特別な1日は朝から始まる 朝食が美味しいホテル・旅館

普段朝ごはんを食べない人も、旅先の朝食は楽しみなものでは? 充実のビュッフェやホテルメイドのパンやフレッシュジュース、手間暇かけた和食などこだわりの朝食を食べれば、特別な一日が始まるはず。旅の朝を彩る、朝食自慢の旅館やホテルをご紹介します。

人気ランキングはこちら▸

お目当ての朝食で『宿」 を選ぼう!

贅沢な体験をリーズナブルに! お値打ち朝食のある宿

贅沢なホテルでなくても、ちょっと豪華な朝食を楽しめるのがホテルモーニングの魅力のひとつ。近年、ビジネスホテルでは、宿泊客を呼ぶために、リーズナブルでありながら充実した、コストパフォーマンスのいい朝食を用意しています。海鮮を好きなだけのせられる丼がビュッフェに盛り込まれている宿、ディナー顔負けのご当地食材が朝食に登場するホテル、なかには無料の朝食が付くというビジネスホテルもあります。

  • 伊万里グランドホテル

    佐賀県 / 伊万里市

    伊万里グランドホテル

    真心込めたサービスと快適な空間を追求

    丁寧な接客に定評のあるホテル。スタッフ全員が快適な環境づくりを徹底して行っており、リピーター率が高い。客室はシングルを中心に和室、和洋室、バリアフリールームなど幅広いタイプが揃う。館内には、大浴場やマッサージスペース、無料のマッサージチェアがあり、客室には青竹踏みが完備されているなど旅や仕事の疲れを癒す設備が整っているのも嬉しい。伊万里産の旬の野菜や卵、味噌、醤油をメインに使った朝食バイキングも人気。地元出身スタッフや観光コンシェルジュもいるので、観光やイベント情報を案内してもらえる。

  • 昭恋館 よ志のや

    京都府 / 京丹後市

    昭恋館 よ志のや

    時代を象徴する著名人に愛された古き良き日本の宿

    日本の田園風景を見渡せる、静寂な漁師町の高台に佇む「昭恋館よ 志のや」。どこまでも続く海と空は紺碧のグラデーションを描き、白亜の灯台が雄大な日本海を見下ろすように立ち、広がる丹後松島の絶景が訪れる人を心の故郷へ誘う。夏は海水浴、冬は“間人ガニ”と四季を通して多くの人で賑わう丹後町に湧き出た「間人温泉郷」の湯で、旅の疲れを癒したい。時代を象徴する多くの著名人に愛されてきた、昭和の風情が残る空間で、日本海を眺めながら心に残るひと時を過ごそう。

  • 吹上浜フィールドホテル Fukiagehama Field Hotel

    鹿児島県 / いちき串木野市

    吹上浜フィールドホテル Fukiagehama Field Hotel

    心地良い空気と景色のなかで非日常を体感できる空間

    鹿児島市内から車で約40分、日本有数の砂丘・吹上浜の北端に立つグランピングリゾート施設。2022年4月に新設された「ホテル棟」をはじめ、付属のウッドデッキでバーベキューを堪能できる「トレーラールーム」「テントルーム」が用意されている。夕日を眺めながら温泉プールやサウナを愉しめる「TENKU FIELD」、ファイヤーサークルやバーなどを配した「パブリックスペース」といった施設も充実。鹿児島市内からほど近い場所で、気軽に非日常体験をできると評判だ。

  • KAYATSUMA OKINAWA HOTEL&RESORT

    沖縄県 / 国頭郡

    KAYATSUMA OKINAWA HOTEL&RESORT

    オーシャンビューで豪華な休日を過ごす大人の隠れ家

    沖縄本島の北部にあるラグジュアリーなホテル。那覇空港からヘリコプターをチャーターして訪れることも可能だ。約3万平米の敷地に立ち、客室はオーシャンビューでテラスにジェットバスが備わる。また、海とつながっているかのような感覚を愉しめる「インフィニティプール」があり、格別な開放感とSNS映えする写真が手に入るのも嬉しい。敷地内にはプライベートビーチがあり、シュノーケリングなどを愉んだり、夕日に染まる絶景や満天の星を見上げたりするのも、忘れられない思い出になりそう。

朝食が美味しいリーズナブルな宿をエリア別で探す

SNSでも自慢できる朝食を 話題の朝食がある宿

旅先の宿で朝食を楽しむときも、話題の体験で気分を上げたいもの。ホテルのレストラン会場は眺望やロケーションが抜群なことも多く、フォトジェニックでSNSで自慢できる朝食体験ができます。ニューオープンのホテルでの朝食や、パンケーキやエッグベネディクトといった見栄えのするメニューが並ぶビュッフェ、「日本一の朝食シェフ」が監修した朝食ビュッフェが食べられる宿といった、旬なスポットを厳選しました。

  • 軽井沢LogHOTEL塩沢の森

    長野県 / 北佐久郡軽井沢町

    軽井沢LogHOTEL塩沢の森

    軽井沢の自然に佇む贅沢なログハウスで寛ぎの休日を

    塩沢湖に近い森に佇む宿。全客室が、2階建てカナディアンログハウスのスイートルーム設計だ。1階にはテラス、リビングとミニキッチン、バス・トイレ・洗面所が、2階にはベッドルームを配する。また、新設の客室には半露天のような雰囲気も味わえる浴室も。客室は4タイプ。少人数向けの部屋から7名まで宿泊可能な広々とした部屋まで揃い、多様な旅のシーンに応える。いずれも、四季折々の軽井沢の自然を感じられる寛ぎの空間だ。

  • 木の香りのホテル グーテベーレ

    長野県 / 松本市

    木の香りのホテル グーテベーレ

    北アルプス南部の中心にある乗鞍高原に建つプチホテル

    春夏秋冬、一年を通じて愉しみにあふれた乗鞍高原。プチホテル「グーテベーレ」は、安曇の姉妹村である、スイスのベルン州グリンデルワルド村の自然と美しい営みを思い描いて生まれた。直輸入のパイン材をふんだんに使った温かみある造りの館内や、身近な四季の素材を使ったオーナー夫人による洋食ベースの家庭料理にほっと心が和むだろう。安房トンネルを利用すれば、松本方面からは新穂高・飛騨・高山へ、高山方面からは乗鞍・上高地へのドライブも愉しめるロケーションも魅力。

  • 静 花扇

    京都府 / 京丹後市

    静 花扇

    窓いっぱいに広がる海と空に心が解き放たれる

    その名が示すとおり、夕暮れ時には空と海とが真っ赤に染まる景色が見事な夕日ヶ浦温泉郷。京都丹後半島の西側に位置するこの地で眺める日本海の夕日は、「日本の夕陽百選」にも選ばれている。その絶好なロケーションに佇む宿「静 花扇」は、別館すべてと本館4室がオーシャンビューの、まさに絶景を愉しむための宿。大きな窓のある広々とした客室、潮騒の音をBGMに湯浴みする展望風呂でゆったりと寛ぎながら、この場所でしか味わえない特別な贅沢を堪能してほしい。

  • 海を望む宿 澄海(Sky)

    京都府 / 京丹後市

    海を望む宿 澄海(Sky)

    オーシャンビューの客室から小天橋海岸の絶景を一望

    京丹後市・小天橋海岸の目の前に立つ湯宿。全12室の客室にはすべて天然温泉の露天風呂が付き、白浜の絶景を眺めながら独り占めの湯浴みが愉しめる。食事は、丹後ならではの食材を贅沢に使った会席料理。日本海で水揚げされる松葉ガニやイカ、牡蠣、ノドグロなどの旬の海鮮をはじめ、とろける脂と旨味のある赤身が絶品の但馬牛、四季折々の京野菜などを盛り込み、彩りも美しく盛り付けられている。食の宝庫・丹後の味覚に舌鼓を打ち、体の芯から温まる天然温泉に浸かり、至福の時間を過ごそう。

話題・人気の朝食が美味しい宿をエリア別で探す

好きなものを好きなだけ 朝食ビュッフェの宿

ビュッフェ・バイキングスタイルの嬉しいところは、なんといっても自分の食べたいものを食べたいだけ食べられること。朝食会場に足を踏み込めば、色とりどりのさまざまな料理が目に飛び込んでくるのも、テンションが上がる体験です。オムレツなどを目の前で調理してくれる人気のライブクッキングや、焼きたてパンなどこだわりの朝食を味わえたり、フレッシュな旬の食材やその土地自慢の郷土料理などが並ぶのもお楽しみです。

  • S CUBE HOTEL by SHIROYAMA

    鹿児島県 / 薩摩川内市

    S CUBE HOTEL by SHIROYAMA

    利便性と快適性を兼ね備えた薩摩川内市のホテル

    鹿児島県北部の玄関口・JR川内駅から徒歩約1分という好立地にあるシティ&ビジネスホテル。客室は、シングルやダブルからデラックスツインまで、全72室を揃える。館内には3カ所の食事処が揃い、ディナービュッフェやランチビュッフェをいただけるダイニング、テラス席のあるフレンチレストラン、完全予約制の個室割烹など、旅のシーンや好みに合わせて食事がいただけるのも魅力。館内施設や館内サービスも充実しており、観光の拠点やビジネスなど、さまざまな旅のシーンで活用したい。

  • 三井ガーデンホテル広島

    広島県 / 広島市中区

    三井ガーデンホテル広島

    リニューアルした宿泊者限定のゲストラウンジ

    2022年10月にリニューアルされた25階ゲストラウンジでは、コーヒーや紅茶、アルコール、ソフトドリンク、デザートなどを無料で提供。時間帯により提供されるサービスが異なるので、何度も足を運びたくなる。地上80mに位置するラウンジは眺望も抜群。北側はマウンテンビュー、南側は瀬戸内海の島々が一望できる。昼間は広島ならではの広大な景色、夜は広島市街の夜景を、快適な空間で存分に愉しもう。

  • ヒルトン長崎

    長崎県 / 長崎市

    ヒルトン長崎

    極上のホテルステイを叶えるラグジュアリーホテル

    JR長崎駅西口正面の好立地に位置する「ヒルトン長崎」。客室は、スタンダードタイプながら30平米を超える広さの「デラックスルーム」から、専用ラウンジが利用できる「エグゼクティブルーム」、最上級クラスの「スイートルーム」まで、多種多様な全200室が揃う。いずれも最新の機能性に心地良さを兼ね備えた空間だ。館内には和洋中の食事処があり、長崎の食の豊かさを満喫できる。フィットネスジムや温浴施設も完備。長崎市の印象的な街並みを眺望しながら、贅沢なホテルステイを愉しみたい。

  • あてま高原リゾートベルナティオ

    新潟県 / 十日町市

    あてま高原リゾートベルナティオ

    高原リゾートで新潟の自然美と食を心ゆくまで満喫

    「ミシュランガイド新潟2020」4パビリオンの宿泊施設として掲載された高原リゾートホテル。広大な敷地内にはゴルフ場もあり、ゴルフ旅、女子旅、家族旅からワンちゃんとの旅行まで、さまざまなニーズやシーンに対応している。館内には、周辺の素晴らしい景色を眺めながら温泉三昧できる複数の湯処や、地元・新潟の食材をふんだんに活かした料理を提供する3つのレストランがあり、リゾートステイの気分をさらに盛り上げてくれる。米粉を使ったホテル特製の焼きたてクロワッサンなどが並ぶ朝食も好評だ。

ビュッフェ・バイキングの朝食が美味しい宿をエリア別で探す

朝ごはんで郷土料理を楽しむ ご当地朝食のある宿

宿の夕食で地のものを味わうのは旅のお楽しみですが、朝食でもその土地の名物を味わえます。地元の野菜や魚を使った料理のほか、自慢の郷土料理を食べられる宿も。和朝食、洋朝食、ビュッフェとさまざまなこだわりのスタイルでご当地朝食を味わえます。出張の場合、ローカルな地域に来たものの現地で旅行らしい時間がとれないことはよくあるものですが、朝食でちょっとした旅気分が味わえるのはうれしいですね。

  • 星のテラスもとぶ山里

    沖縄県 / 国頭郡

    星のテラスもとぶ山里

    沖縄の自然美を満喫し心安らぐ非日常のステイを

    自然の魅力がいっぱいの沖縄・本部町の小高い頂きに立つ、10室限定のホテル。澄んだ空気のなか、やんばるの山々や、海に沈む夕日、満天の星など、非日常の情景に癒やされる。屋上の「星のテラス」からの眺望も抜群。全客室に備わるジャグジーバスでは、窓を開ければ露天風呂気分で湯浴みを満喫。周辺には「沖縄美ら海水族館」など、人気観光スポットも充実している。自然を満喫できる贅沢な沖縄ステイを、大切な人と愉しみたい。

  • ホテル京阪 なんば グランデ

    大阪府 / 大阪市浪速区

    ホテル京阪 なんば グランデ

    高層ビルに囲まれた大阪の中心地に佇むGarden

    2023年3月にオープンした「ホテル京阪 なんば グランデ」は、高層ビルが立ち並ぶ食とエンタメの街・難波に位置しており、“緑の丘にたたずむGarden”をコンセプトに掲げたホテル。“エシカル・より魅力あるホテル・サードプレイス”の3つのキーワードを基に、まるで自宅のようにリラックスして滞在できる客室を提供している。出張や観光の拠点となるだけではなく、ライフスタイルの多様化にも対応した新しいホテルで、快適なホテルステイを満喫しよう。

  • 離れのある囲炉裏温泉旅館 早水荘

    鹿児島県 / 伊佐市

    離れのある囲炉裏温泉旅館 早水荘

    昔ながらの囲炉裏と離れのある湯之尾温泉の老舗旅館

    川内川のほとりに佇む、温かなもてなしが評判の老舗湯宿。客室は本館5室、離れ3室で、一日8組限定だ。本館は8畳和室と和洋室の2タイプ。離れは専用内湯・囲炉裏付きの特別室と、10畳和室の2タイプ。離れの客室ではペットの同伴も可能で、夕食を部屋食で愉しめる。趣のある館内ではゆったりと田舎の空気を満喫でき、囲炉裏を囲んで郷土料理を味わったり、温泉に浸かって日々の疲れを癒やしたり、心温まる時間を過ごしたい。※画像提供:株式会社リバティー

  • ホテル ザ セレスティン京都祇園

    京都府 / 京都市東山区

    ホテル ザ セレスティン京都祇園

    京都・衹園の地で空間美を追求した“東山悠遠の邸”

    格子戸の続く家並みが風雅と格調を漂わせる京都・衹園。この一画に立つのが、“東山悠遠の邸”をコンセプトとする「ホテル ザ セレスティン京都祇園」だ。衹園が織り成す風景と日本の伝統に現代のモダンなデザインを融合させた造りが魅力で、ホテルに滞在すること自体が旅の目的になるような体験を叶える。京の気配に心が和むプライベート空間を演出する客室やレストラン、大浴場、宿泊者専用ラウンジなど、すべて居心地が良い。※ホテル名の正式な表記は「ホテル ザ セレスティン京都祇園」。

ご当地朝食が美味しい宿をエリア別で探す

朝食が美味しい宿をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

贅沢旅が叶う 露天風呂付客室がある宿
すべて20室以下 至極の隠れ宿
海鮮が美味しいホテル・旅館
都心を楽しむシティホテル
絶対に泊まりたい新しいホテル・旅館 2022年-2023年版