憧れの高級食材も、心ゆくまで味わえる 海鮮が美味しいホテル・旅館

周りを海に囲まれた日本には、美味しい海鮮料理を味わえる宿が数多くあります。カニやアワビ、フグ、伊勢エビなど、憧れの高級食材が食べられるディナープラン付きの施設も。温泉とともに、その土地だからこそ味わえる海の幸を思い切り満喫しましょう。

人気ランキングはこちら▸

獲れたての海の幸を味わう グルメ旅へ

桜エビやホタルイカを、生で味わう 春に旬を迎える海の幸

春が旬の海鮮といえば、貝です。ハマグリやホタテ貝、ホッキ貝、マテ貝などが旬を迎えます。そのほか白身の王様・鯛、桜エビ、ホタルイカも春の代表する海の幸。獲れたての桜エビやホタルイカは、生のまま刺身として食べるのがおすすめです。

人気の高級食材・アワビは夏が旬 夏に旬を迎える海の幸

刺身でもバター焼きでも美味しいアワビは、夏が旬。その美しさから白い宝石と呼ばれる白エビも夏に最盛期を迎えます。また、冬の印象が強い牡蠣ですが、岩牡蠣の旬は夏。大ぶりであっさりとした味わいが特長です。房総や高知の金目鯛も初夏が美味です。

新鮮なら、刺身で味わいたいノドグロ 秋に旬を迎える海の幸

白身の魚でありながら濃厚な味わいで人気のノドグロは、秋から冬にかけてが旬です。鮮度がよければ刺身として味わうこともできます。また、秋は戻りカツオの季節でもあります。脂の乗った戻りカツオは刺身が一番。高知の名物料理、カツオの藁焼きも絶品です。

フグやクエといった超高級魚も 冬に旬を迎える海の幸

たくさんの海の幸が美味しさを増す冬。淡白ながらも強い旨味を感じるフグ、最近、人気が高まっているクエといった超高級魚も冬に旬を迎えます。また寒ブリ、カニ、伊勢エビ、真牡蠣、アンコウなど、鍋が美味しい冬ならではの美食は、枚挙に暇がありません。

海鮮の食事付きプランで思い出に残る夜を

美味しい海鮮を思う存分味わうグルメ旅に出かけるなら、海鮮料理の食事付きプランがおすすめです。海を間近に感じる旅館や民宿、ホテルなどで温泉に浸かった後はお楽しみの夕食です。旬の海の幸を使った豪華な舟盛りや姿盛りは、見ているだけでも気分が上がります。「落ち着いた懐石料理を部屋食で」「にぎやかに食べ放題」など、旅のスタイルにあわせてプランを選んでみましょう。

獲れたての海の幸を味わう グルメ旅へ

桜エビやホタルイカを、生で味わう 春に旬を迎える海の幸

春が旬の海鮮といえば、貝です。ハマグリやホタテ貝、ホッキ貝、マテ貝などが旬を迎えます。そのほか白身の王様・鯛、桜エビ、ホタルイカも春の代表する海の幸。獲れたての桜エビやホタルイカは、生のまま刺身として食べるのがおすすめです。

人気の高級食材・アワビは夏が旬 夏に旬を迎える海の幸

刺身でもバター焼きでも美味しいアワビは、夏が旬。その美しさから白い宝石と呼ばれる白エビも夏に最盛期を迎えます。また、冬の印象が強い牡蠣ですが、岩牡蠣の旬は夏。大ぶりであっさりとした味わいが特長です。房総や高知の金目鯛も初夏が美味です。

新鮮なら、刺身で味わいたいノドグロ 秋に旬を迎える海の幸

白身の魚でありながら濃厚な味わいで人気のノドグロは、秋から冬にかけてが旬です。鮮度がよければ刺身として味わうこともできます。また、秋は戻りカツオの季節でもあります。脂の乗った戻りカツオは刺身が一番。高知の名物料理、カツオの藁焼きも絶品です。

フグやクエといった超高級魚も 冬に旬を迎える海の幸

たくさんの海の幸が美味しさを増す冬。淡白ながらも強い旨味を感じるフグ、最近、人気が高まっているクエといった超高級魚も冬に旬を迎えます。また寒ブリ、カニ、伊勢エビ、真牡蠣、アンコウなど、鍋が美味しい冬ならではの美食は、枚挙に暇がありません。

海鮮の食事付きプランで思い出に残る夜を

美味しい海鮮を思う存分味わうグルメ旅に出かけるなら、海鮮料理の食事付きプランがおすすめです。海を間近に感じる旅館や民宿、ホテルなどで温泉に浸かった後はお楽しみの夕食です。旬の海の幸を使った豪華な舟盛りや姿盛りは、見ているだけでも気分が上がります。「落ち着いた懐石料理を部屋食で」「にぎやかに食べ放題」など、旅のスタイルにあわせてプランを選んでみましょう。

好きな海鮮グルメに合わせて宿を選ぼう!

種類ごとに生息地や旬が異なる カニ

カニにはさまざまな種類があり、獲れる場所も旬の時期も少しずつ異なります。まず日本海の冬の風物詩であるズワイガニ。解禁日は11月上旬で、「松葉ガニ」「越前ガニ」など地域によって名前が異なります。メスは「香箱ガニ」「セイコガニ」などと呼ばれ、内子が大変美味です。毛ガニとタラバガニは、主に北海道で、秋から冬にかけて水揚げされます。どのカニもそのまま味わうのはもちろん、カニ鍋や焼きガニもおすすめです。

  • 碧翠御苑

    京都府 / 京丹後市

    碧翠御苑

    源泉掛け流しの露天風呂付客室から望む丹後の絶景

    京都丹後の奥座敷、「山陰海岸国立公園」の久美浜湾ほとりに佇む純和風旅亭「碧翠御苑」は、和の粋を凝らした数寄屋造りの佇まいで、客室は一万坪の敷地にわずか14部屋を完備。自家源泉の天然温泉は湯量豊富な良泉質で、日帰り利用も可能。2014年9月から源泉掛け流しの露天風呂付客室がオープンし、久美浜湾が望める。春のイサザ、夏の岩ガキ、秋のマツタケ、冬の松葉ガニなど旬素材を生かした料理に定評がある。また、周辺は「天橋立」、伊根の舟屋巡りなどが点在し、観光も愉しめる。

  • 静 花扇

    京都府 / 京丹後市

    静 花扇

    窓いっぱいに広がる海と空に心が解き放たれる

    その名が示すとおり、夕暮れ時には空と海とが真っ赤に染まる景色が見事な夕日ヶ浦温泉郷。京都丹後半島の西側に位置するこの地で眺める日本海の夕日は、「日本の夕陽百選」にも選ばれている。その絶好なロケーションに佇む宿「静 花扇」は、別館すべてと本館4室がオーシャンビューの、まさに絶景を愉しむための宿。大きな窓のある広々とした客室、潮騒の音をBGMに湯浴みする展望風呂でゆったりと寛ぎながら、この場所でしか味わえない特別な贅沢を堪能してほしい。

  • 油屋別館 和亭

    京都府 / 与謝郡

    油屋別館 和亭

    「名湯百選」の奥伊根温泉を客室で海を見ながら堪能

    丹後半島から絶景の日本海を眺望する、奥伊根温泉の湯宿。全室が天然温泉掛け流しの露天風呂付きで、湯けむりの向こうに海を見渡しながらプライベートな湯浴みを堪能できる。pH8.40の自家掘りの奥伊根温泉は、客室の露天風呂や大浴場でも昼夜を問わず堪能でき、しっとりすべすべの湯が心身を癒してくれる。食事は、丹後の旬の味覚を盛り込んだ会席料理を部屋食でいただける。日本海で水揚げされた旬の海鮮や、四季折々の京野菜を贅沢に盛り込んだ、丹後ならではの旬の味わいに舌鼓を打とう。

  • 羽衣荘

    京都府 / 京丹後市

    羽衣荘

    活け松葉ガニを含む四季折々の“豪華素材”を提供

    “鳴き砂”で有名な琴引浜まで徒歩約1分の場所に立つ「羽衣荘」。一年を通して旬の魚介類を提供しており、季節感あふれるフルコースが自慢だ。冬は活松葉ガニ、春から夏にかけては岩牡蠣や黒アワビ、オコゼ、秋はノドグロの“五大素材”を中心に、鮮度と質にこだわった料理がいただける。特にカニは昭和の時代から冷凍ものを一切使用せず、信念を持って活ガニを提供する、丹後地方における活ガニ料理の先駆けとなった宿なのだそう。大型水槽を導入し、素材の品質と美味しさを追求し続けている。

カニが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す

海外でも人気の高い海の幸 牡蠣・アワビ

世界的に人気で高級化が進んでいるアワビ。産地は全国各地に広がり、その旬は夏です。コリコリした食感を楽しむなら刺身がおすすめ。蒸す、ステーキにする、豪快に殻ごと焼くのもまた違った味わいです。牡蠣には、クリーミーで濃厚な味わいの真牡蠣、大ぶりであっさりとした味わいの岩牡蠣があり、旬は真牡蠣が冬、岩牡蠣が夏です。生で、蒸して、焼いて味わうほか、一番の産地、広島では土手鍋やお好み焼きでも食べられています。

  • 湯の里いけもり 別館天座-AMAZA-

    富山県 / 氷見市

    湯の里いけもり 別館天座-AMAZA-

    ユニバーサルデザインの貸切露天風呂で空を見上げる

    JR氷見駅から車で約13分、能越自動車道の氷見北ICから約5分、森を背にして立つユニバーサルデザインの上質な温泉宿だ。客室は2部屋それぞれに趣が違い、“美肌の湯”と呼ばれる天然温泉を、車椅子の方も入浴できる貸切露天風呂で愉しむことができる。また、サウナ発祥地フィンランドに伝わる樽型の「バレルサウナ」(要予約)があり、体を冷やすための水風呂は温泉成分を含むめずらしい井戸水を使用。露天風呂や大浴場も揃う。

  • 亀の井ホテル 伊豆高原

    静岡県 / 伊東市

    亀の井ホテル 伊豆高原

    伊豆高原の高台に立つ全室オーシャンビューのホテル

    伊豆半島東岸の中ほどにある大室山のふもとから城ヶ崎海岸まで広がる伊豆高原は、首都圏からもアクセスしやすい伊豆半島屈指のリゾート地。そんな伊豆高原の高台に立つこのホテルの自慢は眺望の良さ。高級感あるスイートルームからスタンダードなタイプまで、さまざまな客室を備え、そのすべてがオーシャンビューだ。最上階のレストランでは絶景を眺めながら、地元の海の幸と山の幸を贅沢に使った創作和食会席を味わうことができ、優雅でゆっくりとした時間が過ごせる。

  • 矢太樓・矢太樓南館

    長崎県 / 長崎市

    矢太樓・矢太樓南館

    開放感あふれるロケーションで体の芯からリフレッシュ

    JR長崎駅から車で約15分の場所にある、バリエーション豊富な客室と9つの宴会場を備えた旅館。開放感抜群のロケーションが最大の魅力で、館内には「展望所」や「展望浴場」といった、絶景スポットが点在している。食事は長崎名物を含めた、創作の会席料理を用意。料理長渾身の品々で、旅を彩る“おもてなし”が堪能できる。旅の疲れは、体を芯から温めてくれる鉱火石を用いた湯船でゆっくりと癒やされる。昭和29年の創業以来、数々の著名人が訪れたこの地で、長崎の歴史に触れてみてはいかが。

  • 青山やまと

    静岡県 / 伊東市

    青山やまと

    いで湯の街・伊東の高台に立つ情緒あふれる温泉旅館

    伊東の街と海を一望して立ち、伊豆を代表する温泉旅館。伊東の名湯を源泉掛け流しで満喫できるのが自慢で、和の風情あふれる館内には大浴場・露天風呂・檜の貸切家族風呂を備える。3つの源泉をブレンドした、肌あたりやわらかな湯は、肌がすべすべになると評判だ。また、部屋で源泉掛け流しの湯を堪能できる露天風呂付きの客室も多彩なタイプを用意。夕食は、伊豆の季節の恵みを贅沢に盛り込んだ和会席料理。メイン料理・食前酒などをその日の気分で選べるのも嬉しい。

牡蠣・アワビが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す

冬になると美味しくなる高級魚 フグ・クエ・アンコウ

寒くなるとともに美味しくなるフグ・クエ・アンコウ。アンコウの一番の産地は福島から茨城にかけての常磐沖で、肝を溶かした味噌仕立ての鍋は自慢の一品です。フグのなかでも人気のトラフグは、山口県、九州北部で主に水揚げされます。刺身、唐揚げ、鍋などが供されるフグのコースは、ぜひ一度味わってほしい美味です。クエは、ハタ科に属する高級魚。九州では地方名でアラと呼ばれていて、刺身や鍋で食べられています。

  • 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ

    福島県 / いわき市

    小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ

    オーシャンビューが自慢のゴルフ場併設のホテル

    小名浜のオーシャンビュー、ゴルフガーデンビューが愉しめる南欧風リゾートホテル。広々としたエントランスは特別な旅の開放感にあふれ、約25平米以上の客室は全208室あり、すべての部屋から太平洋を一望できる。天然温泉の露天風呂や大浴場からも絶景が望め、日頃の疲れを吹き飛ばしてくれるだろう。併設のゴルフコースは名物の海越えホールをはじめ、全ホールがオーシャンビューのシーサイドコース。冬も温暖で、一年を通して爽快にプレーできるのも嬉しい。常磐自動車道いわき勿来ICから約15分と、各方面からもアクセス抜群。

  • 海宿きらく

    山口県 / 長門市

    海宿きらく

    新鮮な魚介類を存分に堪能できる自慢の料理

    仙崎市場で仲買を行っているため、その日に水揚げされた新鮮な魚介がいただける。店内には大きないけすがあり、協議会が認定する目利き人にも選ばれている店主が、注文と同時にさばいて提供。身が透き通りやわらかい食感が特徴的な“イカの女王”と称されるケンサキイカなどが味わえる。民宿での提供はめずらしい、フグのコース料理も絶品。オンラインショップでも人気がある程フグの質が高く、ホテルとは違う形で本物の味が愉しめる。

  • かつみや KATSUMIYA

    福井県 / 三方郡

    かつみや KATSUMIYA

    若狭湾の新鮮な海の幸を中心に料理を堪能できる宿

    敦賀半島の西側、若狭湾に面した静かな入り江に佇む「かつみや KATSUMIYA」は“若狭のうまいもん”を堪能できる人気の宿。南北からの海流が交わる若狭湾は魚の宝庫として有名で、獲れたばかりの魚を市場へ届けるため鮮度が抜群。山の幸やお米、「若狭牛」、お揚げなども絶品だ。また、「奥井海生堂」の昆布でダシを取り、その上品な旨味をお吸い物やさまざまな料理で味わえる。器や皿なども地元産で揃えるこだわりも嬉しい。

  • 海峡ビューしものせき

    山口県 / 下関市

    海峡ビューしものせき

    関門海峡を一望して立つ眺望が自慢の癒し宿

    源平壇ノ浦の合戦、明治維新と、常に歴史の舞台となった関門海峡を眼下に望む「海峡ビューしものせき」は、その名の通り“海峡ビュー”が自慢。もちろん全室オーシャンビューで、表情豊かな海景色を存分に堪能できる。夕食は、海の幸をふんだんに使った会席料理。本場下関のふぐを食べ尽くすプランなど、季節に応じた素材を集めた美食は、食通をも唸らせる。大きな窓を設えた大浴場は、海と一体化したかのような空間で、船を間近で眺めながらの湯浴みを満喫しよう。卓越した景観のなかで潮の香りに包まれ、贅沢な時間を過ごしたい。

フグ・クエ・アンコウが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す

しっかりとした脂と旨味が人気 金目鯛・ノドグロ

金目鯛は通年水揚げされますが、特に11月~4月の冬期と、5月~6月の初夏が旬です。甘みのある脂で味がしっかりとした金目鯛は、刺身でも美味しいですが、煮付けが特に人気。静岡、高知、千葉県銚子沖でよく獲れます。ノドグロは、秋から冬に旬を迎え、北陸や山陰など日本海側で多く水揚げされます。とろけるような味わいで「白身のトロ」とも呼ばれ、今や高級魚の仲間入りを果たしました。鮮度がよければ刺身がおすすめです。

  • 下田プリンスホテル

    静岡県 / 下田市

    下田プリンスホテル

    全室オーシャンビューのリゾートステイで非日常を堪能

    クルーズ船をイメージしたラグジュアリーな「ツインルームA」やカップルにおすすめの「ツインルームC」はいずれも最上階の上質な空間。ほかにも、女子会や子ども連れにも人気の南国風リゾート気分を味わえる「和洋室 屋外テラス付き」やリゾート感のある和モダンな「和洋室」など、シーンに合わせた全11種類の魅力的なゲストルームを完備。最高級の水質を誇る白浜中央海水浴場を眼下に朝日やムーンロードも心ゆくまで堪能できる。

  • 堂ヶ島ニュー銀水

    静岡県 / 賀茂郡

    堂ヶ島ニュー銀水

    西伊豆の景勝地・堂ヶ島の海を一望する絶景宿

    西伊豆・堂ヶ島のオーシャンフロントに立つ、全室海を望む絶景宿。日本旅館の寛ぎとリゾートホテルの愉しさが融合した館内では、ラウンジやダイニング、客室、大浴場など、館内の随所から絶景を眺めながら過ごせる。特に空気の澄んだ10月中旬から翌3月初旬の時季は、「日本の夕陽百選」に選ばれた美しい夕日を眺められる絶好のチャンスだ。景勝地・堂ヶ島の魅力は、起伏に富んだ海岸線と青い大海原。その絶景を眺めながら、絶品料理に舌鼓を打ち、堂ヶ島温泉の湯に癒されてゆったり過ごしたい。

  • 箱根小涌園 天悠

    神奈川県 / 足柄下郡

    箱根小涌園 天悠

    “自然”と“和”が五感をもてなす上質な休息を満喫

    全客室に温泉露天風呂が付いた、“五感が喜ぶ箱根旅”を満喫できる湯宿。2017年に開業し、心身が活力を取り戻す真の休息にこだわったサービスを提供している。趣のある客室やインフィニティ温泉の露天風呂などで、四季折々の自然に心を解放して過ごし、こだわりの山海の幸を存分に堪能したい。散策におすすめの「渓谷庭園」は、高台に「箱根温泉神社」を構えるパワースポット。非日常を豊かに彩る湯宿で、心も体も癒やされよう。

  • あたみ石亭別邸 桜岡茶寮

    静岡県 / 熱海市

    あたみ石亭別邸 桜岡茶寮

    全6棟の離れから成る贅を尽くした癒やしの空間

    部屋によって趣の異なる専用温泉露天風呂を全室に備え、贅沢なステイが叶う宿。万病を癒やすといわれ、徳川家康も愛した熱海の湯を何度でも好きな時に満喫できるのが魅力だ。3本の源泉から湧き出る湯が、体を芯から温め、心まで優しくほぐしてくれる。また、古き良き温泉旅館が持つ手厚いもてなしも特徴。頻繁にタオルの交換を行っており、何度風呂に浸かっても、そのたびにきれいなタオルを使えるのも嬉しいポイントだ。

金目鯛・ノドグロが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す

祝いの席にふさわしい海鮮 伊勢エビ

伊勢エビは養殖ができないため、全てが天然ものの貴重な海鮮です。主な産地は三重、千葉、静岡、長崎。一般的に旬は11月~翌年3月ですが、房総沖ではプランクトンが豊富で伊勢エビが早く育つため、8月初旬から旬を迎えます。生でも美味ですが、軽く湯引きをするなど加熱をするとより旨味が引き出され、味噌汁にしても絶品です。古来より祝いの場に欠かせない伊勢エビは、ご長寿などのお祝いやおもてなしの席にぴったりです。

  • お宿 うち山

    静岡県 / 伊東市

    お宿 うち山

    伊豆高原・大室山の麓に立つ離れがある和風温泉旅館

    大島などの伊豆七島を望む、伊豆高原・大室山のふもとに立つ2階建ての和風温泉旅館「お宿 うち山」。古風な木造りの全6室の離れは、静けさに包まれたメゾネット式の居心地良い空間だ。全室、海の見える露天風呂付きで、掛け流しの湯船からは海山の絶景と、夜は満天の星を眺めて、気兼ねなく湯に浸れる。ロビーから各々の部屋へと続く渡り廊下は、非日常な世界に引き込まれる、京都の町家のような佇まいだ。夕食は、個室風の食事処で、料理長が腕を振るう京風懐石料理に舌鼓を打とう。

  • 全室露天風呂付客室 ペットと泊まれる英国アンティーク調ホテル 別邸 石の家

    静岡県 / 伊東市

    全室露天風呂付客室 ペットと泊まれる英国アンティーク調ホテル 別邸 石の家

    露天風呂付きの客室でペットと一緒に寛げる宿

    伊豆急行の伊豆高原駅から車で約5分の場所にある、ペットも一緒に宿泊可能な英国アンティーク調の宿「別邸 石の家」。イギリスの美しい丘陵地帯・コッツウォルズの村をイメージした空間が魅力だ。わずか7部屋の全客室に、温泉が愉しめる露天風呂を備えている。本館に3部屋、別館に4部屋あり、犬だけでなく猫に優しい客室も揃っているのが嬉しい。朝食はルームサービスで提供され、夕食はプランによって部屋食、またはダイニングでの食事となる。プライベートなリゾートステイを満喫しよう。

  • シェフの営む隠れ宿 潮騒

    静岡県 / 下田市

    シェフの営む隠れ宿 潮騒

    太平洋の大海原を目の前にシェフが営む料理宿

    静岡県下田市の白浜中央海水浴場(長田浜)を目の前にする、食事が美味しい隠れ宿。有名ホテルでフレンチの腕を磨いた主人がシェフとして食材にこだわり、和洋折衷のオリジナル料理でフルコースを提供する。素材の味を引き出した四季折々の味覚を、海を眺めながら堪能できるのが嬉しい。客室はすべてオーシャンビューで日の出や満天の星、時にはムーンロードを望み、ビーチで散歩を楽しめば贅沢な景色に忘れられない思い出が作れるだろう。「展望岩風呂」では天然の下田温泉を掛け流しで満喫できる。※画像提供:株式会社リバティー

  • 水軍伝説の風薫る宿 花乃丸

    愛知県 / 知多郡

    水軍伝説の風薫る宿 花乃丸

    開放的な空間で寛ぎの時間を過ごせる種類豊富な客室

    本館・新館ともに人気の露天風呂付き客室は、一般的な客室よりも広めの造りで、家族旅行には特におすすめだ。新館「ふらり」では、海側の部屋が4つあり眺望を愉しめるほか、歴史や癒やしにフォーカスした部屋も用意している。本館「本丸」は、広々とした廊下や開放的な客室など、“旅館×ホテル”をコンセプトに、訪れた人に寛ぎの時間を提供する。さまざまなシーンに対応する部屋タイプを擁し、夫婦やファミリーなどで利用できる。

伊勢エビが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す

自由に楽しく、海鮮を楽しめる 食べ放題

旅先で美味しい海鮮を心ゆくまで楽しみたいなら、食べ放題やブッフェが付いた宿泊プランを選んでみてはいかがでしょう。たくさん食べたい若者、少しだけ味わいたい年配の方など、自分にあった量を食べられますし、細かいマナーを気にしなくても大丈夫。特に子連れ、三世代旅行に人気のスタイルです。色とりどりの海鮮をご飯の上に乗せて楽しむ海鮮丼や、好きな海鮮を焼いて楽しむ「浜焼食べ放題」なら、旅の気分も盛り上がります。

  • ホテル桜 嬉野

    佐賀県 / 嬉野市

    ホテル桜 嬉野

    四季折々の自然と歴史ある名湯の癒やしを満喫

    JR嬉野温泉駅から車で約5分の場所にあり、「日本三大美肌の湯」のひとつ嬉野温泉と四季折々の景観が愉しめる高層ホテル。透明でぬめりがある温泉は肌をなめらかにし、保湿効果が高いとされ湯上がりのすべすべ肌が満喫できる。最上階の大浴場「茶畑の湯」には、有田焼のタイルアートが華やかに広がる内湯と、情緒あふれる露天風呂、名湯を独り占めする壺風呂があるので、四季折々の風景を眺めながらゆっくりと湯浴みを堪能しよう。日帰り入浴も可能なため、旅の途中に立ち寄ることもできて便利。

  • 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ

    福島県 / いわき市

    小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ

    オーシャンビューが自慢のゴルフ場併設のホテル

    小名浜のオーシャンビュー、ゴルフガーデンビューが愉しめる南欧風リゾートホテル。広々としたエントランスは特別な旅の開放感にあふれ、約25平米以上の客室は全208室あり、すべての部屋から太平洋を一望できる。天然温泉の露天風呂や大浴場からも絶景が望め、日頃の疲れを吹き飛ばしてくれるだろう。併設のゴルフコースは名物の海越えホールをはじめ、全ホールがオーシャンビューのシーサイドコース。冬も温暖で、一年を通して爽快にプレーできるのも嬉しい。常磐自動車道いわき勿来ICから約15分と、各方面からもアクセス抜群。

  • 灯りの宿 燈月

    大分県 / 別府市

    灯りの宿 燈月

    「燈月」ならではのワンランク上のメニュー

    地元の食文化を味わってほしいという思いで、訪れる人をもてなす宿。特にお肉には自信を持っており、高品質の「豊後牛」のなかでも、こだわった農場で育てられ、4等級以上のものだけが選ばれる「おおいた和牛」は絶品だ。開放的なレストランにてビュッフェ形式で提供しているため、好きなだけ愉しめる。季節の食材をふんだんに使用した料理も多く並び、その美味しさは県外の人も訪れるほど。100%源泉掛け流しの湯に浸かり、一日の終わりに美食をいただく、大分県ならではの旅を満喫しよう。

  • イマジンホテル&リゾート函館

    北海道 / 函館市

    イマジンホテル&リゾート函館

    絶景のオーシャンビューが自慢のリゾートホテル

    異国情緒あふれる函館にふさわしく、リゾート感と絶景のオーシャンビューが自慢の「イマジンホテル&リゾート函館」。“ゆとりと快適”がコンセプトの広々とした空間に身を置いて、自宅以上にゆっくりリラックスして寛ぎたい。たっぷりとした湯量の温泉を源泉掛け流しで愉しみ、目の前に広がる絶景を眺めながら湯処に浸かれば、まるで雄大な海に包まれているかのよう。食事は気軽なビュッフェスタイルで、港町函館の新鮮な海の幸や、道南の旬メニューを存分に堪能できる。

海鮮を食べ放題で楽しめるホテル・旅館をエリア別で探す

海鮮が美味しいホテル・旅館をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

サウナ付きのホテル・旅館で 心おきなくととのう旅
歴史を肌で感じながら、非日常の時を 古民家宿
一棟貸し貸別荘で過ごす休日
おしゃれに楽しむグランピング グランピングという贅沢
ずっと思い出に残るひと時を 記念日を特別にする旅館・ホテル