日帰りで楽しむ関東の美術館・博物館

アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク! 他にも、小学校で習った理科を応用した不思議な現象を体感できる科学館や、古代の人々の足跡をたどれる資料館などが勢ぞろい。見る者を圧倒する世界に浸ろう。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

関東

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

美術館・博物館

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 栃木県
  • 茨城県
  • 群馬県

絞り込む▸

×

美術館・博物館を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸・絵付け体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全246件:1−20件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • PRABCいすみゴルフコース

    ABCいすみゴルフコース
    ABCいすみゴルフコース
    ABCいすみゴルフコース
    ABCいすみゴルフコース
    ABCいすみゴルフコース

    千葉県|いすみ市

    気軽にゴルフを楽しめるパブリックコース

    2016年にリニューアルオープンした、都心から車で1時間ちょっとの千葉県いすみ市にあるパブリックゴルフ場。“もっと手軽に、もっと気軽に”がテーマで、会員でなくてもエントリーできるのが魅力だ。カジュアルな運営スタイルにより実現したリーズナブルなプレー料金で、メンテナンスも行き届いた本格的な18ホールでゴルフを満喫しよう。また、初心者もプレーしやすいコースレイアウトで、好スコアが期待できる。

    6:15~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]圏央自動車道市原鶴舞ICより約30分、館山自動車道市原ICより約60分 [電車]鉄道いすみ線国吉駅より車で約5分

  • JAL工場見学~SKY MUSEUM~

    JAL工場見学~SKY MUSEUM~
    JAL工場見学~SKY MUSEUM~
    JAL工場見学~SKY MUSEUM~
    JAL工場見学~SKY MUSEUM~

    東京都|大田区

    元現場経験者による経験を生かした案内が魅力

    案内スタッフはすべて元運航乗務員や元整備士など。体験を交えて解説してくれるので、現場経験者ならではのエピソードが次々と飛び出す。格納庫では本物の飛行機を間近で見ることができる。

    通年9:30~、10:45~、14:45~、HPから要予約

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東京モノレール新整備場駅からすぐ

  • 国立新美術館

    国立新美術館

    東京都|港区

    国立新美術館は2007年に5番目の国立美術館として開館した。それまで国内最大の広さだった徳島県の大塚国際美術館の1.5倍の広さを誇る。国立美術館の中では唯一、自館の収蔵コレクションを持っていないため、各種展覧会の開催など広大な展示スペースを活かした活動を行っている。なお、建物は建築家・黒田紀章の設計によるものである。

    10:00~18:00(企画展実施時の金曜日は20:00まで)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東京メトロ「乃木坂駅」直結

  • 東京国立博物館(上野恩賜公園)

    東京国立博物館(上野恩賜公園)
    東京国立博物館(上野恩賜公園)
    東京国立博物館(上野恩賜公園)

    東京都|台東区

    1872年に創設された日本最古の博物館。5つの展示館と資料館から構成されている。収蔵品数は約12万、うち約7,200点が常設展示されている

    9:30~17:00 ※金曜・土曜は21時まで

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    各線上野駅から徒歩10分

  • 三峯神社

    三峯神社
    三峯神社
    三峯神社
    三峯神社
    三峯神社
    三峯神社

    埼玉県|秩父市

    標高1102m、奥秩父三峰山の山頂にある神社。 約2000年前、日本武尊が伊弉諾尊と伊弉册尊を祀ったのが始まり。勇猛さと忠実さから、この神社では狼が遣い神に定めれており、狛犬に替わり狼像が設置されている珍しい神社だ

    6:30~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    西武秩父駅からバスで75分、終点下車徒歩10分

  • 日比谷公園

    日比谷公園
    日比谷公園
    日比谷公園
    日比谷公園
    日比谷公園

    東京都|千代田区

    江戸城(現皇居)に近いこの場所は、江戸時代は多くの藩の上屋敷が集まる由緒ある場所だった。現在は、ビジネス街にある公園として周辺企業で働くビジネスマン・OLの憩いの場であると同時に、数多くのイベント会場として利用され多くの人で賑わう。

    終日開放

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    各線日比谷駅から徒歩1分

  • 伊香保グリーン牧場

    伊香保グリーン牧場
    伊香保グリーン牧場
    伊香保グリーン牧場
    伊香保グリーン牧場
    伊香保グリーン牧場
    伊香保グリーン牧場

    群馬県|渋川市

    自然や動物と触れ合う非日常の牧場体験を

    榛名山麓に位置し、関越自動車道・渋川伊香保ICから車で約15分と高速道路から近く、都心からは約2時間と、気軽に行ける観光牧場。四季折々の自然が彩る場内では、乗馬をしたり動物と触れ合ったり大迫力の「シープドッグショー」を楽しんだりできる。キャンプやBBQのアウトドアを満喫できるのも嬉しい。木の温もりを感じるスタイリッシュなカフェでは、牧場ならではのソフトクリームに舌鼓。自然が写真映えするスポットも多く点在している。伊香保温泉・石段街に近く、日頃の疲れを癒す大人の女子旅にもおすすめ。

    9:00~16:00(入場受付15:00まで)※ゴールデンウィーク、サマーフェア期間は9:00~17:00(入場受付16:00まで)、冬季(12月1日~2月末)は10:00~16:00(入場受付15:00まで)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]関越自動車道渋川伊香保ICより約15分 [電車]JR上越線・吾妻線渋川駅より伊香保温泉行きバス「グリーン牧場前」停留所下車後、徒歩約7分

  • 道の駅 はなぞの

    道の駅 はなぞの
    道の駅 はなぞの
    道の駅 はなぞの
    道の駅 はなぞの

    埼玉県|深谷市

    休憩はもちろん、おいしいものや楽しいものを発見

    本館1階は深谷の魅力的な土産、贈り物にも喜ばれる逸品を豊富に取り揃える。2階のベーカリーキッチン オハナ2号店では、焼きたてパンをコーヒーとともにテラスで楽しめる。「ふっちゃんミュージアム」もある。

    通年7:00~19:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ車で約2km

  • 三鷹の森ジブリ美術館

    三鷹の森ジブリ美術館
    三鷹の森ジブリ美術館

    東京都|三鷹市

    「迷子になろうよ、いっしょに。」がテーマの美術館。迷路のような不思議な建物内では、展示室や短編映画を上映する小さな映画館がある。決められた順路はないので思いのまま歩き回って楽しもう

    10:00~18:00 ※入場は1日4回のうちいずれか(10時~、12時~、14時~、16時~)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR三鷹駅からバスで10分。吉祥寺駅から徒歩15分

  • 大谷資料館

    大谷資料館
    大谷資料館
    大谷資料館
    大谷資料館
    大谷資料館

    栃木県|宇都宮市

    大谷資料館は採石場跡の広大な地下空間を活用した独特な雰囲気の博物館で、採掘方法や地質など大谷石に関する情報を展示している。戦時中は戦闘機の秘密工場や軍需品の倉庫として使われ、現在は映画の撮影やコンサート会場としても使われている。

    9:00~17:00(12月?3月:9:30~16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道「宇都宮IC」から10分

  • 千葉県立房総のむら

    千葉県立房総のむら
    千葉県立房総のむら
    千葉県立房総のむら
    千葉県立房総のむら

    千葉県|印旛郡

    房総のむらは「ふるさとの技体験エリア」と「風土記の丘エリア」で構成されている体験型博物館である。前者のエリアでは、江戸時代の商家や武家屋敷の復元や、江戸時代後期から明治時代の街並みが再現されている。後者のエリアには復元古墳があるほか、国の重要文化財である「旧学習院初等科正堂」や「旧御子神家住宅」などが移築されている。

    9:00~16:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東関東自動車道「成田IC」から30分

  • 上野の森美術館

    上野の森美術館

    東京都|台東区

    上野恩賜公園の中にある唯一の私立美術館。常設展示は行わず、重要文化財の公開をはじめ、定期的に独創的な企画展を開催している。ミュージアムショップで売られているグッズが人気で東京みやげとして喜ばれている。

    10:00~17:00(入館は16:30まで 展示により変更される場合あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上野駅から徒歩3分

  • 東洋文庫ミュージアム

    東洋文庫ミュージアム
    東洋文庫ミュージアム
    東洋文庫ミュージアム

    東京都|文京区

    独特の展示演出が話題のミュージアム

    東洋学専門の図書館「東洋文庫」所蔵の書物や資料を展示。約2万4000点の書物が並ぶ書棚や、照明を極限まで落とした展示演出などの見どころがある。

    通年10:00~18:30(閉館19:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山手線駒込駅から徒歩8分

  • JAL工場見学SKY MUSEUM

    JAL工場見学SKY MUSEUM

    東京都|大田区

    JALが行っている見学会。航空機の仕組みなどの紹介にはじまり、格納庫では整備中の巨大な航空機を間近に見る事ができる。インターネットで予約

    1日4回(10:00~11:40、11:30~13:10、13:00~14:40、14:30~16:10)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東京モノレール「新整備場」駅から徒歩2分

  • 吉見百穴

    吉見百穴
    吉見百穴
    吉見百穴

    埼玉県|比企郡

    1,400年前の古墳時代末期の横穴墓群。太平洋戦争の末期、米軍の大規模な空襲によって日本の航空機製造工場の生産能力は壊滅的な打撃を受けたため、1944年にこの場所は大規模な地下軍需工場として活用された

    8:30~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東武東上線「東松山駅」下車 川越観光バス「鴻巣免許センター行き」百穴入口バス停より徒歩約7分 東武東上線「東松山駅」下車 徒歩約30分

  • ふなばしアンデルセン公園子ども美術館

    ふなばしアンデルセン公園子ども美術館

    千葉県|船橋市

    作る喜びを体験、家族で楽しめる

    創作体験ができる8つのアトリエがあり、子供たちが作ることの楽しさや喜びを実感できるほか、童話の登場人物になりきることができ、演じることの感動を体感できる。また、年間4回程度の企画展では作家の作品を展示するほか、ワークショップも開催している。

    通年9:30~16:00(閉館、時期により異なる)※4月8日~10月の土・日曜、祝日、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月は~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    新京成電鉄三咲駅から新京成バスセコメディック病院行きで15分、アンデルセン公園下車すぐ

  • PLAY!

    PLAY!

    東京都|立川市

    PLAY!は2020年にオープンした美術館と子供の遊び場を中心とする複合文化施設である。MUSEUMは「絵と言葉」をテーマにした美術館で、絵本のほか漫画や美術作品まで本格的な展示を行う。PARKは「未知との出会い」をテーマにした屋内広場で7つのエリアで構成されている。

    10:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR立川駅から徒歩5分

  • 東京都庭園美術館

    東京都庭園美術館
    東京都庭園美術館
    東京都庭園美術館
    東京都庭園美術館

    東京都|港区

    朝香宮邸として1933年に建てられ、その後首相公邸となり、1955年~1974年までは国賓を接遇するための「白金迎賓館」として使用されていた建物を美術館として一般開放している。フランスのアール・デコ様式の建造物は国の重要文化財に指定されている。

    10:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山手線「目黒」駅から徒歩7分

  • ふなばしアンデルセン公園

    ふなばしアンデルセン公園
    ふなばしアンデルセン公園
    ふなばしアンデルセン公園
    ふなばしアンデルセン公園
    ふなばしアンデルセン公園
    ふなばしアンデルセン公園

    千葉県|船橋市

    トリップアドバイザーで、日本国内のテーマパークランキングでUSJよりも上位の3位になった公園。園内は5つのエリアに分かれており、家族構成や用途に応じて様々な楽しみ方ができる。

    9:30~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    新京成線三咲駅から新京成バス「小室駅行き」で15分、「県民の森」下車

  • カップヌードルミュージアムパーク

    カップヌードルミュージアムパーク
    カップヌードルミュージアムパーク
    カップヌードルミュージアムパーク
    カップヌードルミュージアムパーク

    神奈川県|横浜市中区

    海に面した広々とした公園

    国際橋を挟み、パシフィコ横浜の向かいに広がっている公園。平成13(2001)年4月に完成した。潮風に吹かれながら芝生やベンチでランチをとるのもおすすめ。

    通年 入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩7分

  • クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)

    千葉県|木更津市

    クルックフィールズは、音楽プロデューサーの小林武史氏によるプロデュースのもと、農・食・アートの3つのコンテンツを軸に造られた。東京ドーム約5個分の敷地内には、太陽光発電施設や有機農場が広がり、農場で採れた農作物を使用したレストランや宿泊施設がある。また、園内での調理の際に出た配水は園内の池で濾過して再利用するなど、大きな循環の中で運営されている。さらに前衛芸術家として知られる草間彌生の作品が園内に点在しているのも特徴だ。

    10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    館山自動車道「木更津北IC」から15分

よくあるご質問

  • 「美術館・博物館」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「美術館・ミュージアム」「博物館・科学館」「資料館」「ギャラリーその他」といった、感性や知的好奇心を刺激するスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。