ICより約20分 [電車]JR湖西線おごと温泉駅より車で約5分※無料送迎バスあり
滋賀県|草津市
琵琶湖に面した自然豊かな場所にあり、ハスやスイレンを中心に2000種類以上の植物が園内を彩る。夏が見頃だが、冬でもスイレンが見られる温室もあり1年中楽しめる。ハスうどんやハス味のソフトクリームが味わえるレストランもある。
9:00~17:00(7月中旬~8月中旬は7:00~、11月~2月は9:30~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR草津駅からバスで25分、「みずの森」下車すぐ
滋賀県|米原市
広大な敷地に広がる英国式庭園。四季それぞれの景観を楽しむことができる。また、園内の農場では、園内で収穫した野菜を使いバーベキューができる。
10:00~17:00(12月~3月:~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR米原駅から車で15分
滋賀県|蒲生郡竜王町
季節の果実や野菜が収穫できる農業公園。食事処や直売店もある
なし、ぶどうなどの果実のほかサツマイモなどの野菜が季節に応じて収穫できる、体験交流型の農業公園。園内には果樹園、食事処、産地直売店、バーベキューテラスがある。
通年9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス八幡竜王線竜王ダイハツ前行きで20分、アグリパーク竜王前下車、徒歩5分
滋賀県|東近江市
関西一の大水車
直径13mの巨大水車が目印の伊庭内湖畔の親水公園。小川や芝生広場などがあり、ヨシ群生帯が広がる。水車の部品を展示する水車資料館も見どころのひとつ。
通年9:00~16:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR琵琶湖線能登川駅からタクシーで10分
滋賀県|長浜市
伊香具神社の創建年は不詳だが、各種記録によれば千年以上の歴史を誇る湖北地域において随一の名社である。参道の先には「伊香具式」と呼ばれる珍しい形の鳥居がある。また、参道に立ち並ぶ八重桜は例年4月中旬~5月上旬に見頃を迎える。
北陸自動車道「木之本IC」から5分
滋賀県|甲賀市
甲賀流忍者五十三家の筆頭格・望月出雲守の住居。江戸時代に建てられ、現在まで唯一残る本物の忍者屋敷。内部に仕掛けられた様々な仕掛けや隠し部屋を見学できる。忍者が実際に使用していたという道具や武器も展示。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR草津線 「甲南駅」から徒歩20分
滋賀県|近江八幡市
ラ・コリーナとはイタリア語で「丘」を意味する。丘をイメージした草屋根の建物が印象的な施設は和菓子と洋菓子を販売する店舗。広大な敷地にはフードコートや田畑もあり、今では観光地としても知られる。
9::00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名神高速道路「竜王IC」から40分
滋賀県|近江八幡市
八幡山を囲むように築かれた運河。かつて山頂にあった「八幡山城」の城下町の発展に大きな役割を果たした。堀沿いには土蔵や旧家が並び、船で巡ることができる。
施設に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR琵琶湖線?「近江八幡駅」からバスで7分、大杉町下車 ※近江八幡駅から徒歩30分
滋賀県|近江八幡市
船に乗ってのんびり遊覧
安土桃山時代に豊臣秀次が、琵琶湖を往来する荷船を寄港させるために整えた八幡堀。全長6kmの堀沿いには白壁土蔵の商家が並び、歴史を感じながら水郷の風情を満喫できる。
通年10:00~15:30(時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
滋賀県|長浜市
BBQもできるイチゴがメインの観光農園
北陸自動車道長浜ICから車で約5分の場所に立つ、イチゴを中心とした観光農園。“サービス業を通して地域に貢献したい”との思いから、2021年夏にオープンした施設だ。広い敷地内では、イチゴ摘みや子牛にミルクを飲ませる体験ができたり、イチゴをテーマにしたカフェやバーベキュー施設で食事やイチゴスイーツを楽しんだりできる。
カフェ:11:00~17:00※土・日・祝日は10:30~18:00、BBQ:11:30~16:00※夜の部(3時間制)は要問合せ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]北陸自動車道長浜ICより約5分
滋賀県|大津市
穏やかな湖でゆったりクルージング
滋賀県の姉妹都市ミシガン州との友好親善を祈念して「ミシガン」と命名された琵琶湖を代表する遊覧船。360度のパノラマで琵琶湖の景色を堪能できる。船内では観光案内や音楽ライブショーも。事前予約制の食事を楽しむのもおすすめ。
通年|ミシガン90は11:00~12:30、13:00~14:30、ミシガン60は9:40~10:40、15:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
滋賀県|大津市
ロープウェイで5分、標高1100mの打見山の山頂から琵琶湖を一望することができる。滋賀県一のビュースポットである。
9:30~17:00(土日祝日:9時~。11/12~12/2:~16時半)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名神高速道路「竜王IC」から40分
滋賀県|犬上郡
豊かな自然と調和した歴史ある町の道の駅
滋賀県・甲良町にある「道の駅 せせらぎの里こうら」は、豊かな自然のなかで生産者の愛情に育まれた食材を提供。新鮮な農産物や加工品の直売所、本格石窯ピザの店「PIZZERIA UNO」、クレープの店「Crepes」、広々としたドッグランなどがあり、一日中楽しく、憩いの場として地域の人々でにぎわっている。
直売所:9:00~17:00※営業時間変動の場合あり、PIZZERIA UNO:10:30~17:00、Crepes:10:00~17:00、幸楽食堂:8:00~16:00、甲良町観光案内所:10:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]名神高速道路彦根ICより約9分 [電車]近江鉄道近江本線尼子駅より車で約7分、JR東海道本線河瀬駅より車で約12分