特別な1日は朝から始まる 朝食が美味しいホテル・旅館

普段朝ごはんを食べない人も、旅先の朝食は楽しみなものでは? 充実のビュッフェやホテルメイドのパンやフレッシュジュース、手間暇かけた和食などこだわりの朝食を食べれば、特別な一日が始まるはず。旅の朝を彩る、朝食自慢の旅館やホテルをご紹介します。

人気ランキングはこちら▸

お目当ての朝食で『宿」 を選ぼう!

贅沢な体験をリーズナブルに! お値打ち朝食のある宿

贅沢なホテルでなくても、ちょっと豪華な朝食を楽しめるのがホテルモーニングの魅力のひとつ。近年、ビジネスホテルでは、宿泊客を呼ぶために、リーズナブルでありながら充実した、コストパフォーマンスのいい朝食を用意しています。海鮮を好きなだけのせられる丼がビュッフェに盛り込まれている宿、ディナー顔負けのご当地食材が朝食に登場するホテル、なかには無料の朝食が付くというビジネスホテルもあります。

  • THE JUNEI HOTEL 京都

    京都府 / 京都市東山区

    THE JUNEI HOTEL 京都

    月と竹をモチーフに作り上げた11室を有するホテル

    旧暦の月の名が付けられた客室は、室内に月をイメージしたオリジナルBGMが流れ、五感で感じるプライベート空間が自慢だ。バンブースイートの「睦月」は幅2m程の檜風呂を設けており、ベッドヘッドには京からかみの優しい風合いとしなやかな強さを活かしたアートも飾っている。また室内にも使用されている“夢こうろ染”の館外アクティビティもできるなど、非日常の時間が過ごせ、屋上庭園での貸切「月光浴 天空サウナ」も魅力的。

  • ホテルオーク静岡

    静岡県 / 静岡市葵区

    ホテルオーク静岡

    アクセス良好なデザイナーズホテルで寛ぎのひととき

    JR静岡駅から徒歩圏内の場所にある「ホテルオーク静岡」は、黄色のネオンが特徴的なデザイナーズホテル。シンプルかつモダンな雰囲気を重視しながら、時代に合わせてリニューアルを行い、そのデザイン性が評価され、中部建築賞を受賞した実績を誇る。クリエイティブなデザインはもちろん、快適な滞在をサポートするサービスも人気が高い。フロントでは種類豊富なシャンプーを用意しており、好きな香りや気分に合わせて選べる。宿泊者であれば誰でも利用できる、大浴場「人宿の湯」は、旅の疲れを癒やしてくれるだろう。

  • 玄妙庵

    京都府 / 宮津市

    玄妙庵

    日本三景のひとつ「天橋立」を望む高台の宿

    京都北部・丹後の山頂にしっとりと佇む由緒ある民芸風数奇屋造りの「玄妙庵」は、豊かな緑や海が間近に感じられ、木の温もりが伝わるロビーや客室からは日本三景として有名な「天橋立」や宮津湾が見渡せる。室町時代が起源の歴史をもつ純和風の館内は、静寂と柔和な雰囲気で癒される空間だ。客室は、「天橋立眺望和室」が14部屋、「宮津湾眺望和室」が3部屋の全17室。食事や観光以外はゆっくりと過ごしたくなる居心地の良さで、畳に寝転びながら、窓からのパノラマビューを眺めたい。

  • 宮若虎の湯

    福岡県 / 宮若市

    宮若虎の湯

    オールインクルーシブで愉しむ自然豊かな温泉旅館

    2021年12月、豊かな自然と実りの里・福岡県宮若市の「宮若温泉郷」内に誕生した温泉旅館。福岡市と北九州市のほぼ中間にあるのどかな風景に囲まれながら温泉とグルメで心身を癒やせる至福の宿だ。夕食は、「Buffet KOHAKU」にて地産地消の食事に舌鼓。部屋は8タイプ全44室で、すべて温泉風呂付きの客室となっており、プライベートな陶器風呂や檜風呂で宿自慢の温泉を独占できる。また、いずれの部屋も、子どもから年配者まで快適に過ごせる造りになっているのも嬉しい。

朝食が美味しいリーズナブルな宿をエリア別で探す

SNSでも自慢できる朝食を 話題の朝食がある宿

旅先の宿で朝食を楽しむときも、話題の体験で気分を上げたいもの。ホテルのレストラン会場は眺望やロケーションが抜群なことも多く、フォトジェニックでSNSで自慢できる朝食体験ができます。ニューオープンのホテルでの朝食や、パンケーキやエッグベネディクトといった見栄えのするメニューが並ぶビュッフェ、「日本一の朝食シェフ」が監修した朝食ビュッフェが食べられる宿といった、旬なスポットを厳選しました。

  • ノボテル奈良

    奈良県 / 奈良市

    ノボテル奈良

    古都・奈良の歴史と静寂を味わえる理想的な旅の拠点

    近畿日本鉄道新大宮駅から徒歩約8分、美しい桜並木で知られる佐保川沿いに佇む「ノボテル奈良」。観光名所や中心市街地に近く、便利なロケーションにありながら、街の喧騒から程良く離れた理想的な旅の拠点だ。奈良県コンベンションセンターからも近いため、観光だけではなくビジネスシーンにも対応。館内には「大浴場」や「フィットネスルーム」などウェルネス施設があり、オールデイダイニング「トラットリア・ポンテ 奈良」、カフェ&バー「ソーシャルラウンジ」、バー「ルーフトップテラス」といったレストランやバーも充実している。

  • HOTEL RIDGE

    徳島県 / 鳴門市

    HOTEL RIDGE

    鳴門の海を望み穏やかな時の流れを感じるホテル

    鳴門市街地より車で20分、自然豊かな瀬戸内海国立公園内にある複合施設内に佇むホテル。わずか9室の客室では、海を眼下に望む高台の立地を活かした美しい風景に出合え、喧騒とは無縁のゆるやかな時間に身を委ねる贅沢を味わえる。約7万坪の敷地内には、有形文化財に登録されている食事会場「ダイニング」をはじめ、さわやかな海風を浴びながらカジュアルに食事ができるレストラン、自然に抱かれて身も心もリラックスできるスパ・エステが揃い、安らかな開放感に浸る休日を約束してくれるだろう。

  • 伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家

    静岡県 / 伊豆の国市

    伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家

    厳選された鮮魚料理を客室で満喫できる和風旅館

    ペットと泊まれる、創業100余年の純和風旅館。自慢は、落ち着いた和風客室でいただく地元の幸満載の会席料理だ。料理長自ら沼津港の市場へ足を運び仕入れた厳選食材が、丁寧な技で滋味あふれる膳に仕上げられている。季節感を大切にした献立は月替わりだが、“その日一番美味しいものを提供したい”という思いで、詳細なメニューは決まっていない。旬の味覚に彩られたこだわりの料理は、何度訪れても心とお腹を満たしてくれる。

  • イビススタイルズ名古屋

    愛知県 / 名古屋市中村区

    イビススタイルズ名古屋

    クリエイティビティにあふれたスタイリッシュなホテル

    フランス・パリを拠点にホテルを展開するアコーグループのブランドのひとつ「イビススタイルズ名古屋」。近隣の柳橋中央市場をモチーフに、マーケットをデザインコンセプトとした館内は、SNS映えするフォトスポットが多数あるお洒落で愉しい空間。1階にはポップでスタイリッシュなオールデイダイニング「マーケットストリート」があり、ひとりからグループまでの食事やカフェ利用など、さまざまなシーンに対応する席を備える。ワーキングスペースとしての利用や24名まで入れる個室での会議、会食、貸し切りにしてパーティなども可能だ。

話題・人気の朝食が美味しい宿をエリア別で探す

好きなものを好きなだけ 朝食ビュッフェの宿

ビュッフェ・バイキングスタイルの嬉しいところは、なんといっても自分の食べたいものを食べたいだけ食べられること。朝食会場に足を踏み込めば、色とりどりのさまざまな料理が目に飛び込んでくるのも、テンションが上がる体験です。オムレツなどを目の前で調理してくれる人気のライブクッキングや、焼きたてパンなどこだわりの朝食を味わえたり、フレッシュな旬の食材やその土地自慢の郷土料理などが並ぶのもお楽しみです。

  • 博多グリーンホテルアネックス

    福岡県 / 福岡市博多区

    博多グリーンホテルアネックス

    ワンランク上質な博多ステイをより安全で快適に

    2022年4月にリニューアルした、JR博多駅筑紫口から徒歩約1分のホテル。全客室に、テレビ用OS「Android TV」、シモンズの「6.5インチポケットコイルベッド」、ホテルではめずらしく大型冷凍庫付きの冷蔵庫があり、長期ステイにも適している。エレベーターにはカードキーシステムが採用されるなど、セキュリティ体制も万全。1階ロビーと直結の直営コンビニがあるなど、博多での滞在を便利に快適に満喫できる。

  • リッチモンドホテルプレミア仙台駅前

    宮城県 / 仙台市青葉区

    リッチモンドホテルプレミア仙台駅前

    深夜までサービスが充実している「プレミアラウンジ」

    朝食会場として使われる「プレミアラウンジ」は昼以降、フリースペースとなり、会議・カフェ・ワークスペースとして利用可能。カウンター席やソファー席などのほか、半個室のブース席を備えているので、ビジネスマンや自習したい学生に好評だ。宿泊客はドリンクやソフトクリームが無料で愉しめるほか、バータイムには1滞在につき1人1杯までアルコールが無料。夜食サービスもあり、鴨そばが無料でいただける(限定80食)。

  • 三井ガーデンホテル岡山

    岡山県 / 岡山市北区

    三井ガーデンホテル岡山

    毎日届く新鮮野菜を使った地産地消の体に優しい料理

    岡山駅から徒歩約2分の好立地にある「三井ガーデンホテル岡山」。地産地消にこだわった和洋食を、ビュッフェスタイルで提供する朝食が好評だ。岡山県名物「桃太郎トマト」や岡山県産キャベツなど、産地から毎日仕入れる新鮮な野菜をはじめ、発酵から焼き上げまでを店内で行う焼きたてのパン、「桃太郎トマト」を使った「桃太郎カレー」「桃太郎ハヤシ」のほか、「ままかりの酢漬け」「えび飯」など郷土の味も並ぶ。

  • ネストホテル札幌駅前

    北海道 / 札幌市中央区

    ネストホテル札幌駅前

    札幌の代表的な名所に囲まれた寛ぎのホテル

    札幌を代表する名所に囲まれたこのホテルは、心地良い空間を提供するビジネスホテル。シンプルで快適さを追求した客室は、ビジネスやひとり旅で重宝されるシングルや、女性向けにデザインされた明るく清潔なレディースルーム、カップルや友人同士の観光におすすめのスーペリアツインなど、多彩なタイプを揃える。アメニティやナイトウェア、お茶セットなどの備品も充実し、まるで自宅にいるような寛ぎの時間を約束する。

ビュッフェ・バイキングの朝食が美味しい宿をエリア別で探す

朝ごはんで郷土料理を楽しむ ご当地朝食のある宿

宿の夕食で地のものを味わうのは旅のお楽しみですが、朝食でもその土地の名物を味わえます。地元の野菜や魚を使った料理のほか、自慢の郷土料理を食べられる宿も。和朝食、洋朝食、ビュッフェとさまざまなこだわりのスタイルでご当地朝食を味わえます。出張の場合、ローカルな地域に来たものの現地で旅行らしい時間がとれないことはよくあるものですが、朝食でちょっとした旅気分が味わえるのはうれしいですね。

  • 静 花扇

    京都府 / 京丹後市

    静 花扇

    窓いっぱいに広がる海と空に心が解き放たれる

    その名が示すとおり、夕暮れ時には空と海とが真っ赤に染まる景色が見事な夕日ヶ浦温泉郷。京都丹後半島の西側に位置するこの地で眺める日本海の夕日は、「日本の夕陽百選」にも選ばれている。その絶好なロケーションに佇む宿「静 花扇」は、別館すべてと本館4室がオーシャンビューの、まさに絶景を愉しむための宿。大きな窓のある広々とした客室、潮騒の音をBGMに湯浴みする展望風呂でゆったりと寛ぎながら、この場所でしか味わえない特別な贅沢を堪能してほしい。

  • 海舟

    京都府 / 京丹後市

    海舟

    美しい日本海が目の前に広がる絶景ビューが自慢の旅館

    美しい日本海の風景が見渡せる、絶景ビューが自慢の旅館。2023年春、上層階に展望温泉風呂が付いた特別客室が誕生した。展望露天風呂からは、昼は青い空と海を、夕刻には沈む夕日が一瞬にしてすべてを幻想的な風景に変える様を一望する。見る者を魅了してやまない大自然を眺めながら、好きな時間に好きなだけ夕日ヶ浦温泉を満喫できるのが嬉しい。また、予約制の高層階にある「貸切展望温泉」でも、夕日ヶ浦温泉に浸かりながら、夕日ヶ浦海岸から日本海を望む絶景を堪能することができる。

  • 広島ワシントンホテル

    広島県 / 広島市中区

    広島ワシントンホテル

    観光・ビジネスに適した広島市内トップクラスの好立地

    JR広島駅から路面電車に乗り、広島電鉄八丁堀電停より徒歩約3分のホテル。観光・ビジネスの中心地で、各方面へのアクセスも良好だ。中四国地方を代表する繁華街、流川・薬研堀地区に面し大型商業施設もあるなど周辺環境も充実。客室は全室トイレとバスが独立した造りで、ゆったりと寛ぐことができる。人気の朝食ビュッフェでは名産品や地元食材の料理が味わえ、ライブキッチンで焼き上がるお好み焼きも熱々を堪能できる。

  • ホテル竜飛

    青森県 / 東津軽郡外ヶ浜町

    ホテル竜飛

    雄大な景色で旅の醍醐味が満喫できる龍飛崎の宿

    青森市内から車を走らせること約1時間半、雄大な津軽半島最北端の龍飛崎に「ホテル竜飛」はある。まず、この地ならではの見事な海景は必見。津軽海峡を目前とするロビーからは、北海道の大地も視界に入れることができる。大浴場や露天風呂からの眺めも素晴らしく、特に幻想的な夜の露天風呂がおすすめだ。青森県沖で水揚げされる、脂が乗り身の引き締まった魚介を中心とした料理にも定評があり、さまざまなタイプを揃える居心地の良い客室で寛ぎながら、津軽の魅力を思い切り堪能したい。

ご当地朝食が美味しい宿をエリア別で探す

朝食が美味しい宿をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

サウナ付きのホテル・旅館で 心おきなくととのう旅
歴史を肌で感じながら、非日常の時を 古民家宿
一棟貸し貸別荘で過ごす休日
おしゃれに楽しむグランピング グランピングという贅沢
ずっと思い出に残るひと時を 記念日を特別にする旅館・ホテル