山陰・山陽
-
山口県/山口・防府
えび料理 しらい
極上の車エビと四季折々の海の幸
山口県特産の車エビをはじめ、サザエやアワビ、冬は渡りガニ、夏はハモなど新鮮な海の幸を、目の前に広がる海を眺めながら味わえる民宿併設の食事処。活きた車エビのおどり(刺身)は、尾が動くほど新鮮で、透き通った肉厚の身は甘い。食べたあとは素揚げにしてもらえるのでパリパリの食感を楽しもう。また、車エビの塩焼きは、車エビ本来の旨味が際立ち、車エビフライは衣はサクサク、中はジューシー。火・土・日曜日の夜のみの「車海老食べ放題・飲み放題」(要予約)も魅力。また、車エビは地方発送も行っている。
詳細を見る
-
島根県/安来・奥出雲
たたらのいえ本店
歴史あふれる奥出雲のそばと古民家カフェ
奥出雲町のPRを目的として建てられた、そばがメインの古民家カフェ。「日本遺産」にも認定された歴史あふれる奥出雲町は、きれいな空気と水で育った「そば」や「仁多米」が名産だ。カフェは楠木家を祖とする鉄師ト蔵(ぼくら)家が、たたら製鉄を行っていた跡地にあり、水車やご神木など、昔の製鉄所を再現した荘厳な景色や、「日本農業遺産」にも認定された棚田の景色とともに食事を楽しめる。散策の〆には、日本三大美肌の湯のひとつ「斐乃上温泉」でリラックスするのがおすすめ。ゆったりとした時間と非日常を満喫しよう。
詳細を見る
-
広島県/宮島
島田水産 牡蠣小屋
生産者が直接提供するこだわりのカキ
江戸時代よりカキ船でカキ料理を振る舞い、300年以上の伝統を受け継いでいるカキの生産者の店。水揚げされる、生産現場のすぐ横の牡蠣小屋にて、宮島沖の大野瀬戸で育てられたプリプリの新鮮なカキを地元の漁師のように“浜焼きスタイル”で味わえる。カキ船料理や単品メニューもあるが、「広島牡蠣食べ放題コース」が好評。焼きカキの食べ放題は、毎年10月31日~4月30日までの6カ月間のみの営業で、開始時期は変動するため、事前に公式HPで確認を。広島湾を隔てた向こう側には宮島が見えるロケーションも魅力だ。
詳細を見る
-
島根県/松江
以呂波
手作り料理が自慢のゆったり過ごせる居酒屋
すべて注文が入ってから調理するという手作り料理が自慢の居酒屋。やきとりをはじめ、定番の居酒屋メニュー、山陰の魚介を使った料理などを、豊富な地酒や焼酎とともに楽しめる。なかでも、ごま油で味付けされた「塩レバーの串焼き」は、一度食べたらやみつきになると評判。看板メニューの、鶏もも肉の照り焼き・玉子焼き・そぼろをのせた三色丼「とりめし」は、小盛・並盛・大盛が選べるので、〆にシェアして食べるのもおすすめだ。ゆったり寛げる店内には個室が完備されており、家族での食事から各種宴会まで幅広く利用できそう。
詳細を見る
-
広島県/宮島
お食事処 梅山
100年以上の歴史を誇る宮島の海鮮食堂
宮島桟橋より徒歩約9分の地域に営む3代続く老舗の海鮮食堂。アナゴと牡蠣を中心に、地元の海鮮を使ったご飯ものや一品料理がいただける。瀬戸内海の新鮮な地アナゴは、やわらかくて肉厚。これを蒸さずに焼き、アナゴに合う特製の甘辛いタレをかけた「あなご丼」は絶品だ。また、毎日仕入れている新鮮な牡蠣を贅沢に使った「かき丼」は、山の幸も盛り込まれてボリューミー。揚げたての「カキフライ」や、店頭で焼きたてを提供するぷりぷりの「焼き牡蠣」も人気。ゆったり食事ができる店内は、宮島散策の途中の食事処に最適だ。
詳細を見る
-
島根県/松江
味処まつや
松江で長年愛され続けている海鮮の人気店
対岸の境港市を間近に望む、創業50余年の海鮮料理店。地元客はもちろん、県外から訪れる人々でオープン前から行列ができる人気を誇る。名物は、鮮度抜群のネタを約20種類乗せた1日30食限定の「海鮮丼」。境港マグロ、ホタテ、甘エビ、松葉ガニや紅ズワイガニといった海の幸が惜しげもなく盛り付けられているのだから、これを目当てに遠くから駆けつけるのも納得だ。魚介を余すことなく堪能できる大迫力の「まつや定食」など、人気メニューはほかにも多数。いずれもボリュームたっぷりで、驚きのコスパの良さも魅力だ。
詳細を見る
-
広島県/中区
Ristorante Carlotta
隠れ家的なお店で味わう伝統的なイタリア料理
広島電鉄中電前停留場から徒歩約7分。広島市中区のじぞう通り沿いにひっそりと佇む「Ristorante Carlotta」では、伝統的なイタリアの郷土料理をベースとした毎月替わる完全予約制のコースを提供している。食材は、オーナーが地元・広島県や日本全国、世界各地から厳選。ワインも料理に合わせてスタッフ全員が吟味し、料理の美味しさを引き立たせている。旬の食材による逸品料理とワインのペアリングを楽しもう。
詳細を見る
-
広島県/南区
豆匠広島本店
総檜造りの建物で日本庭園を眺めながら舌鼓
広島電鉄1号線・比治山下駅より徒歩約3分、広島の山海の幸を使った、目にも美しい季節の会席料理を堪能できる店。春の桜、深緑、ツツジ、夏の百日紅、秋の紅葉、冬の寒椿と、四季折々の風情を楽しめる日本庭園も自慢だ。宮大工が手がけた総檜造りの建物には、すべて完全個室の座敷、掘りごたつ席、テーブル席の部屋が用意され、少人数から最大80名まで利用可能。人気メニューは、特別な日に華を添える「お祝い会席」や五感を満たす旬のもてなし「季節の会席」。顔合わせ、接待、結納、お祝い事など、特別な日に訪れたい。
詳細を見る
-
広島県/宮島
焼がきのはやし
宮島名物・焼がき発祥の店
宮島桟橋から厳島神社に向かって表参道商店街を歩くと、店頭で殻つきカキを焼く姿が目に飛び込んでくる。休日には行列ができる人気店「焼がきのはやし」だ。創業から70年、宮島名物の焼きガキはこの店が発祥である。自慢のカキは、特注で仕入れる最高級ブランド・地御前カキの3年もの。身が大きくて味が濃く、食べごたえがある。店の入口の水槽では、カキ筏(いかだ)の様子を展示しているので、カキの育つ姿もぜひ見てほしい。カキの食べ方はいろいろある。「焼がきのはやし」では、生・焼き・フライ・和えもの・天ぷら・オイル漬けなどの料理が揃い、まさにカキづくし。特に注目なのは、生ガキを通年食べられること。カキと並んで名物であるあなごや小イワシのメニューも人気だ。
詳細を見る
-
鳥取県/鳥取・岩美
松葉ガニセンター かねまさ・浜下商店
四季折々の新鮮な日本海の幸を直売
カニをはじめ、賀露港に水揚げされた鮮度抜群の魚介や干物などの水産加工品を、リーズナブルに購入できる水産物直売店。併設の「賀露港・市場食堂」では、刺身定食や海鮮丼など四季を通して新鮮な海の幸を堪能できる。
詳細を見る
-
広島県/東区
かき傳
牡蠣や穴子など広島特産物を地酒とともに堪能
詳細を見る
-
広島県/宮島
フクヤ食堂
海を眺めながら、宮島の味覚を堪能
詳細を見る
-
広島県/宮島
沖野水産
広島・宮島のカキを満喫できる生産者直営店
詳細を見る
-
島根県/松江
浪花寿司
知る人ぞ知る松江名物「元祖むし寿司」
詳細を見る
-
山口県/山口・防府
若新 山口店
獲れたてで鮮度抜群な海の幸を駅チカで
詳細を見る
-
広島県/呉・竹原・東広島
和ノ吉 仁兵衛
隔月で味わう和食とフレンチのコース料理
詳細を見る
-
山口県/下関・宇部
旬楽館
創業20余年の地元で愛されるふぐ料理の名店
詳細を見る
-
鳥取県/八頭
大江ノ郷自然牧場
鳥取の大自然に抱かれた農と食のリゾート
詳細を見る
-
広島県/南区
電光石火
ふんわり生地が特長の本場広島風お好み焼き
詳細を見る
-
岡山県/津山・奥津・美作
津山和風肉ダイニング源
昔ながらの和邸宅で味わう極上の肉料理
詳細を見る
-
岡山県/牛窓・瀬戸内・備前
根本商店
赤磐発アットホームなカフェレストラン
詳細を見る
-
広島県/宮島
やまだ屋本店
伝統あるもみじ饅頭を15種類の味で楽しむ
詳細を見る
-
広島県/宮島
かきふくまる
牡蠣養殖会社直営の牡蠣料理店
詳細を見る
-
広島県/中区
鮨 稲穂
握られたときにすべてが調和する鮨を提供
詳細を見る
-
岡山県/津山・奥津・美作
お料理わらうかど。
厳選された旬の素材を要望にあわせて料理
詳細を見る
-
山口県/下関・宇部
AKAMA布久亭
関門海峡の絶景を望む和モダンなふぐ料理店
詳細を見る
-
広島県/西区
8分め料理店
温かみのある店内でいただく創作料理
詳細を見る
-
鳥取県/米子
美さご
贅を尽くした重厚な空間でいただく山陰の味覚
詳細を見る
-
鳥取県/倉吉・三朝
日本料理 ふじ蔵
山陰の旬の味覚を堪能するひと時
詳細を見る
-
島根県/松江
松江本店ろんぢん
松江城を望む贅沢な空間で伝統の味に舌鼓
詳細を見る