海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
エリアを絞り込む
全国の自然・絶景を見る▸絞り込む▸
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全345件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
埼玉県|秩父市
山の斜面から染み出した水が、冬の寒さで氷柱となり成長する。時期により姿が変わる天然の芸術作品だ。毎年1月上旬頃から氷柱を見学することができる
8:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
秩父鉄道「三峰口駅」から「秩父湖」行きバス乗車、「氷柱の入口」で下車。
茨城県|ひたちなか市
200haの広い園内は7つのエリアに分かれており、春のネモフィラと秋のコキアは必見。
9:30~17:00 ※季節により変動あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR線勝田駅よりバスで15分
千葉県|館山市
海と森に恵まれた無人島
館山湾の南側に位置する、高さ12.8m、周囲約1kmの小さな無人島。緑がこんもりと島を覆い、島内はさながらジャングルのようで、探検気分がフツフツと湧き上がる。島をぐるっとまわっても約30分で一周できる。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR内房線館山駅から館山日東バス館山航空隊行きで12分、終点下車、徒歩25分
千葉県|銚子市
埼玉県|秩父市
秩父のシンボル武甲山が見える丘陵地に広がる芝桜の丘。芝桜の植栽面積は関東でも有数の規模を誇り、春には白やピンクの花で一面が覆われる
芝桜の見頃:4月から5月上旬
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
西武秩父線「西武秩父駅」または秩父鉄道「秩父駅」下車 徒歩約20分
神奈川県|横須賀市
相模湾や富士山を望む岬に広がる公園で、春は菜の花、秋はコスモスが咲き乱れる。畑や温室もあり、野菜や果物の収穫体験が四季を通じて楽しめる。カピバラやカンガルーとのふれあい体験や、ピザ作り体験など、家族で1日中楽しむことができる。
3~11月9:00~18:00、12~2月9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
京浜急行「三崎口駅」からバスで15分、「ソレイユの丘」下車すぐ
神奈川県|横浜市
農業用水だった水路を市民憩いの場として整備した遊歩道。足元にはチューリップが咲き、頭上には桜がトンネルを作る。桜の見ごろは、例年3月下旬から4月上旬。
地下鉄「新羽駅」からバスで15分、東方町下車、徒歩3分
東京都|目黒区
話題の店が集まる街、中目黒。中目黒駅近くを流れる目黒川沿いは、約800本の桜並木が続く花見の名所だ。川を覆うように花が咲く様子は、まるで桜のトンネルのようである
東急線「中目黒」駅徒歩2分
東京都|墨田区
気持ちいい風を感じながら川沿いさんぽ
隅田川橋梁にある全長約160m、幅2.5mの歩道橋。浅草寺から迂回せずに、東京ミズマチ、東京スカイツリー(R)へ向かうことができる。川を見下ろすガラス床があったり、ソラカラちゃんが隠れていたりと、楽しい仕掛けも。
通年7:00~22:00、時期により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東武スカイツリーライン浅草駅からすぐ
神奈川県|横浜市中区
遊覧船で気軽に海上散歩
手軽に利用できる遊覧船で、乗船場は象の鼻パーク内のピア象の鼻より出航。山下公園、氷川丸、横浜ベイブリッジなど見どころ満載だ。所要時間は45分だ。
通年時期により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩4分
茨城県|高萩市
東京都|千代田区
江戸城(現皇居)に近いこの場所は、江戸時代は多くの藩の上屋敷が集まる由緒ある場所だった。現在は、ビジネス街にある公園として周辺企業で働くビジネスマン・OLの憩いの場であると同時に、数多くのイベント会場として利用され多くの人で賑わう。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
各線日比谷駅から徒歩1分
神奈川県|三浦郡
伊豆半島や空気が澄んだ冬場には富士山も見える景勝地。夏は海水浴やマリンスポーツで賑わう。隣接する逗子海岸と比べて観光地化されておらず、静かでのんびりとした時間を過ごせる。富士山の向こうに沈む夕日は絶景だ。
JR逗子駅からバスで10分、「森戸海岸」下車すぐ
東京都|西多摩郡
関東地方最大級の鍾乳洞。洞内の総延長は約1.3kmあり、40分ほどで見学できる。洞内の気温は1年を通して約11度に保たれており、夏は涼しく冬は暖かい。
8:00~17:00(12月~3月:8:30~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
中央自動車道「八王子IC」から90分
埼玉県|秩父市
標高1102m、奥秩父三峰山の山頂にある神社。 約2000年前、日本武尊が伊弉諾尊と伊弉册尊を祀ったのが始まり。勇猛さと忠実さから、この神社では狼が遣い神に定めれており、狛犬に替わり狼像が設置されている珍しい神社だ
6:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
西武秩父駅からバスで75分、終点下車徒歩10分
栃木県|那須郡那須町
那須高原産の素材使用のお菓子「御用邸の月」の製造過程見学可能
那須高原産の新鮮な素材を使ったお菓子を製造販売。工場の1階でクリーム混入、冷却、包装、商品チェックなど、「御用邸の月」の製造過程をガラス越しに見学できる。
通年9:00~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車交通那須湯本方面行きバスで10分、お菓子の城下車すぐ
埼玉県|所沢市
映画「となりのトトロ」の舞台になった森。東京と埼玉にまたがる広大な狭山丘陵の自然を守るために設立された基金が、森を買い上げて保全している。
見学自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
西武線西武球場前駅から徒歩15分~30分(施設により異なる)
千葉県|夷隅郡
養老渓谷は養老川によって形成された渓谷で、千葉県内有数の紅葉スポットとして知られる。6つの滝を巡る2kmの遊歩道が整備されているほか、周辺には養老渓谷温泉や梅ヶ瀬渓谷などの観光地がある。
圏央道「木更津東IC」から30分
埼玉県|さいたま市
2,000年前、孝昭天皇時代の創建。埼玉県の都市「大宮」の名前はこの神社が由来である。毎年の例大祭には、皇室からの勅使が列席するなど由緒ある寺社である。
5:30~17:30(5月~8月は5:00~18:00、11月~2月は6:00~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東武野田線大宮公園駅から徒歩15分。JR大宮駅から徒歩20分
茨城県|行方市
新感覚の農業テーマパークで楽しもう
さつまいもスイーツの専門店「らぽっぽファーム」が手がける体験型農業テーマパーク。やきいものすべてを学べる展示やおいもファクトリーの工場見学を楽しめる「やきいもファクトリーミュージアム」のほか、新鮮野菜が並ぶマルシェや多彩な飲食施設がそろう。
通年10:00~17:00(施設・店舗により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿島線潮来駅から路線バスあそう温泉行き約35分、レイクエコー・白浜少自然の家・なめがたファーマーズヴィレッジ中央で下車すぐ
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!