アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク! 他にも、小学校で習った理科を応用した不思議な現象を体感できる科学館や、古代の人々の足跡をたどれる資料館などが勢ぞろい。見る者を圧倒する世界に浸ろう。
カテゴリを選択する
美術館・博物館
変更
エリアを絞り込む
全国の美術館・博物館を見る▸絞り込む▸
美術館・博物館を絞り込む
絞り込む▸
全13件:1−13件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
茨城県|東茨城郡大洗町
明太子の見たい・知りたい・食べたいを凝縮
茨城県屈指の観光地・大洗で、明太子の老舗メーカー「かねふく」が運営する明太子専門のテーマパーク。一日5トンを超えることもあるという明太子が施設内の工場で生産されており、実際に作っている工程を間近に見学できる。出来上がったばかりの明太子を購入したり食べたりできるほか、明太子についてゲーム感覚で学べるギャラリーもあり、子どもはもちろん大人も楽しめると好評。周辺には「アクアワールド」といった人気スポットや、四季の花々が彩る国営ひたち海浜公園があり、観光ついでに立ち寄るのもおすすめだ。
売店:9:00~17:00※土・日・祝日は9:00~18:00、フードコーナー:9:30~16:30※土・日・祝日は9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]北関東自動車道水戸大洗ICより約10分 [電車]鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅より徒歩約20分
茨城県|水戸市
水戸徳川家13代当主徳川圀順が、伝来の大名道具や古文書類を寄贈して1977年に設立した。徳川家康の遺品を中心に、所蔵品は3万点を超える。
10:00 ~ 16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR常磐線水戸駅よりバスで10分
茨城県|笠間市
日本三大稲荷のひとつ。日本全国から年間350万人、正月の3日間だけで80万人以上の参拝客が訪れる。”お稲荷さま”の総本社は京都の伏見稲荷大社だが、伏見稲荷よりも早い661年に創建され、1,350余年の歴史がある。
6:00~日没
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸線笠間駅から徒歩20分
茨城県|水戸市
偕楽園の北側に位置する博物館。茨城県に関する「公共博物館」と「文書館」の機能を有する。一橋徳川家からの寄贈による資料・美術品などを展示する一橋家記念室を併設。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸駅からバスで10分、「歴史館偕楽園入口」下車、徒歩2分
茨城県|笠間市
島根県の出雲大社から分霊し、1992年に竣工した。大社造りと呼ばれる本殿や、重さ6tの縄がかかる拝殿が見もの
8:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸線福原駅から徒歩10分
茨城県|水戸市
水戸芸術館は、建築界のノーベル賞ともいわれるプリツカー賞受賞者である建築家・磯崎新の設計によって1990年に開館した。この施設はコンサートホール、劇場、現代美術ギャラリーの異なる3つの複合施設になっている。水戸市制100周年を記念して建てられたためシンボルタワーの高さは100メートルあり、地上86メートル地点に設けられた展望室からは市内を一望する事ができる。
【展望室】9:30~18:00 ※土日祝:~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸駅から徒歩20分
茨城県|水戸市
常磐神社は水戸藩第2代藩主徳川光圀と第9代藩主徳川斉昭を祀る神社として1873年に創建された。昭和20年(1945年)の戦災で本殿などを焼失したが、昭和33年(1958年)に現在の社殿が再建された。境内には戦災を免れた能楽殿(鎮座当時の神楽殿・神饌殿)などがある。
平日9:30~15:30、土日祝日9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸駅からバスで18分
茨城県|水戸市
茨城県立近代美術館は、建築家・吉村順三の設計により1988年に千波湖のほとりに開館した。近代の日本美術界の発展に貢献した横山大観や菱田春草など茨城県出身の作家の作品をはじめ、国内外の近現代美術の名品を約4000点収蔵している。茨城ゆかりの作家の作品のほか、モネやルノワールなどヨーロッパの作家の美術品がコレクションの核になっている。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸駅から徒歩20分
茨城県|笠間市
東日本で初の陶芸を専門に扱う美術館。常設展示室では、「近代陶芸の祖」板谷波山や笠間市出身の人間国宝・松井康成など、日本陶芸界の最高峰作品を一堂に集め、展示している。
9:30~17:00(入館は16:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「友部IC」から10分
茨城県|水戸市
水戸藩第9代藩主徳川斉昭が1841年に開設した日本最大の藩校。日本の近代化に大きな役割を果たした幕末期の志士たちに影響を与えた「水戸学」は、弘道館で発展した。
9:00~17:00(10月~2月は16時半まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸駅から徒歩8分
茨城県|東茨城郡大洗町
近代日本の夜明けを学ぶ
「桜田門外襲撃図」のジオラマをはじめ、動乱の幕末から明治期の志士・元勲たちの貴重な書画や皇室御下賜品なども展示。「幕末と明治の青春群像」を体感できる。
通年9:00~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで6分、幕末と明治の博物館入口下車すぐ
茨城県|笠間市
春風萬里荘は、明治時代から昭和時代にかけて陶芸や絵画など多方面で活躍した芸術家・北大路魯山人が住居としていた古民家で、北鎌倉からこの場所に移築された。「春風萬里」とは、李白の漢詩にある言葉で、魯山人が好んで用いていた言葉である。
9:30~17:00 ※冬季(12、1、2月)は、10:00~16:00(入場は15:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸線笠間駅から徒歩20分
茨城県|笠間市
安井曾太郎、梅原龍三郎ら国内の代表的画家、モネ・ゴッホ・ピカソなどの収蔵作品は約3000点。東郷青児、ピカソやダリなど国内外の画家が使用していたパレットのコレクションが興味深い
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR水戸線笠間駅からバスで10分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!