寛ぎの時間に浸る貸切風呂

絶景も名湯も独り占めする至福を

仕事に追われる毎日、せっかくの休みはたっぷりと癒やされたい……。そんな時は貸切風呂がおすすめです。ちょっぴり特別なイメージがある貸切風呂ですが、さまざまなタイプがあります。旅のシーンにマッチした貸切風呂で、のんびりリフレッシュしてみませんか。

人気ランキングはこちら▸

エリア別で探す

貸切風呂、アツイ使い方

心の赴くままに自由を楽しむ 01 #ひとり旅

近年、おひとり様歓迎の宿も増えており、ジワジワ来ているひとり旅。お風呂に入る時間も回数も、好きなように決められる気ままさは、この上ない開放感。全室離れなど客室数が少ない静寂のなかで、ひとりの時間を堪能しましょう。秘境の宿でデジタルデトックスをしたり、バーのある宿でゆっくり夜を過ごすのも◎。普段はひとりだと勇気がいるバーも、ホテル内の施設ならハードルが下がります。

ふたりで過ごす特別なひとときを 02 #カップル旅

旅の宿でのふたりきりの湯浴みは、濃密な時間が流れる非日常の時間。そんなひとときを過ごすには、2つの選択肢があります。ひとつは露天風呂付き客室という選択。そしてもうひとつが、貸切風呂の利用です。一般的に貸切風呂は客室風呂よりも広く、宿によっては絶景を眺める湯処もあり、贅沢な湯浴みが楽しめます。一方、入浴時間が決まっていたり、予約が必要だったりするので、事前の確認を。

周囲を気にせず湯浴みを満喫 03 #家族旅

3秒先の行動が予測不能な子どもが一緒でも、貸切風呂なら周りの人に気をつかうことなく湯浴みを楽しめます。家族揃ってのお風呂は、子どもにとっても大人にとっても心に残るすてきな思い出になりそうですね。近年は、広めの湯殿や、専用の湯上がりラウンジが付いた湯処、バリアフリーの貸切風呂など、さまざまな施設が登場してきています。家族の旅のシーンに合わせて選びましょう。

もう悩まない

貸切風呂と家族風呂、ちょっぴり混浴の話

貸切風呂と家族風呂の違いについて、疑問に思ったことはありませんか。 実はどちらも同じ意味なのだそう。関東では“貸切風呂”、関西では“家族風呂” といわれることが多いのだとか。また、昔ながらの宿で多い“混浴”は、現在の旅館業法では適用外のため新設できず、数が減っているんです。とはいえ、混浴にも名湯が多いので、日本の文化として楽しむのもいいかもしれませんね。

貸切風呂、アツイ使い方

心の赴くままに自由を楽しむ 01 #ひとり旅

近年、おひとり様歓迎の宿も増えており、ジワジワ来ているひとり旅。お風呂に入る時間も回数も、好きなように決められる気ままさは、この上ない開放感。全室離れなど客室数が少ない静寂のなかで、ひとりの時間を堪能しましょう。秘境の宿でデジタルデトックスをしたり、バーのある宿でゆっくり夜を過ごすのも◎。普段はひとりだと勇気がいるバーも、ホテル内の施設ならハードルが下がります。

ふたりで過ごす特別なひとときを 02 #カップル旅

旅の宿でのふたりきりの湯浴みは、濃密な時間が流れる非日常の時間。そんなひとときを過ごすには、2つの選択肢があります。ひとつは露天風呂付き客室という選択。そしてもうひとつが、貸切風呂の利用です。一般的に貸切風呂は客室風呂よりも広く、宿によっては絶景を眺める湯処もあり、贅沢な湯浴みが楽しめます。一方、入浴時間が決まっていたり、予約が必要だったりするので、事前の確認を。

周囲を気にせず湯浴みを満喫 03 #家族旅

3秒先の行動が予測不能な子どもが一緒でも、貸切風呂なら周りの人に気をつかうことなく湯浴みを楽しめます。家族揃ってのお風呂は、子どもにとっても大人にとっても心に残るすてきな思い出になりそうですね。近年は、広めの湯殿や、専用の湯上がりラウンジが付いた湯処、バリアフリーの貸切風呂など、さまざまな施設が登場してきています。家族の旅のシーンに合わせて選びましょう。

もう悩まない

貸切風呂と家族風呂、ちょっぴり混浴の話

貸切風呂と家族風呂の違いについて、疑問に思ったことはありませんか。 実はどちらも同じ意味なのだそう。関東では“貸切風呂”、関西では“家族風呂” といわれることが多いのだとか。また、昔ながらの宿で多い“混浴”は、現在の旅館業法では適用外のため新設できず、数が減っているんです。とはいえ、混浴にも名湯が多いので、日本の文化として楽しむのもいいかもしれませんね。

シーンに合わせて「宿」を選ぼう!

\ 気になるお風呂のタイプをクリック!/

ロマンチックが止まらない 絶景露天風呂

オーシャンビューやリバービュー、雄大な山々の眺望などロケーションの良い湯宿のなかには、絶景を望む場所に貸切風呂を設置する施設も数多くあります。海を茜色に染める夕日を眺めたり、満天の星を見上げたりしながらの湯浴みは、言葉を失うほどロマンチック。絶景に加え、潮騒や川のせせらぎに耳を傾けたり、さわやかな風を感じたりできるのも魅力です。そんな絶景を楽しむ貸切露天風呂で、心身ともにリフレッシュしてみませんか。

  • 湯の里いけもり 別館天座-AMAZA-

    富山県 / 氷見市

    湯の里いけもり 別館天座-AMAZA-

    ユニバーサルデザインの貸切露天風呂で空を見上げる

    JR氷見駅から車で約13分、能越自動車道の氷見北ICから約5分、森を背にして立つユニバーサルデザインの上質な温泉宿だ。客室は2部屋それぞれに趣が違い、“美肌の湯”と呼ばれる天然温泉を、車椅子の方も入浴できる貸切露天風呂で愉しむことができる。また、サウナ発祥地フィンランドに伝わる樽型の「バレルサウナ」(要予約)があり、体を冷やすための水風呂は温泉成分を含むめずらしい井戸水を使用。露天風呂や大浴場も揃う。

  • 皆生温泉 松涛園

    鳥取県 / 米子市

    皆生温泉 松涛園

    わんちゃんと一緒に泊まれる旅館で大切なひとときを

    畳の上で愛犬と寛いだり、布団で一緒に寝たりと、わんちゃんとの旅行が思う存分に愉しめる旅館。客室にはケージやトイレが備わり、まるで自宅のようにのびのびと過ごせる。スタンダードな和室以外にも、展望風呂付きの客室から、和洋室まで多彩な部屋タイプを用意しており、さまざまなニーズに合わせて選べるのも嬉しい。わんちゃんも過ごしやすい環境が整った旅館で、思い出に残る旅を満喫しよう。

  • 水軍伝説の風薫る宿 花乃丸

    愛知県 / 知多郡

    水軍伝説の風薫る宿 花乃丸

    開放的な空間で寛ぎの時間を過ごせる種類豊富な客室

    本館・新館ともに人気の露天風呂付き客室は、一般的な客室よりも広めの造りで、家族旅行には特におすすめだ。新館「ふらり」では、海側の部屋が4つあり眺望を愉しめるほか、歴史や癒やしにフォーカスした部屋も用意している。本館「本丸」は、広々とした廊下や開放的な客室など、“旅館×ホテル”をコンセプトに、訪れた人に寛ぎの時間を提供する。さまざまなシーンに対応する部屋タイプを擁し、夫婦やファミリーなどで利用できる。

  • さぎの湯荘

    島根県 / 安来市

    さぎの湯荘

    「さぎの湯温泉」の良質な湯と庭園が自慢の老舗宿

    山陰の名湯「さぎの湯温泉」に佇む老舗宿。蔵を移築してつくられた離れの客室や、庭に露天風呂を備える客室、四季折々の庭園を望む客室など、さまざまな部屋がある。また、チェックイン後から翌朝9時まで利用できる露天風呂や大浴場などの湯処で、好みの時間帯に、それぞれの風情を愉しむ湯浴みを満喫しよう。新鮮な地元食材を使用する山陰の伝統料理を、客室または個室でいただける夕食も好評だ。さらに、世界的に知られる日本庭園を有する「足立美術館」が目の前というロケーションも嬉しい。

絶景露天風呂のある貸切風呂をエリア別で探す

湯浴み三昧の旅を満喫できる 充実の湯処施設

近年では、湯処にさまざまな趣向を凝らした施設も増えてきています。貸切風呂を複数備え、檜の風呂や壺風呂、岩風呂などと、それぞれ趣の異なる湯船を取り揃えている湯宿もあるので、宿の中で湯めぐりするのもまた楽しそうですね。また、サウナやジャグジー、岩盤浴といったスパ施設や、専用の湯上がりラウンジを設けている施設もあります。興味のある湯宿を探して、“命の洗濯”をする湯浴み三昧の旅に出かけましょう。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

  • 青松庭 白砂

    千葉県 / 長生郡

    青松庭 白砂

    白子温泉の“美肌の湯”と九十九里の海の幸を愉しむ

    都心から車で約1時間半、白子温泉にある温泉宿。九十九里の海が一望できる最上階5階の展望風呂や、庭園内に設けられた庭園風呂などで、白子温泉の湯が愉しめる。太平洋を一望する絶景や、庭園の緑に癒されて、ゆったりと湯浴みをしたい。温泉で寛いだ後は、庭園内に建つ食事処で、海の幸をふんだんに使った和食膳を堪能しよう。日本庭園に囲まれるようにして建つ宿では、館内はもちろん、食事処、庭園風呂、テラスなど、四季折々の庭の風情を肌で感じることができる。日常の喧騒から離れて贅沢な時間を過ごしてみては。

  • 磐梯熱海温泉 離れの隠れ宿オーベルジュ鈴鐘

    福島県 / 郡山市

    磐梯熱海温泉 離れの隠れ宿オーベルジュ鈴鐘

    会席料理と露天風呂を堪能できる隠れ宿オーベルジュ

    「美人の湯」として長年親しまれてきた、福島県郡山市の磐梯熱海温泉にあるオーベルジュ。純和食を極めた料理人が作る贅沢な会席料理を堪能でき、ゲスト一人ひとりに合わせたもてなしを体験できる。客室は、全7室が離れ・スイートになっており、それぞれ「テーマ」と「色」を表現したインテリアが非日常感を演出。また、すべての客室にいつでもゆっくり温泉を愉しめる客室風呂があり、源泉掛け流しの天然温泉を満喫できる。自然の空気を感じながら温泉を愉しめる貸切露天風呂も完備。特別な空間で大切な人と至福の時間を過ごせる宿だ。

  • 箱根ホテル小涌園

    神奈川県 / 足柄下郡

    箱根ホテル小涌園

    箱根外輪山や庭園を眺める露天風呂で小涌谷温泉を満喫

    2023年7月にグランドオープンした1959年開業の「箱根ホテル小涌園」。温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」とともに愉しみ、充実した休日を満喫しよう。ホテルの「展望露天風呂付大浴場」で、箱根外輪山を眺めながら歴史ある小涌谷温泉に浸かり、サウナで汗を流し、鳥のさえずりを聞きながら外気浴を満喫したい。また「貸切風呂」が7つあり、家族や友人、カップルなどで貸切の湯浴みを愉しむのもおすすめ。

  • 奥飛騨温泉郷 平湯温泉 岡田旅館

    岐阜県 / 高山市

    奥飛騨温泉郷 平湯温泉 岡田旅館

    和の趣に包まれて寛ぎの時間を過ごせる奥飛騨の湯宿

    奥飛騨の旅情をしっとり味わえる和の趣に包まれた館内で、奥飛騨温泉郷・平湯温泉を楽しめる老舗湯宿。純和風の客室では、北アルプスの山並みを眺めながら寛げる。開放感あふれるロビーにはカフェスペース、地元の名物や特産品を揃えた土産処もあり、愉しい旅のひとときを過ごせると好評だ。奥飛騨の四季を感じられる庭園では、草花を愛でながらの散策もおすすめ。日常から離れて、ゆったりと流れる旅の時間に癒やされてみては。

お風呂が充実した貸切風呂をエリア別で探す

カップルやファミリーで寛げる 日帰り可能な貸切風呂

お泊りでの旅がちょっと難しいような時でも、日帰り入浴ができる近場の温泉や入浴施設の貸切風呂を利用すれば、温泉旅気分を楽しむことができます。カップルの温泉デートや、家族でのちょっとしたレジャーにもおすすめです。貸切風呂は、時間制での利用が一般的ですが、なかには時間制限のない施設も。また、湯処だけではなく、湯上がりにゆっくり休める個室がある施設も登場しています。日帰りの貸切風呂で、温泉気分を味わってみては。

  • 天草市総合交流施設 愛夢里

    熊本県 / 天草市

    天草市総合交流施設 愛夢里

    世界文化遺産から近く大自然と天然温泉が愉しめる宿

    熊本県天草市の世界文化遺産「天草の﨑津集落」の近くにある宿。天然温泉を備え、食事付きプランでは新鮮な海の幸をふんだんに使った多彩な海鮮料理が味わえる。客室は、5名まで宿泊可能な「スタンダード 和洋室」をはじめ、6名まで対応した山の上の「ロッジ」、最大16名で利用できる「バンガロー」も完備。戸建てタイプのため、周囲の音を気にせず大切な人と静かに過ごせるのが魅力で、家族旅行やグループ旅行におすすめ。

  • 無相荘

    大分県 / 由布市

    無相荘

    心地よい距離感を保てる“大人の隠れ家”

    風情の異なる12の客室、由布岳を望む露天風呂など、すべてがハイクラスな「奥宿 無相荘」。自然との一体感を味わえる宿自慢の露天大浴場「霧と星あかりの棚湯」のほかにも、7種類の趣向の異なる貸切天然風呂など、多種多様な温泉を愉しもう。好みの風呂を探して湯浴み三昧もいい。由布岳を眺めながら、炭火で焼かれた高原の季節野菜、地元のブランド牛「おおいた豊後牛」や「赤鶏」、豊後水道から直送される新鮮な魚による懐石コースなどを味わい、上質な時間が過ごせる宿だ。

  • 指宿フェニックスホテル

    鹿児島県 / 指宿市

    指宿フェニックスホテル

    南国・指宿のリゾートホテルで海の眺望に癒される

    九州最南端の温泉地・指宿に立つ「指宿フェニックスホテル」は、パームツリーや鮮やかな花々に彩られた南国ムードたっぷりのリゾートホテル。庭園を見渡す露天風呂付きの客室や、オーシャンビューの和・洋室ほか、メゾネットタイプの「貴賓室」も用意し、温かいもてなしでゲストを迎える。指宿ならではの砂蒸し風呂ほか、大浴場と露天風呂、カップルや家族で愉しみたい貸切風呂も完備している。夕食は海の幸を中心とした会席料理。鹿児島の郷土料理を味わいつくそう。

  • 海のやすらぎ ホテル竜宮

    熊本県 / 上天草市

    海のやすらぎ ホテル竜宮

    湯船から望む夕陽の美しさに心奪われる至福の時間

    雲仙天草国立公園内にある「海のやすらぎ ホテル竜宮」は、有明海に浮かぶ美しい島々が見渡せる絶好のロケーションに佇むホテル。客室は、南蛮文化をテーマにして作られた一番人気の「さらさ館」をはじめ、3タイプの客室棟を完備しているので、ゲストの好みやニーズによって選ぶことができる。湯処は、宿で一番眺めのよい場所に作られ、天草の絶景を一望できる。地平線に沈む真っ赤な夕陽を眺めながら至福の時間を愉しみたい。食事は、有明の山海の幸をふんだん使った絶品料理をたっぷり味わおう。

日帰りで愉しめる貸切風呂をエリア別で探す

貸切風呂をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

サウナ付きのホテル・旅館で 心おきなくととのう旅
歴史を肌で感じながら、非日常の時を 古民家宿
一棟貸し貸別荘で過ごす休日
おしゃれに楽しむグランピング グランピングという贅沢
ずっと思い出に残るひと時を 記念日を特別にする旅館・ホテル