海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全160件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
香川県|三豊市
香川県|三豊市
香川県|高松市
子供向けそりゲレンデあり。天然芝生で全長200mを滑り降りる
高松空港の周辺に整備された広々としたさぬき空港公園の一角にあるグラススキー場。全長200m、天然の芝生を滑り降りることができる。子供向けそりゲレンデもある。新型そりポッカールを導入。
通年平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00、7月15日~8月31日は8:30~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
高松自動車道高松西ICから県道44号を高松空港方面へ車で10km
愛媛県|今治市
瀬戸内の島々を渡る
芸予諸島の島伝いに、今治と尾道を結ぶ延長59.4kmの自動車専用道路。歩行者、自転車、125cc以下の自動二輪および原動機付き自転車の専用道路を併設。
通年 24時間
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
今治小松自動車道今治湯ノ浦ICから国道196号を今治方面へ車で10km(今治ICまで)
愛媛県|西条市
西日本最高峰の石鎚山を背景に、標高1300mから1700mの尾根沿いを走るドライブコース。天空へ続く絶景の道として「UFOライン」の別名を持ち、春・夏・秋の見事な景観が楽しめる。
松山自動車道「いよ西条IC」から60分
愛媛県|東温市
滑川の上流にある渓谷で、自然が創り出した芸術
サクラの名所で知られる桜三里を流れる滑川の上流にある渓谷。およそ1kmにおよびナメラと呼ばれる河床が続く。幾千年も経た砂礫岩が浸食された岩肌はなめらかで美しい。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
松山自動車道川内ICから国道11号、県道302号を滑川渓谷方面へ車で15km
高知県|高知市
龍馬像が立つ高知きっての景勝地
龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館などの見どころが点在する。月の名所として知られ、日本の渚100選や日本の朝日百選にも選定されている。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
香川県|小豆郡小豆島町
ギリシャのような風景や天然温泉が楽しめる施設
海を見下ろす小高い丘に広がる園内にはオリーブの木やハーブが植えられ、ギリシャ風の建物が建つ。テニスやハーブクラフトを楽しんだり、温泉でのんびりできる。
通年カフェ11:00~14:00(閉店15:00)、雑貨コリコ9:00~17:00、オリーブ記念館8:30~17:00、レストラン一時休業中、サン・オリーブ温泉14:00~20:00(閉店20:45)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土庄港から国道436号を草壁港方面へ車で約11km
愛媛県|上浮穴郡
四国最大級の渓谷。四季折々の景観を見せる愛媛県屈指の名所で、国の名勝に指定される。遊歩道は見どころが多数の「本流ルート」と、閑静な川沿いの「鉄砲ルート」がある
松山自動車道「松山IC」から80分
高知県|安芸郡
フランス印象派の画家、クロード・モネが絵を描くため自宅に造った庭を再現した庭園。約3万㎡の敷地に10万本の草花が植えられ、四季折々の景観が楽しめる。特に6月下旬から10月下旬頃には、モネが夢見た青い睡蓮が咲く。
10:00~17:00(7・8月は9:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土佐くろしお鉄道「奈半利駅」から車で10分
高知県|香美市
龍河洞は約2億年前の地層内の石灰岩中に1億7千万年の期間を経て形成された鍾乳洞で、国の天然記念物と史跡に指定されている。総延長4kmあるうちの1km区間が開発されていて、龍泉洞・秋芳洞と並び日本三大鍾乳洞に数えられている。また、洞窟内からは弥生時代のものと推定される土器のほか当時の人類が火を使った痕跡が発見されている。
8:30~17:00(12月~2月:~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR土佐山田駅から龍河洞行きバスで20分、「龍河洞」下車
香川県|小豆郡
高知県|須崎市
高知県|吾川郡
原生林の森に囲まれた景勝地で、秋には渓流のブルーと紅葉の彩りが見事なコントラストを見せる。景観は変化に富み「飛龍の滝」「昇龍の滝」などが主な見どころである
高知自動車道「須崎東IC」から70分
香川県|三豊市
高知県|土佐清水市
サンゴ礁や熱帯魚の楽園へ
足摺半島西側のダイビングポイントで海中散歩が楽しめる。以布利港内に設けた25m×30mの生け簀では、マンボウやジンベエザメといっしょに泳ぐことができる。
通年8:00~21:00(閉店、受付は~23:00、前日までの要予約)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩7分
愛媛県|西予市
多くの人が森林と気軽に触れ合える空間
“森と遊ぶ、森と育つ”をコンセプトに、西予市森林組合が作った「MORIT AKANMA」。東京ドーム約1個分の広大な敷地に、皆が集える囲炉裏を配したロッジやキャンプサイト、「名水百選」に選ばれた観音水を水源に持つ水場などを備え、ハイキングや水遊び、天体観測といった自然の森ならではの体験ができる“森の遊び場”だ。自然のなかで五感すべてが研ぎ澄まされる感覚は、大人も子どもも気分が高揚すること間違いなし。日頃の喧騒を忘れて、ありのままの自分で過ごす贅沢なひとときを満喫しよう。
申込受付:8:00~17:00、キャンプ:10:00~翌12:00、デイキャンプ:10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]松山自動車道西予宇和ICより約15分
徳島県|名西郡
徳島県|海部郡
四国有数の滝で「日本の滝百選」のひとつ。その上流にも様々な滝があり、総じて「轟九十九滝」と呼ばれる。最上流の滝までは約1.5km。遊歩道が整備され、往復2時間ほどで散策できる。
JR阿波海南駅からバスで55分、轟神社下車、徒歩10分・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」から160分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!