特別な1日は朝から始まる 朝食が美味しいホテル・旅館

普段朝ごはんを食べない人も、旅先の朝食は楽しみなものでは? 充実のビュッフェやホテルメイドのパンやフレッシュジュース、手間暇かけた和食などこだわりの朝食を食べれば、特別な一日が始まるはず。旅の朝を彩る、朝食自慢の旅館やホテルをご紹介します。

人気ランキングはこちら▸

お目当ての朝食で『宿」 を選ぼう!

贅沢な体験をリーズナブルに! お値打ち朝食のある宿

贅沢なホテルでなくても、ちょっと豪華な朝食を楽しめるのがホテルモーニングの魅力のひとつ。近年、ビジネスホテルでは、宿泊客を呼ぶために、リーズナブルでありながら充実した、コストパフォーマンスのいい朝食を用意しています。海鮮を好きなだけのせられる丼がビュッフェに盛り込まれている宿、ディナー顔負けのご当地食材が朝食に登場するホテル、なかには無料の朝食が付くというビジネスホテルもあります。

  • ベッセルホテルカンパーナ京都五条

    京都府 / 京都市下京区

    ベッセルホテルカンパーナ京都五条

    悠久の都・京都の上質な和モダン空間で憩うひととき

    古都の面影と、モダンな新スポットが融合する京都にあるホテル「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」。京都市営地下鉄の五条駅から徒歩約1分という好立地に位置する。添い寝の場合、18歳以下の子どもは無料となるため、家族連れでの観光拠点として利用しやすい。来館時にはウェルカムドリンク、朝食にはビュッフェ形式の食事とサービスも充実。施設面では小さな子ども連れでも安心なじゅうたん敷きの客室やサウナ付き大浴場など、憩いのひとときを叶える上質な空間を提供している。また、32台収容の駐車場も備え、車での訪問も可能。

  • 十勝ガーデンズホテル

    北海道 / 帯広市

    十勝ガーデンズホテル

    十勝産・道産食材を使ったこだわり料理

    帯広駅から徒歩で約1分と、観光にもビジネスにも便利な立地にあるホテル。“農業と酪農の十勝”や北海道の新鮮な食材をふんだんに使った料理が好評で、コースはもちろん、単品メニューも充実している。朝食は日替わりの刺身が嬉しい和食膳と、北海道産のバターや生クリームを使ったスクランブルエッグか、目玉焼きの洋食膳から選べる。出発が早いゲストは、シェフお手製の「お持ち帰り用サンドイッチ」をいただこう。

  • プレジデントホテル博多

    福岡県 / 福岡市博多区

    プレジデントホテル博多

    博多の中心地に建つ、上品な雰囲気漂うホテル

    2021年春に別館がオープンし、2022年春には本館客室の内装・家具・備品を一新したビジネスホテル。伝統工芸とのコラボから生まれた照明が洗練された空間を演出している。動画アプリ対応のテレビは、机に備えたHDMIポートでモニター接続も可能。回線の高速化も実施し、テレワークにも最適な環境を実現した。ホテルと博多駅間の無料送迎など、快適に過ごすためのサービスも充実。ビジネス・レジャーの拠点としても最適だ。1階の和食レストランでは、九州の食材を使った料理やお酒、魚沼産コシヒカリの朝食が楽しめる。

  • 町家ホテル 京都高瀬川別邸

    京都府 / 京都市

    町家ホテル 京都高瀬川別邸

    和の風情あふれる総檜風呂付きの客室でゆるりと過ごす

    JR京都駅より徒歩圏内にある、高瀬川沿いの静かな街並みに佇む上質な和空間の宿。客室タイプはダブルルーム、ツインルーム、トリプルルームが揃う。全室が総檜風呂付きの客室には和の風情あふれる設えと充実の設備が整い、上質な寛ぎの時間を保証する。和室に合わせて高さを少し抑えたベッドは、最高級ランクのシモンズ製だ。革張りのリラックスチェアは、座り心地を追求した特注品。清水焼の食器や信楽焼の洗面台、今治タオルなど、ここで過ごす時間の心地良さに細部にまでこだわる。

朝食が美味しいリーズナブルな宿をエリア別で探す

SNSでも自慢できる朝食を 話題の朝食がある宿

旅先の宿で朝食を楽しむときも、話題の体験で気分を上げたいもの。ホテルのレストラン会場は眺望やロケーションが抜群なことも多く、フォトジェニックでSNSで自慢できる朝食体験ができます。ニューオープンのホテルでの朝食や、パンケーキやエッグベネディクトといった見栄えのするメニューが並ぶビュッフェ、「日本一の朝食シェフ」が監修した朝食ビュッフェが食べられる宿といった、旬なスポットを厳選しました。

  • 癒しの宿 鷹勝

    大分県 / 由布市

    癒しの宿 鷹勝

    古き良き風格ある佇まいを今に継承する湯布院の湯宿

    胃腸病特効泉として名高い大分県・湯平(ゆのひら)温泉にある湯宿。江戸時代より続いた古き良き旅館を受け継ぎ、風格のある空間と落ち着いた雰囲気を演出している。食事は、いけすを備えた「鷹勝」らしい豪快かつ繊細な料理や、大分県の地酒「西の関」などこだわりのお酒を用意。客室は、大正時代建造の本館に6室と、明治維新の偉人の名を冠した離れ6棟8室から成り、いずれも風情にあふれ味わい深い。心のこもった笑顔のおもてなしも素晴らしく、ひと晩過ごすとまた戻って来たくなる場所だ。

  • 旅亭 彩月庵

    長崎県 / 平戸市

    旅亭 彩月庵

    平戸の旬を活かした心づくしの美味御膳

    西海国立公園の風光明媚な川内峠中腹に佇む宿。“四季の夜空を彩る月や星のように、ゲストが大自然の中で心豊かに安らげる休息の場所”をテーマにしており、小さな宿ながら、心が癒されるもてなしを提供してくれる。料理は季節や時期によって異なり、自然の味を大切に、みずみずしい旬の素材を用いて調理。春夏秋冬にあわせた、平戸ならではの多彩な味覚を堪能できる。平戸温泉は体も心もほぐしてくれるだろう。日々の喧騒を忘れ、非日常の空間でゆったりと寛ごう。

  • ANAクラウンプラザホテル松山

    愛媛県 / 松山市

    ANAクラウンプラザホテル松山

    充実の施設と豊富な客室タイプで特別な旅のひとときを

    松山市の中心街に立つ、全330室を擁するシティホテル。本館には贅沢で快適な滞在を叶える3タイプのスイートをはじめ、シングル、ダブル、ツインなどさまざまなタイプから、旅のシーンに合わせて選べる。館内には3つのレストランと2つのラウンジがあり、旬の素材を活かした美食を堪能できるのも嬉しい。最上階のスカイラウンジでは、松山市街の夜景を眺めながらカクテルを。24時間利用可能なフィットネスやショッピングモールなど、館内施設も充実しており、ゆったり旅の時間を愉しみたい。

  • ホテル天神プレイス

    福岡県 / 福岡市中央区

    ホテル天神プレイス

    女性に嬉しい心配りが行き届いたレディースフロア

    福岡市の中心部・天神地区にありながら、まるでセカンドハウスのような寛ぎの空間が広がるホテル。客室はシンプルな色調で統一されたモダン空間。全室にダブルベッドサイズ以上のシモンズ社製ベッドを完備しており、心地良い眠りを叶えてくれる。女性専用フロアでは、スキンケアやバスグッズなど充実のアメニティを備えたプランもあり、ヘアアイロン・スチーマー・加湿器などの貸し出しも対応。居心地の良さを追求したサービスが魅力だ。ビジネスやショッピング、観光の拠点として利用したい。

話題・人気の朝食が美味しい宿をエリア別で探す

好きなものを好きなだけ 朝食ビュッフェの宿

ビュッフェ・バイキングスタイルの嬉しいところは、なんといっても自分の食べたいものを食べたいだけ食べられること。朝食会場に足を踏み込めば、色とりどりのさまざまな料理が目に飛び込んでくるのも、テンションが上がる体験です。オムレツなどを目の前で調理してくれる人気のライブクッキングや、焼きたてパンなどこだわりの朝食を味わえたり、フレッシュな旬の食材やその土地自慢の郷土料理などが並ぶのもお楽しみです。

  • 三井ガーデンホテル金沢

    石川県 / 金沢市

    三井ガーデンホテル金沢

    食や芸術を通して金沢の魅力を具現化したホテル

    2019年1月、近江町市場や尾山神社から徒歩で5分ほどの、金沢市の中心部にオープンしたホテル。加賀や能登の文化・芸術を発信する「能加万菜」が提供する郷土色豊かな「おばんざい朝食ビュッフェ」、最上階からの大パノラマが堪能できる絶景の大浴場、館内の至る所で見られる“メイドイン金沢”のユニークなアート作品など、さまざまな魅力にあふれている。深い歴史の古都・金沢を「三井ガーデンホテル」ならではの表現で具現化した、特別な空間を満喫したい。

  • かごしまプラザホテル天文館

    鹿児島県 / 鹿児島市

    かごしまプラザホテル天文館

    朝食バイキングが自慢の快適なシティーホテル

    鹿児島随一の繁華街・天文館にあるホテル。約50種類のメニューが揃う朝食バイキングでは、自社農場産の旬の野菜がたっぷり入った鉄鍋味噌汁、さつま揚げ、キビナゴ、黒豚味噌、奄美の鶏飯など、創業100余年の自社グループ「平塚屋」から直送された鹿児島の郷土料理が味わえる。伝統製法で仕上げた懐かしい味は、薩摩の食文化が堪能できると評判。客室は、全室に高機能マットレスパッド・エアウィーヴや加湿空気清浄機が設置され、女性専用フロアや女性スタッフ厳選のアメニティグッズも充実しているので、より快適な滞在が叶う。

  • 唐津シーサイドホテル

    佐賀県 / 唐津市

    唐津シーサイドホテル

    雄大な唐津湾と「虹の松原」に囲まれ特別な休日を堪能

    特別名勝「虹の松原」に隣接する、唐津のリゾートホテル。2019年12月に、待望の新館がオープンした。広々とした客室は全室オーシャンビュー。上質なインテリアで設えた贅沢な空間だ。一押しは、絶景を一望する新館東館の天然温泉のインフィニティプール「ルーフトップサーマルバス」。さらに、地下1,394mから湧き出る天然温泉が愉しめる大浴場なども完備。湯上がりは館内の食事処で、活きイカなどの海鮮や、ブランド牛「佐賀牛」など地元の贅沢な食材をふんだんに使った料理を堪能しよう。

  • 長崎ホテルマリンワールド

    長崎県 / 長崎市

    長崎ホテルマリンワールド

    レジャーやグルメを楽しむのにぴったりな好立地

    「長崎新地中華街」へ歩いてすぐ、高台からの見晴らしが自慢のホテル。伝統イベント「長崎ランタンフェスティバル」の装飾も、客室などから楽しめる。部屋は「ダブル」「ツイン」のほか、家族や女子旅に最適な「ファミリー」の全3タイプを揃え、ひとり旅からグループ旅まで幅広いニーズに対応。食事は、朝食はもちろん、夜景を眺めながらの予約者限定・会席料理も好評で、長崎のご当地名物を味わえる。大浴場では、大きな湯船で旅の疲れをリフレッシュ。コインランドリー完備で、長期滞在も快適だ。

ビュッフェ・バイキングの朝食が美味しい宿をエリア別で探す

朝ごはんで郷土料理を楽しむ ご当地朝食のある宿

宿の夕食で地のものを味わうのは旅のお楽しみですが、朝食でもその土地の名物を味わえます。地元の野菜や魚を使った料理のほか、自慢の郷土料理を食べられる宿も。和朝食、洋朝食、ビュッフェとさまざまなこだわりのスタイルでご当地朝食を味わえます。出張の場合、ローカルな地域に来たものの現地で旅行らしい時間がとれないことはよくあるものですが、朝食でちょっとした旅気分が味わえるのはうれしいですね。

  • いっぺん庵

    京都府 / 京丹後市

    いっぺん庵

    全7室に源泉掛け流しの檜の内湯と露天風呂を完備

    京都府最北西に位置する京丹後市の久美浜にある、日本海を見下ろす隠れ宿。全7室の離れの客室すべてに源泉掛け流しの檜の内湯と露天風呂が付き、自家源泉の湯を独り占めできる。海を一望する客室、庭付きの客室など、4種類の客室が揃い、いずれも趣のある寛ぎの空間だ。館内には毎日女将が活ける季節の花が飾られ、もてなしの心が潤いを添える。また、客室とは別に大浴場があり、24時間、自家源泉の湯を掛け流しで愉しめる。離れの宿だからこそ味わえる贅沢なひとときを、心ゆくまで堪能しよう。

  • みはらや旅館

    岐阜県 / 郡上市

    みはらや旅館

    風情ある郡上八幡の景観と朝食が自慢の旅館

    城下町らしい風情ある街並みが残る郡上八幡に立つ「みはらや旅館」。居酒屋やバーなどで経験を積んだオーナーが腕を振るう、宿泊客の健康を考えた栄養満点の朝食をぜひ味わいたい。なかでも、初夏から初秋にかけて旬を迎える、天然のアユの開きが好評なのだそう。また、郡上のたまり醤油や米をつかった炊き込みご飯もおすすめ。ゴボウ・人参・しめじ・油揚げ・鶏肉などが入った、懐かしくて優しい味わいが絶妙だ。

  • ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

    静岡県 / 伊東市

    ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

    静かな森に佇む大人のためのスモールラグジュアリー

    富士箱根伊豆国立公園の広大な森のほとりに佇む、わずか7室のみの隠れ家のような宿。中学生以上からの受け入れになるので、館内はいつも森の静謐に包まれ、大人が寛いで過ごすのに最適だ。森を眺めて過ごせる3タイプの客室は、いずれも落ち着きのあるラグジュアリーな空間。温泉貸切風呂では、湯浴みとともに森林浴も愉しめる。食事は、伊豆の食材を盛り込んだ、和洋折衷料理のコース。オールインクルーシブのドリンクとともに、美食を堪能しよう。何くれとなく手が行き届くホスピタリティに癒やされ、特別な時間を過ごしてみては。

  • 油屋別館 和亭

    京都府 / 与謝郡

    油屋別館 和亭

    「名湯百選」の奥伊根温泉を客室で海を見ながら堪能

    丹後半島から絶景の日本海を眺望する、奥伊根温泉の湯宿。全室が天然温泉掛け流しの露天風呂付きで、湯けむりの向こうに海を見渡しながらプライベートな湯浴みを堪能できる。pH8.40の自家掘りの奥伊根温泉は、客室の露天風呂や大浴場でも昼夜を問わず堪能でき、しっとりすべすべの湯が心身を癒してくれる。食事は、丹後の旬の味覚を盛り込んだ会席料理を部屋食でいただける。日本海で水揚げされた旬の海鮮や、四季折々の京野菜を贅沢に盛り込んだ、丹後ならではの旬の味わいに舌鼓を打とう。

ご当地朝食が美味しい宿をエリア別で探す

朝食が美味しい宿をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

贅沢旅が叶う 露天風呂付客室がある宿
すべて20室以下 至極の隠れ宿
海鮮が美味しいホテル・旅館
都心を楽しむシティホテル
絶対に泊まりたい新しいホテル・旅館 2022年-2023年版