高知県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
高知県は自然の美しさや歴史的な魅力が広がる地。四国最南端の県であり、豊かな自然環境と温暖な気候が魅力。桂浜や四万十川などの絶景スポット、高知城や土佐市などの歴史的な名所が人気。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
5件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
31件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
2件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
51件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
13件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
6件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
11件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
13件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
11件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
14件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
70件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全125件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
高知県|高知市
カツオのたたき作りが体験できるレストラン
桂浜から車で約10分の場所にある、船の形の見た目も楽しいドライブインレストラン「かつお船」。カツオの藁焼きたたき作りが体験できる「土佐タタキ道場」や、カツオのたたきが自慢の食事処「くじらのいっぷく」、カフェ「かしこ」などを併設している。自分で藁焼きにして味わう高知のカツオのたたきは格別だと、地元でも人気だ。土佐の特産品が揃う売店にはカツオ節工場もあり、カツオ節を削る様子も見学できる。
お土産物売場:8:30~17:00、土佐タタキ道場:10:30~15:00、Kashiko:10:00~16:00、くじらのいっぷく:11:00~15:00、おむすびころりん:11:00~15:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高知自動車道高知ICより約20分 [その他]高知龍馬空港より車で約15分
高知県|香南市
空港から近いホテル併設の日帰り温泉施設
高知龍馬空港から車で約10分の好立地にある、豊富な湯量が自慢の温泉施設。地下1,300mから湧く湯は、ph値9.2のアルカリ性で湯に浸かると肌がつるつるになり、美肌効果が期待できる。大浴場の壁には、坂本龍馬にまつわる相関図や年表が描かれているので、一読してみては。そのほかに、石造りの露天風呂や寝湯もあり、のんびり寛げる。
10:00~23:00(札止め22:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高知東部自動車道高知龍馬空港ICより約6分、高知龍馬空港より約10分 [電車]土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅より徒歩約9分
高知県|南国市
フルーツと花に囲まれた土佐の楽園
約6haの広大な敷地に、栽培ハウス10棟を有する観光農園。天井一面に色とりどりのブーゲンビリアが咲き誇り、約200種類の植物を栽培するナーセリーには数多くのテーブルセットが用意され、南国ムード漂う雰囲気で、高品質のメロンやスイカを一年中味わえる。また、季節のフルーツを使ったスイーツやフルーツトマトカレーが人気のカフェ、高知県の名産品が揃うお土産コーナーなども。毎年1~5月末頃まではイチゴ狩りで食べ放題の体験が面白く、おすすめ。家族や友達同士、グループでにぎやかに楽しもう。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高知自動車道南国ICより約5分、高知空港より約15分 [電車]JR土讃線高知駅より車で約20分
高知県|高知市
湯量豊富な温泉&スパ施設
高台にあり眼下には田園風景が広がる。体を芯からあたためて代謝を促進する砂風呂がある。スパゾーンでは水着着用でペア浴やチャイルドスパなど10種のゾーンが楽しめる。高圧酸素ボックス(有料)もあり。
通年(スパゾーンは7~9月) 10:00~21:00(閉館、スパゾーンは12:30~18:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高知駅からとさでん交通上野二丁目・河の瀬経由JAはるの行きで50分、終点下車、徒歩15分
高知県|吾川郡
地元の新しい観光スポットを生み出そうと15年にかけて桃の木が植樹され、地元住民により大切に育てられている。3月下旬~4月上旬に見頃となり、赤・白・ピンクに咲き乱れる絶景はまさに「桃源郷」だ。
高知自動車道「伊野IC」から55分
高知県|高知市
高知の郷土料理をはじめとする各種飲食店、雑貨店、土産物屋などが60以上集まる屋台風商店街。高知市の中心にある。
8:00~23:00(店舗によって異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
とさでん(路面電車)「大橋通」から徒歩2分
高知県|高知市
龍馬像が立つ高知きっての景勝地
龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館などの見どころが点在する。月の名所として知られ、日本の渚100選や日本の朝日百選にも選定されている。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
高知県|高知市
開創1300年を誇る聖武天皇ゆかりの古刹
高知県高知市の「五台山 竹林寺」は、724年に聖武天皇の命を受けて僧・行基が唐の五台山になぞらえこの地に開創。「文殊菩薩」を本尊とする名高い四国霊場第31番札所の寺である。「高知県立牧野植物園」に隣接し、写経や瞑想などの体験のほかイベントも多く開催しており、今を生きる人々に寄り添う活動を続けている。
参拝:8:00~17:00、名勝庭園・宝物館:8:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高知自動車道高知ICより約15分 [バス]JR土讃線高知駅にてMY遊バス乗車、「竹林寺前」より徒歩約2分
高知県|四万十市
人と自然にやさしい癒しの湯を満喫
複合施設、四万十いやしの里にある温泉。太平洋から汲み上げた海水露天風呂、大浴場、生薬を使用した薬湯、遠赤外線サウナ風呂がある。宿泊施設やレストランも併設されている。
通年6:00~20:30(閉館21:00)、11~翌3月は6:30~
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで15分
高知県|吾川郡
原生林の森に囲まれた景勝地で、秋には渓流のブルーと紅葉の彩りが見事なコントラストを見せる。景観は変化に富み「飛龍の滝」「昇龍の滝」などが主な見どころである
高知自動車道「須崎東IC」から70分
高知県|香美市
龍河洞は約2億年前の地層内の石灰岩中に1億7千万年の期間を経て形成された鍾乳洞で、国の天然記念物と史跡に指定されている。総延長4kmあるうちの1km区間が開発されていて、龍泉洞・秋芳洞と並び日本三大鍾乳洞に数えられている。また、洞窟内からは弥生時代のものと推定される土器のほか当時の人類が火を使った痕跡が発見されている。
8:30~17:00(12月~2月:~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR土佐山田駅から龍河洞行きバスで20分、「龍河洞」下車
高知県|香美市
鏡野公園は、高知工科大学に隣接する都市公園である。この公園は「日本のさくら名所100選」に選ばれている高知県下有数の桜の名所で、例年3月下旬から4月上旬に見ごろを迎える。
高知自動車道「南国IC」から15分
高知県|四万十市
伝統文化豊かな“土佐の小京都”にある神社
高知県四万十市中村の中心に鎮座する「一條神社」は、中村御所跡の小森山山頂の一條家御廟所跡に土佐一條氏の遺徳と一族を祀る。年間でさまざまな神事が行われ、霊験あらたかと多くの参拝者でにぎわう。中村は地勢が京都に似ており“土佐の小京都”と呼ばれるほどの伝統文化が豊かな街だ。観光で訪れたら気軽に立ち寄ってみよう。
社務室:9:00~16:30※参拝は24時間可能
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高知自動車道四万十町中央ICより約60分 [電車]土佐くろしお鉄道各線中村駅より徒歩約21分 [バス]高知西南交通各線「四万十市役所前」より徒歩約3分
高知県|土佐清水市
サンゴ礁や熱帯魚の楽園へ
足摺半島西側のダイビングポイントで海中散歩が楽しめる。以布利港内に設けた25m×30mの生け簀では、マンボウやジンベエザメといっしょに泳ぐことができる。
通年8:00~21:00(閉店、受付は~23:00、前日までの要予約)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩7分
高知県|高知市
高知市の代表的なパワースポット
とさでん交通電停大橋通駅より徒歩約2分と高知市内の中心部に鎮座する「土佐国高野山 高野寺」。自由民権運動の指導者・板垣退助生誕の地に建立された寺院である。四国三十三観音霊場第13番札所であり、観音堂の御本尊は「一葉観世音菩薩」。境内には、「ひとこと地蔵」を祀り、願い事が叶う御利益のあるパワースポットとして訪れる参拝者も多い。本堂正面にある「護摩札」に願い事を書くと叶うといわれている。お盆の火送りでは、約1000個の灯籠に火を灯し、その光景は独特で何にも代えがたい圧巻の光景だ。
寺務所:7:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高知自動車道高知ICより約15分 [電車]JR土讃線高知駅より車で約5分
高知県|高知市
土佐藩の初代藩主・山内一豊が築城を始め、2代藩主・忠義の時代の1611年に完成した城。天守は後に消失したが1749年に再建。門や櫓とともに重要文化財に指定される。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
とさでん(路面電車)「高知駅前」から徒歩5分
高知県|安芸郡
フランス印象派の画家、クロード・モネが絵を描くため自宅に造った庭を再現した庭園。約3万㎡の敷地に10万本の草花が植えられ、四季折々の景観が楽しめる。特に6月下旬から10月下旬頃には、モネが夢見た青い睡蓮が咲く。
10:00~17:00(7・8月は9:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土佐くろしお鉄道「奈半利駅」から車で10分