近年、おひとり様歓迎の宿も増えており、ジワジワ来ているひとり旅。お風呂に入る時間も回数も、好きなように決められる気ままさは、この上ない開放感。全室離れなど客室数が少ない静寂のなかで、ひとりの時間を堪能しましょう。秘境の宿でデジタルデトックスをしたり、バーのある宿でゆっくり夜を過ごすのも◎。普段はひとりだと勇気がいるバーも、ホテル内の施設ならハードルが下がります。
仕事に追われる毎日、せっかくの休みはたっぷりと癒やされたい……。そんな時は貸切風呂がおすすめです。ちょっぴり特別なイメージがある貸切風呂ですが、さまざまなタイプがあります。旅のシーンにマッチした貸切風呂で、のんびりリフレッシュしてみませんか。
エリア別で探す
近年、おひとり様歓迎の宿も増えており、ジワジワ来ているひとり旅。お風呂に入る時間も回数も、好きなように決められる気ままさは、この上ない開放感。全室離れなど客室数が少ない静寂のなかで、ひとりの時間を堪能しましょう。秘境の宿でデジタルデトックスをしたり、バーのある宿でゆっくり夜を過ごすのも◎。普段はひとりだと勇気がいるバーも、ホテル内の施設ならハードルが下がります。
旅の宿でのふたりきりの湯浴みは、濃密な時間が流れる非日常の時間。そんなひとときを過ごすには、2つの選択肢があります。ひとつは露天風呂付き客室という選択。そしてもうひとつが、貸切風呂の利用です。一般的に貸切風呂は客室風呂よりも広く、宿によっては絶景を眺める湯処もあり、贅沢な湯浴みが楽しめます。一方、入浴時間が決まっていたり、予約が必要だったりするので、事前の確認を。
3秒先の行動が予測不能な子どもが一緒でも、貸切風呂なら周りの人に気をつかうことなく湯浴みを楽しめます。家族揃ってのお風呂は、子どもにとっても大人にとっても心に残るすてきな思い出になりそうですね。近年は、広めの湯殿や、専用の湯上がりラウンジが付いた湯処、バリアフリーの貸切風呂など、さまざまな施設が登場してきています。家族の旅のシーンに合わせて選びましょう。
貸切風呂と家族風呂の違いについて、疑問に思ったことはありませんか。 実はどちらも同じ意味なのだそう。関東では“貸切風呂”、関西では“家族風呂” といわれることが多いのだとか。また、昔ながらの宿で多い“混浴”は、現在の旅館業法では適用外のため新設できず、数が減っているんです。とはいえ、混浴にも名湯が多いので、日本の文化として楽しむのもいいかもしれませんね。
貸切風呂と家族風呂の違いについて、疑問に思ったことはありませんか。 実はどちらも同じ意味なのだそう。関東では“貸切風呂”、関西では“家族風呂” といわれることが多いのだとか。また、昔ながらの宿で多い“混浴”は、現在の旅館業法では適用外のため新設できず、数が減っているんです。とはいえ、混浴にも名湯が多いので、日本の文化として楽しむのもいいかもしれませんね。
\ 気になるお風呂のタイプをクリック!/
オーシャンビューやリバービュー、雄大な山々の眺望などロケーションの良い湯宿のなかには、絶景を望む場所に貸切風呂を設置する施設も数多くあります。海を茜色に染める夕日を眺めたり、満天の星を見上げたりしながらの湯浴みは、言葉を失うほどロマンチック。絶景に加え、潮騒や川のせせらぎに耳を傾けたり、さわやかな風を感じたりできるのも魅力です。そんな絶景を楽しむ貸切露天風呂で、心身ともにリフレッシュしてみませんか。
兵庫県 / 神戸市北区
料理人・大田忠道氏が人生の集大成としてはじめた旅館
「瑞宝単光章」受章の料理人・大田忠道氏が、人生の集大成としてはじめた有馬温泉に佇む小さな料理旅館「天地の宿 奥の細道」。新旧あわせた職人技が光る創作料理は、体に優しく元気になれると評判だ。ゲストの目の前で一つひとつダシ巻き卵を焼き上げるなど、パフォーマンスとともに提供される豊富なメニューが取り揃う。なかでも、宿名物のすき焼き雲海鍋は、雲海に見立てた綿菓子が鍋にふんわりと盛られており、一見、氷のように見え、ゆるやかに溶けていく様子は身を乗り出したくなるほどだ。
鳥取県 / 米子市
わんちゃんと一緒に泊まれる旅館で大切なひとときを
畳の上で愛犬と寛いだり、布団で一緒に寝たりと、わんちゃんとの旅行が思う存分に愉しめる旅館。客室にはケージやトイレが備わり、まるで自宅のようにのびのびと過ごせる。スタンダードな和室以外にも、展望風呂付きの客室から、和洋室まで多彩な部屋タイプを用意しており、さまざまなニーズに合わせて選べるのも嬉しい。わんちゃんも過ごしやすい環境が整った旅館で、思い出に残る旅を満喫しよう。
広島県 / 廿日市市
瀬戸内の旬の魚介が味わえる離れ座敷の宿
宮島をはじめとする瀬戸内海の島々を目前に望む高台に静かに佇む「庭園の宿 石亭」。聳え立つ岩山から海へと続く、なだらかな斜面の山肌にとけこむ和風庭園が美しい。敷地内には四阿が点在し、母屋と離れた十二室が用意されている。離れの建物から隠れるように用意された書斎やサロンはひと時の解放感を与えてくれる。宮島と瀬戸内海の穏やかな眺望、温泉、そしてアナゴをはじめとする新鮮な海の幸や、豊富な山の幸に心が打たれる。美しい眺望と静かに流れる時に身を任せ、優雅な旅の一日を。
広島県 / 廿日市市
宮島の四季の情景と季節の会席料理を満喫できる宿
世界文化遺産・厳島神社を見下ろす高台に立つ「宮島の宿 聚景荘」。和の趣にあふれる客室からは、宮島の四季折々の自然とともに厳島神社をはじめ、五重塔、多宝塔などの景観を愉しめる。また、貸切展望露天風呂では、ライトアップされた厳島神社を眺めながら湯浴みができるのも宿の自慢だ。食事は、広島名産の牡蠣をはじめ、四季折々の瀬戸内海の海鮮を贅沢に盛り込んだ季節の会席料理。一品一品、手間ひまかけて作られた料理は、味はもちろん、見た目も彩り鮮やか。宮島の美景と瀬戸内の恵みを堪能する旅に出かけてみては。
絶景露天風呂のある貸切風呂をエリア別で探す
近年では、湯処にさまざまな趣向を凝らした施設も増えてきています。貸切風呂を複数備え、檜の風呂や壺風呂、岩風呂などと、それぞれ趣の異なる湯船を取り揃えている湯宿もあるので、宿の中で湯めぐりするのもまた楽しそうですね。また、サウナやジャグジー、岩盤浴といったスパ施設や、専用の湯上がりラウンジを設けている施設もあります。興味のある湯宿を探して、“命の洗濯”をする湯浴み三昧の旅に出かけましょう。
埼玉県 / 秩父郡
居心地のいいアンティークな空間と自慢の料理を堪能
秩父連山と荒川の清流に癒される別荘のような宿が、「小さなホテル セラヴィ」だ。アンティークを配した館内には、趣の異なる5つの客室があり、湯浴みが愉しめる露天風呂付きの部屋も。マイナスイオンを放出する天然鉱石「ブラックシリカ」を温泉に投入した効能豊かな湯は、貸切の大浴場と家族風呂でも満喫できる。食事は、朝・夕食で65種類以上の野菜が摂れるよう敏腕の板前が調理。地場野菜を中心としたヘルシーな会席料理が味わえると評判だ。貴重な古伊万里などを使った器にもこだわりが。
兵庫県 / 豊岡市
この宿だから味わえる但馬の幸を堪能する
城崎温泉郷から少し離れ、三方を山に囲まれて隠れ家のように佇む宿「城崎温泉 湯楽 Kinosaki Spa&Gardens」。温泉は露天風呂、内風呂のほか、無料で愉しめる3種類の貸切露天風呂が完備されている。花を浮かべた「ラン・ローズ風呂」、フルーツを浮かべた「オレンジ・ライム風呂」や「りんご風呂」など、優雅な湯浴みを満喫したい。また、地元の旬の食材を使った美味しい料理は、新設された「お食事処 TAJIMA」で堪能できる。
北海道 / 登別市
日本が誇る温泉で湯浴みを心ゆくまで満喫
日本を代表する名湯、登別温泉。温泉地となったのは江戸末期、地獄谷から硫黄の採掘を行っていた岡田半兵衛が共同浴場を作ったことによるもの。その後明治末期、日露戦争の傷病兵保養地として指定されたことから、全国的にその名が知られるようになった。この地を象徴する地獄谷や大湯沼、奥の湯から徒歩15分ほどのところに「登別 石水亭」はある。眺めの素晴らしい大浴場や露天風呂はもちろん、落ち着いた造りの客室や、目の前で調理されるバイキングなど、心ゆくまで満喫したい。
島根県 / 出雲市
湯の川温泉で源泉掛け流しの湯を24時間堪能できる宿
縁結びの神様として知られる人気スポット、出雲大社にアクセス良好の宿。明治10年に創業した歴史ある旅館で、“日本三美人の湯”に数えられる湯の川温泉を、大浴場・貸切風呂ともに天然温泉100%の源泉掛け流しで満喫できるのが魅力だ。泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、保湿によいメタケイ酸を含み、肌がすべすべになると評判。2011年にオープンした、石・タイル・檜の3種の貸切風呂は、宿泊者なら無料で24時間利用できるので、存分に湯めぐりを愉しみたい。
お風呂が充実した貸切風呂をエリア別で探す
お泊りでの旅がちょっと難しいような時でも、日帰り入浴ができる近場の温泉や入浴施設の貸切風呂を利用すれば、温泉旅気分を楽しむことができます。カップルの温泉デートや、家族でのちょっとしたレジャーにもおすすめです。貸切風呂は、時間制での利用が一般的ですが、なかには時間制限のない施設も。また、湯処だけではなく、湯上がりにゆっくり休める個室がある施設も登場しています。日帰りの貸切風呂で、温泉気分を味わってみては。
熊本県 / 山鹿市
多彩な客室で好きな時に好きなだけ平山温泉を満喫
美しい里山に広がる平山温泉郷で、良質な温泉とゆったりとした客室に季節の美食が愉しめる温泉宿。全室で掛け流しの平山温泉が愉しめ、大露天風呂では満天の星や季節の自然とともに湯浴みが満喫できる。まるで隠れ家のように佇む客室は「寿亭」「寿亭モダン和室」「福亭」「別邸」の4タイプがあるので、旅の目的や人数に合わせて選びたい。いずれの部屋のお風呂からも四季折々の風情が眺められ、寛ぎのひとときが過ごせるだろう。
鳥取県 / 米子市
全室オーシャンビューが自慢のホテル型温泉旅館
日本海・美保湾のパノラマが広がる海辺に立つ全室オーシャンビューの湯宿。19ヶ所の源泉から湧き出す湯量豊富な皆生温泉を大浴場や露天風呂にて掛け流しで満喫できる。西館は2020年にすべての部屋をリニューアル。東館と合わせて全90室あり、和室・洋室・和洋室から旅のスタイルやニーズに適した部屋を選べる。料理は、山陰の旬の味覚を詰めた会席などを用意。もちろん、素泊まりでもOKだ。また、皆生温泉海水浴場に面しているので、夏は海水浴と温泉の両方を愉しめる。さざ波の心地良い音に包まれた、癒しのひとときを過ごしたい。
島根県 / 出雲市
湯の川温泉で源泉掛け流しの湯を24時間堪能できる宿
縁結びの神様として知られる人気スポット、出雲大社にアクセス良好の宿。明治10年に創業した歴史ある旅館で、“日本三美人の湯”に数えられる湯の川温泉を、大浴場・貸切風呂ともに天然温泉100%の源泉掛け流しで満喫できるのが魅力だ。泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、保湿によいメタケイ酸を含み、肌がすべすべになると評判。2011年にオープンした、石・タイル・檜の3種の貸切風呂は、宿泊者なら無料で24時間利用できるので、存分に湯めぐりを愉しみたい。
兵庫県 / 豊岡市
この宿だから味わえる但馬の幸を堪能する
城崎温泉郷から少し離れ、三方を山に囲まれて隠れ家のように佇む宿「城崎温泉 湯楽 Kinosaki Spa&Gardens」。温泉は露天風呂、内風呂のほか、無料で愉しめる3種類の貸切露天風呂が完備されている。花を浮かべた「ラン・ローズ風呂」、フルーツを浮かべた「オレンジ・ライム風呂」や「りんご風呂」など、優雅な湯浴みを満喫したい。また、地元の旬の食材を使った美味しい料理は、新設された「お食事処 TAJIMA」で堪能できる。
日帰りで愉しめる貸切風呂をエリア別で探す