マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫! 冬の定番・スキーやスノボが楽しめる場所や、湿地帯を巡れるカヌー、開放感あふれるドライブコースなどの遊びがいっぱい。都会で楽しめるプールやゴーカートも。
カテゴリを選択する
アクティビティ
変更
アクティビティを絞り込む
絞り込む▸
全59件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
長野県|伊那市
遊びのすべてが詰まった非現実空間
雄大な日本アルプスに抱かれる地で、パラグライダー体験、オフロードバギーツアー、SUPツアーからマウンテンバイクツアーまで、多彩なアクティビティをガイド付きで提供。オーナーでプロパラグライダーパイロットの呉本圭樹氏自らもガイド役となる、贅沢な遊びの場だ。特に、広大な伊那の景色を空から眺める「パラグライダータンデムフライト」が一押し。“バーチャルよりもリアル”な非現実空間を思う存分満喫したい。
8:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中央自動車道小黒川スマートICより約10分、中央自動車道伊那ICより約15分 [電車]JR飯田線伊那市駅より車で約15分 [その他]伊那バスターミナルより車で約10分
長野県|駒ヶ根市
カールとは氷河の浸食によって生まれた、すり鉢状の窪地のこと。中央アルプスの直下に広がり、ハイキングの名所として知られる。秋は「千畳」と形容されるほど広大な山肌が赤や黄色に色付き、圧巻の景色となる。
JR駒ヶ根駅からバスで45分、終点下車、駒ヶ根ロープウェイで8分
長野県|大町市
青木湖は周辺の3つの湖(仁科三湖)で最も北にある最大の湖である。水の透明度が高く、北アルプスの山々の眺望と相まって美しい景観を楽しむことができる。夏はキャンプ客や釣りをする人々で賑わう。
長野自動車道「安曇野IC」から50分
長野県|木曽郡
木曽路の中央にある御嶽山が見える道の駅
長野県木曽郡の国道19号沿いにある「道の駅 木曽福島」は木曽路の中央に位置し、御嶽山が一望できる道の駅。工芸品やお土産の特産品販売所と農産物直売所では季節ごとに新鮮な旬の野菜が並び、多くの人でにぎわっている。食事処では地元食材の料理を楽しめ、展望テラスからは川のせせらぎや鳥の声を聞き、四季折々の御嶽山の眺めが楽しめる。
【売店】8:30~17:00、【レストラン】朝食バイキング:7:00~LO10:00※土・日・祝日のみ、ランチ:11:00~LO15:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]長野自動車道塩尻IC・中央自動車道中津川ICより約60分 [バス]上松町コミュニティバス倉本線「木曽市場」停留所よりすぐ
長野県|松本市
乗鞍高原は乗鞍岳の裾野の標高1200~1800メートル付近に広がっており、乗鞍岳の溶岩流によって形成された。上高地のようにマイカー規制がないため自家用車で訪れることができ、滝や草原などの豊かな自然を楽しむトレッキングコースが多数整備されている。また、秋は紅葉が美しいことでも知られ、例年9月下旬から11月上旬頃まで見ごろとなる。
長野自動車道「松本IC」から60分
長野県|長野市
緑豊かな森の中でSUPとカヤックに「炭盆づくり」
長野県長野市西部の自然豊かな信州新町信級にある「Green gift outdoors nagano」は、ろうかく湖でSUPとカヤックのツアー体験や、炭の器の盆栽「炭盆づくり」体験が楽しめる。SUPとカヤックのツアーは見どころ満載のコースでおすすめ。ガイドのレクチャーがあるので初心者も気軽に挑戦できる。
炭盆:10:00~17:00、SUP・カヤック:6:00~15:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]上信越自動車道長野IC・長野自動車道更埴ICより約50分、長野自動車道安曇野ICより約55分
長野県|安曇野市
長野県|松本市
クリーンなエネルギーを有効活用したプール
ごみ焼却施設から発生する熱電気エネルギーを有効活用した余熱利用施設。波が打ち寄せる造波プールや1周180mの変化に富んだ流れるプール、子どもも安心して遊べる幼児用プールがある。滝のスライダー、大迫力のチューブスライダーも人気だ。
通年10:00~20:30(閉館21:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR大糸線島内駅からタクシーで10分
長野県|北佐久郡
観光道路「ビーナスライン」のほぼ中央、蓼科山の中腹にある湖。標高1500m、周囲約4kmの湖畔に高原リゾートが広がる。ホテルやショップが立ち並び、レジャー施設も充実。夏は花火大会、冬はスキー場が開かれる。
中央自動車道「諏訪IC」から30分
長野県|安曇野市
光城山は標高911メートルの山で、鎌倉時代に光氏が城を構築したことが名前の由来である。山頂までは車で行くことができるほか遊歩道が整備されており、登山初心者でも安心して登山することができる。また、春は約2000本もの桜が連なる桜の名所として知られる。
長野自動車道「安曇野IC」から10分
長野県|飯田市
舟から見上げる圧巻の渓谷美
船下りのスタートは、リバーポート時又へ集合。船頭から天竜川の舟運の歴史や造船技術・操船技術を聞いた後は、マイクロバスでリバーポート弁天へ移動し、和船下りを体験する。所要時間は移動時間を含めて1時間30分。渓谷にこだまする櫓音と水しぶきは爽快。急流鵞流峡は川がカーブしてスリル満点。時折かかる水しぶきをビニールでよけるのも楽しみのひとつ。
通年10:00~11:30、14:00~15:30(1日2便、10分前集合)、繁忙期は増便あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR飯田線時又駅から徒歩7分
長野県|小県郡長和町
雨でも楽しめる体験コーナーも充実
魚のつかみ捕りや乗馬、バーベキューなど、さまざまな体験を楽しめる観光牧場。週末ともなると、家族連れで賑わっている。新鮮なミルクやソフトクリームも人気だ。
4月下旬~11月上旬9:00~17:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR中央本線茅野駅からタクシーで40分
長野県|松本市
「八ヶ岳中信高原国定公園」の高原地帯を走る、全長76kmの観光道路。日本有数のドライブルートで、大小の湖や草原、日本アルプスの山々と、風光明媚な景観が続く。途中には散策路も多く、季節のイベントも催される。
通行自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
中央自動車道「諏訪IC」から15分
長野県|大町市
澄みきった湖でSUP・カヌーを楽しむ
豊かな自然に囲まれた青木湖などで、さまざまな体験を行っている。カヤックやSUP・カヌーをはじめ、青木湖ホタル観賞クルーズやマウンテンバイク、ガイド付釣りまで、総合的に楽しめる。
通年プログラムにより異なる、センターハウスは9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR大糸線信濃大町駅から大町市民ふれあい号バス平(青木方面)コースで28分、青木下車、徒歩10分
長野県|東御市
高山植物の宝庫で、眺めながらトレッキングを楽しめる
三方ヶ峰の火口原に広がる湿原は高山植物の宝庫。7月初旬にはアヤメ、7~8月にはコマクサなどが咲く。高山植物を眺めながら約1時間30分のトレッキングが楽しめる。
通年(湯の丸・高峰林道は冬期閉鎖)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
しなの鉄道小諸駅からJRバス高峰温泉行きで55分、高峰温泉下車、徒歩45分
長野県|木曽郡
御嶽山のふもとでウィンタースポーツを満喫
長野県の御嶽山のふもとにある「開田高原マイアスキー場」は、標高約2,120m~約1,557mにゲレンデが広がる絶景と雪質の良いスキー場で上部ではパウダースノーが味わえる。初心者から上級者までレベルに応じた6つのコースとキッズパークがあり、子どもから大人まで楽しめるレイアウトで設備も充実。本格的な料理が美味しいレストランや、標高約1,820mには展望カフェがあり、中央アルプスを眺めながら寛げる。プロ講師から学ぶスキー&スノボーレッスンも好評でおすすめ。冬は家族や友人と遊びに行こう。
8:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中央自動車道伊那ICより約75分
長野県|飯山市
ICからは平坦な道のため車でのアクセスも安心。リフトに乗ると千曲川の絶景を望める。スキーの後は情緒あふれる民宿で温泉や郷土料理を楽しめる。
公式サイト参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
上信越道「豊田飯山IC」から25分
長野県|下高井郡
群馬県長野原町から草津温泉や渋峠、志賀高原などを経由して新潟県上越市までを結ぶ国道(292号線)。国道の中では日本一標高が高い地点(2,172m)を通る道路で、紅葉の名所として人気の観光道路でもある。冬期閉鎖解除後は、雪の回廊も見る事ができる。
長野市街地から車で90分
長野県|小諸市
奈良時代の神亀元年(724年)に行基が開き、聖徳太子が作ったとされる聖観音を祀ったと伝えられている。天台宗布引釈尊寺「布引観音」は、千曲川のほとりから険しい山道の参道をのぼる。「牛に引かれて善光寺参り」の布引伝説でも有名。岩山の崖に築かれた観音堂、中にある「宮殿」は鎌倉前期に建造されたもので国の重要文化財に指定されている。
上信越自動車道「小諸IC」から8分、下車徒歩10分
長野県|上水内郡飯綱町
人気観光スポットにも近い飯綱町のカントリークラブ
長野市に隣接する飯綱町にある、自然の地形を巧みに生かしたゴルフ場。信州の山々を望める「妙高・黒姫・城山」の3コース・27ホールを有し、爽快なプレーが期待できる。クラブハウスには寛げるロビーや大浴場のほか、フレンチ出身のシェフが腕を振るう、眺望自慢のレストランもあり好評だ。また、人気観光スポットの野尻湖、小布施、志賀高原、湯田中温泉郷へのアクセスもよいので、ゴルフだけではなく、観光も満喫したい。
7:00~17:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]上信越自動車道信州中野ICより約2分 [電車]北陸新幹線長野駅より車で約35分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!