マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ! たくさんの湯船が魅力のスーパー銭湯や昔ながらの銭湯、海につながるインフィニティな景色や自然との一体感が楽しめる露天風呂など、日頃の疲れを癒すならこちら。
カテゴリを選択する
温泉・スパ
変更
温泉・スパを絞り込む
絞り込む▸
全77件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
兵庫県|淡路市
震災の記憶を風化させず次の世代へと繋ぐ
阪神淡路大震災の2年後、淡路島に創立された記念公園。大震災を引き起こした野島断層を当時のまま保存し展示することで、地震のすさまじさをそのまま残し、風化させないと同時に、次に備える大切さを伝える。淡路島の“食”が集う物産館やレストランは、2025年3月20日に新装開店予定。団体客には体験談を語る「震災の語りべ」が開催される。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]神戸淡路鳴門自動車道淡路ICより約20分、北淡ICより約10分 [その他]明石港より岩屋港まで淡路ジェノバライン経由で約33分(淡路ジェノバラインよりあわ神あわ姫バスでアクセス可)
兵庫県|淡路市
淡路島初の日帰りスパリゾート
海と緑に囲まれた絶好のロケーションを誇る淡路島に、2022年7月にオープンした複合型天然温泉リゾート。天然温泉「伊弉諾の湯(いざなぎのゆ)」とインフィニティ温泉プール「伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)」、地産地消のレストランや世界大会「シゲップ インターナショナル ベーカリーカップ」第3位のシェフが手がけるベーカリーカフェ、レンタサイクルショップとテーマである“癒やし”と“美食”を多彩に提供。神戸市や大阪府、徳島県などから車でアクセスが良く、仕事の前後に立ち寄るなど新たなリゾートスタイルが満喫できる。
8:00~22:00(最終受付21:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]神戸淡路鳴門自動車道淡路ICより約5分 [電車]JR山陽本線垂水駅より車で約30分
京都府|南丹市
室内温水プールや天然温泉など施設充実
雄大な景観と、ぽかぽか体の芯から温まる天然温泉が評判。名産の丹波黒豆や丹波栗を使った商品や、レストランでは人気の日吉ダムカレーも堪能できるので立ち寄ってみたい。
通年|入浴施設は10:00~21:00、入浴施設内フードコートは11:00~、レストランは11:00~19:00(閉店20:00)、売店は9:30~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
京都縦貫自動車道園部ICから府道19号を日吉ダム方面へ車で6km
兵庫県|三田市
ゴルフ練習場を併設した有馬富士を望む天然温泉
兵庫県三田市の豊かな自然のなかに立つ天然温泉施設。内湯や露天風呂といった湯殿をはじめ、風呂上がりにゆっくり寛げる約30畳の休憩室、定食や豊富な単品メニューなどを楽しめるレストランも備えている。併設の「三田スポーツクラブ ゴルフ練習場」で汗をかいたあとに、天然温泉で体を癒やすのも良い。
温泉:10:00~23:00(受付は22:00まで)、レストラン:11:00~22:30※LOはHP参照、ゴルフ場:9:00~20:30※土・日曜日は4月~11月:7:00~20:30、12月~3月:8:00~20:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中国自動車道神戸三田ICより約15分 [電車]JR宝塚線・神戸電鉄三田線三田駅より車で約20分
滋賀県|大津市
琵琶湖を一望できる癒やしのスパリゾート
琵琶湖のほとりに立ち、2つの自家源泉の湯を堪能できる日帰り温泉施設。内湯のほか、信楽焼でできたつぼ湯が自慢の広々とした大露天風呂、岩盤浴、サウナ、足湯などを完備。水深の深さが特徴の水風呂も好評だ。温浴施設以外に、和食・焼き肉・イタリアンのレストラン、大衆演劇が無料で鑑賞できる劇場、漫画や雑誌が読み放題のコーナーなどもあって一日中楽しめる。JRのおごと温泉駅と比叡山坂本駅から無料送迎バスが出ており、アクセスしやすいので、レジャー帰りに立ち寄って体の疲れを癒やすのも良い。
10:00~24:00(最終受付23:00)※営業時間変更の場合あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]名神高速道路京都東ICより約20分 [電車]JR湖西線おごと温泉駅より車で約5分※無料送迎バスあり
大阪府|箕面市
「とろとろ泉質」の箕面温泉、毎日がお祭りの温泉テーマパーク
自然に囲まれた箕面温泉でゆったり過ごす至福の温泉体験。温泉・グルメ・大衆演劇・歌謡ショー・癒しなどお楽しみが満載。
通年10:00~22:45(閉館23:45)、貸切風呂は10:00~21:00(閉館23:00)、岩盤浴は11:00~22:00(閉館23:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
兵庫県|神崎郡市川町
大阪府|高槻市
四季折々のすばらしい景観が楽しめる絶好のハイキングコース
芥川の中流域約4kmにわたって奇岩や断崖、滝などが続く。耶馬渓に似ているとして「摂津耶馬渓」の名で親しまれている。渓流沿いの道は恰好のハイキングコースだ。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR京都線高槻駅から市バス塚脇行きで20分、塚脇下車、徒歩10分
京都府|京都市西京区
京都で小旅行気分が味わえる温泉施設
「京都 竹の郷温泉 万葉の湯」は、京都市内ではめずらしい泉質の異なる2種類の源泉から湧き出る天然温泉。単純温泉とナトリウム炭酸水素塩水の“美肌の湯”でつるつるの肌を実感しよう。露天風呂をはじめとする9つの湯処では、良質な温泉を堪能、サウナや2つの岩盤浴があり、温泉のあとは寛げる広いリラックスルームやゲームコーナー、読書処と充実、選べる食事処では美味しい料理に舌鼓。子どもから大人まで一日中楽しめる。プライベート空間を満喫する露天風呂付きの貸切部屋は、時間貸しや宿泊もできる。
5:00~翌10:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]阪急電鉄京都本線洛西口駅西出口より車で約8分、JR東海道本線桂川駅西口より車で約10分※無料シャトルバスあり [車]京都縦貫自動車道大原野ICより約5分
奈良県|奈良市
レジャー施設も充実した西日本最大級の道の駅
名阪国道針ICすぐそば。日帰り温泉施設、和洋中のレストランなどを併設。高原のきれいな空気と水で育った生鮮野菜と手造りの特産品を販売。
通年|7:00~23:00(店舗により異なる)、入浴施設は10:00~22:30(23:00閉館)、土・日曜、祝日は7:00~
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名阪国道針ICから車ですぐ
大阪府|吹田市
1970年に開催された「万国博覧会」の跡地を整備した公園。博覧会のシンボル「太陽の塔」を中心に、日本の景観をイメージさせる空間が広がる。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
大阪モノレール「万博記念公園駅」下車
兵庫県|宍粟市
大きなリンゴが目印。森林の案内所が隣接する情報発信基地
山陽と山陰の交通の要所として道路情報を提供。食事処「楓の里」では笹うどんが名物。特産物のこんにゃく、りんごやブルーベリージャム、丹波黒豆のかりんとうなどを販売。
通年9:00~17:00、レストランは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~15:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ車で30km
奈良県|宇陀郡御杖村
伊勢本街道を再現した天然温泉は肌にやさしく女性に好評
温泉施設「姫石の湯」には80畳の座敷が備わる。「街道市場みつえ」では、村内産の朝どり野菜や加工食品を販売。休憩コーナーも併設している。村の味を楽しめる食事処もある。
通年10:00~17:00、レストランは11:00~14:00、入浴施設は11:00~20:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名阪国道針ICから国道369号を宇陀市榛原方面へ車で40km
大阪府|大阪市中央区
自分のペースでゆっくりサウナを楽しもう
Osaka Metro松屋町駅4番出口から徒歩約1分とアクセス抜群の隠れ家的なプライベートサウナ&カフェ。“北欧の架空の街にあるローカルな雰囲気のSauna&Cafe”がコンセプトで、屋上の貸切フロア(予約制)では、都会のなかで季節の移ろいを感じながら北欧式の本格的なテントサウナ浴で“ととのう”ことができる。誰にも邪魔されずに自分のペースで寛ぎたい人や大切なパートナー、家族、友人とサウナを楽しみたい人におすすめ。新たにカフェもオープンしており、ゆっくり快適な時間を過ごせる。
10:00~22:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]Osaka Metro長堀鶴見緑地線松屋町駅4番出口より徒歩約1分
大阪府|大阪市東住吉区
温泉は飲泉も可。ペットボトル2本まで持ち帰りができる
銭湯料金で気軽に掛け流しの温泉を楽しめる施設。移転前、元は市内で最初に掘り当てられた温泉を利用する老舗。バリアフリー設計を導入しており、無料の足湯もある。
通年6:00~10:30(閉館11:00)、15:30~22:30(閉館23:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄南大阪線矢田駅から徒歩10分
和歌山県|和歌山市
和歌浦湾に浮かぶ人工島。中世ヨーロッパをモチーフとしたテーマパーク「ポルトヨーロッパ」や、日本中の海産物が集まる「黒潮市場」、日帰り温泉が楽しめる「天然紀州黒潮温泉」などの施設がある。
季節に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JRきのくに線海南駅から和歌山バス「マリーナシティ行き」約15分
兵庫県|三木市
特産品や温泉など吉川の魅力が詰まった複合施設
兵庫県三木市吉川エリアを代表する観光スポット「山田錦の郷」。山田錦ミュージアム「にしきのいずみ」や日本酒試飲所「おためし処 蔵」、三木市吉川町内産の農産物直売所「ようしょう会」などを配した、複合施設「山田錦の館」と本格的な温浴施設「吉川温泉よかたん」から成り、吉川エリアの魅力を発信している。
山田錦の館:9:30~18:00、よかたん:10:00~22:00(最終受付21:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中国自動車道吉川ICより約5分 [電車]JR福知山線・神戸電鉄三田線三田駅より車で約30分
京都府|宇治市
街中で湯治場のくつろぎ感を味わえる上品な温泉施設
山あいの湯治場をイメージした露天風呂には、宇治市内唯一の天然温泉が地下1111mより湧出している。お風呂でゆったり過ごした後は、旬の食材を使った季節のお料理をお食事処和韓豚菜「紅家」で楽しめる。また、一日ゆったり過ごせるように、「休み処」にはうたた寝スペースやロフト型式の畳コーナー、豊富な漫画や雑誌が揃うライブラリーコーナーを完備。お風呂上がりの憩いのひとときをそれぞれのスタイルで満喫できる。
通年10:00~23:00(閉館24:00、土・日曜、祝日は9:00~)、朝風呂(土・日曜、祝日のみ)6:00~8:30(閉館9:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR奈良線新田駅から徒歩8分
和歌山県|和歌山市
湯船に温泉の結晶がびっしり。関西随一の高濃度炭酸泉
歴代天皇が熊野行幸の際に逗留した場所。現在の温泉は昭和40年に湧出、日本有数の薬効高い赤褐泉を目指し、遠方から訪れるファンも多い。花山温泉オリジナルのミネラル水と源泉をブレンドした飲泉もできる。
通年8:00~22:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR和歌山駅からタクシーで10分
和歌山県|有田市
和歌山の自然を活かした温浴施設で“温活”を楽しむ
体を温めて代謝を上げることで、健康に効くとされる“温活”に着目した温浴施設。施設内で浸かれる有田川温泉は“熱の湯”と呼ばれており、温泉に含まれる塩の成分が皮膚表面に被膜を形成し、保湿や保温効果がある。サウナには紀州備長炭を使用し、水風呂には有田川の伏流水に浸かれるなど、自然を活かした設備も魅力だ。
11:00~23:00(最終受付22:30)※土・日・祝日は7:00~23:00(最終受付22:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]阪和自動車道有田ICより約10分 [電車]JRきのくに線紀伊宮原駅より車で約5分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!