春が旬の海鮮といえば、貝です。ハマグリやホタテ貝、ホッキ貝、マテ貝などが旬を迎えます。そのほか白身の王様・鯛、桜エビ、ホタルイカも春の代表する海の幸。獲れたての桜エビやホタルイカは、生のまま刺身として食べるのがおすすめです。
周りを海に囲まれた日本には、美味しい海鮮料理を味わえる宿が数多くあります。カニやアワビ、フグ、伊勢エビなど、憧れの高級食材が食べられるディナープラン付きの施設も。温泉とともに、その土地だからこそ味わえる海の幸を思い切り満喫しましょう。
エリア別で探す
春が旬の海鮮といえば、貝です。ハマグリやホタテ貝、ホッキ貝、マテ貝などが旬を迎えます。そのほか白身の王様・鯛、桜エビ、ホタルイカも春の代表する海の幸。獲れたての桜エビやホタルイカは、生のまま刺身として食べるのがおすすめです。
刺身でもバター焼きでも美味しいアワビは、夏が旬。その美しさから白い宝石と呼ばれる白エビも夏に最盛期を迎えます。また、冬の印象が強い牡蠣ですが、岩牡蠣の旬は夏。大ぶりであっさりとした味わいが特長です。房総や高知の金目鯛も初夏が美味です。
白身の魚でありながら濃厚な味わいで人気のノドグロは、秋から冬にかけてが旬です。鮮度がよければ刺身として味わうこともできます。また、秋は戻りカツオの季節でもあります。脂の乗った戻りカツオは刺身が一番。高知の名物料理、カツオの藁焼きも絶品です。
たくさんの海の幸が美味しさを増す冬。淡白ながらも強い旨味を感じるフグ、最近、人気が高まっているクエといった超高級魚も冬に旬を迎えます。また寒ブリ、カニ、伊勢エビ、真牡蠣、アンコウなど、鍋が美味しい冬ならではの美食は、枚挙に暇がありません。
美味しい海鮮を思う存分味わうグルメ旅に出かけるなら、海鮮料理の食事付きプランがおすすめです。海を間近に感じる旅館や民宿、ホテルなどで温泉に浸かった後はお楽しみの夕食です。旬の海の幸を使った豪華な舟盛りや姿盛りは、見ているだけでも気分が上がります。「落ち着いた懐石料理を部屋食で」「にぎやかに食べ放題」など、旅のスタイルにあわせてプランを選んでみましょう。
美味しい海鮮を思う存分味わうグルメ旅に出かけるなら、海鮮料理の食事付きプランがおすすめです。海を間近に感じる旅館や民宿、ホテルなどで温泉に浸かった後はお楽しみの夕食です。旬の海の幸を使った豪華な舟盛りや姿盛りは、見ているだけでも気分が上がります。「落ち着いた懐石料理を部屋食で」「にぎやかに食べ放題」など、旅のスタイルにあわせてプランを選んでみましょう。
カニにはさまざまな種類があり、獲れる場所も旬の時期も少しずつ異なります。まず日本海の冬の風物詩であるズワイガニ。解禁日は11月上旬で、「松葉ガニ」「越前ガニ」など地域によって名前が異なります。メスは「香箱ガニ」「セイコガニ」などと呼ばれ、内子が大変美味です。毛ガニとタラバガニは、主に北海道で、秋から冬にかけて水揚げされます。どのカニもそのまま味わうのはもちろん、カニ鍋や焼きガニもおすすめです。
兵庫県 / 豊岡市
「松葉ガニ」と「但馬牛」の最高峰と露天風呂を満喫
関西有数の温泉街・城崎温泉に立つ、料理自慢の湯宿「川口屋城崎リバーサイドホテル」。冬の味覚を代表する「松葉ガニ」はもちろん、「但馬牛」の最高峰と称される「但馬玄(たじまぐろ)」など、地元のブランド食材や山陰地方の山海の幸を存分に堪能できる。1916年(大正5年)創業と歴史ある湯宿は、2021年より個室の食事処やラウンジなど次々にリニューアル。最上階には大人専用の露天風呂付き客室「特別室 楽陸-Rakuga-」もオープン。星空を眺めながら、好きな時に好きなだけ湯浴みを愉しむことができる。
京都府 / 京丹後市
時代を象徴する著名人に愛された古き良き日本の宿
日本の田園風景を見渡せる、静寂な漁師町の高台に佇む「昭恋館よ 志のや」。どこまでも続く海と空は紺碧のグラデーションを描き、白亜の灯台が雄大な日本海を見下ろすように立ち、広がる丹後松島の絶景が訪れる人を心の故郷へ誘う。夏は海水浴、冬は“間人ガニ”と四季を通して多くの人で賑わう丹後町に湧き出た「間人温泉郷」の湯で、旅の疲れを癒したい。時代を象徴する多くの著名人に愛されてきた、昭和の風情が残る空間で、日本海を眺めながら心に残るひと時を過ごそう。
富山県 / 氷見市
圧巻の絶景を堪能できる全室オーシャンビューの料理宿
2022年9月にリニューアルオープンした「創作割烹 潮乃美」は、氷見の海にせり出すように立つ料理宿。全6室の客室はすべてオーシャンビューで、水平線から昇る朝日や富山市の夜景、富山湾の奥にそそり立つ立山連峰まで眺められる。和洋室は、寝そべったまま絶景を愉しめる贅沢な客室。和室は、目の前の眺望とゲストが主役になるようなシンプルな造りの客室。まるで船上にいるかのような眺めを、独り占めにして過ごそう。
京都府 / 京丹後市
リニューアルで一新したお風呂から眺める夕日ヶ浦海岸
2023年3月に全館リニューアルオープンした、料理と風景が自慢の温泉旅館。24時間入浴可能な露天風呂では、肌に優しい温泉としても有名な夕日ヶ浦温泉での湯浴みが愉しめる。肌がツルツルになると、特に女性から人気が高い。丹後半島の夕日ヶ浦に位置しているため、絶景も露天風呂のウリ。「日本の夕陽百選」にも選ばれている夕日ヶ浦海岸の夕日や、日中は日本海の青い海、夜は静かに輝く星々を眺める特別な時間を過ごせる。
カニが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す
世界的に人気で高級化が進んでいるアワビ。産地は全国各地に広がり、その旬は夏です。コリコリした食感を楽しむなら刺身がおすすめ。蒸す、ステーキにする、豪快に殻ごと焼くのもまた違った味わいです。牡蠣には、クリーミーで濃厚な味わいの真牡蠣、大ぶりであっさりとした味わいの岩牡蠣があり、旬は真牡蠣が冬、岩牡蠣が夏です。生で、蒸して、焼いて味わうほか、一番の産地、広島では土手鍋やお好み焼きでも食べられています。
兵庫県 / 豊岡市
自然や美味しい料理・スタッフとの触れ合いに心安らぐ
全国に誇る美味しい食材が豊富な“但馬の食”を味わえる宿。地元の漁港でその日に水揚げされた魚介を使うのも、この宿のこだわりのひとつ。そのため、献立も当日の朝に市場の食材を見てから決めるという。主人自ら包丁を握り、一品一品丁寧に仕上げた滋味深い料理をいただけ、なかでも城崎温泉に近い津居山港で獲れる青タグが目印のブランドガニ「津居山かに」を堪能できるプランが冬のイチオシだ。また、但馬の大自然の景観を眺めながら、展望温泉大浴場や貸切温泉で湯浴みを愉しめるのもポイント。
広島県 / 廿日市市
瀬戸内の海景と波音に癒やされる至福のひととき
世界遺産の厳島神社を有する広島県・宮島に立つ「宮島シーサイドホテル」。にぎやかな参道や宮島桟橋からほど良く離れ、豊かな自然に抱かれた贅沢なロケーションが自慢。目の前に瀬戸内海を臨み、移り変わる海の表情が愉しめる。部屋から鹿の姿が見えるのも宮島のホテルならではの景観だ。ホテルから宮島港へは無料送迎バスで約5分、そこから厳島神社へは徒歩約10分とアクセスが良く、観光の拠点としてもおすすめだ。
岡山県 / 備前市
頭島(かしらじま)でちょっとのんびりする旅を満喫
岡山県日生諸島の頭島(かしらじま)に立つペンション。小さな島には豊かな自然が息づき、SUPやシーカヤック、海水浴、潮干狩り、釣り、みかん狩りなどが愉しめる。穏やかな海を眺めるカフェでランチやスイーツをいただき、一年中使用が可能なバーベキュースペースで魚介類を堪能したい。夕食で旬の料理を満喫し、またエステを受けたり離れの“ミュージックルーム”で音楽を聴いたりと、のんびりした“島時間”に身をゆだねよう。
兵庫県 / 赤穂市
海から昇る朝日が部屋に差し込む絶景を愉しむ
広い和室や洋室など、全5タイプから成る「赤穂ハイツ」の客室。牡蠣の養殖で有名な坂越湾と、赤穂の山々が見渡せる「特別室(和洋室)」、瀬戸内海や天気の良い日には明石海峡大橋も見える「和洋室」、ゆったりとした空間で、家族や団体での利用にもおすすめの「10畳和室」、カップルや夫婦に最適な「8畳和室」、のびのびとベッドで休みたい人にぴったりな「洋室(ツイン)」など、幅広いタイプの部屋が用意されている。
牡蠣・アワビが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す
寒くなるとともに美味しくなるフグ・クエ・アンコウ。アンコウの一番の産地は福島から茨城にかけての常磐沖で、肝を溶かした味噌仕立ての鍋は自慢の一品です。フグのなかでも人気のトラフグは、山口県、九州北部で主に水揚げされます。刺身、唐揚げ、鍋などが供されるフグのコースは、ぜひ一度味わってほしい美味です。クエは、ハタ科に属する高級魚。九州では地方名でアラと呼ばれていて、刺身や鍋で食べられています。
茨城県 / 北茨城市
茨城の港町に立つ磯料理が自慢の数寄屋造りの宿
北茨城ののどかな港町に立つ「やまに郷作」は、味わいある数奇屋造りの宿。アンコウ漁の本場・平潟港のほか、年間数万トンの漁獲量を誇る大津漁港も近く、獲れたての海の幸をいつでも堪能できる。特に、鍋や刺身でアンコウを食べ尽くす宿泊プランが人気。お腹を満たしたら、県内屈指の高温高泉質を誇る平潟港天然温泉の湯で、疲れた体を癒したい。周辺には数々の名勝・史跡地やゴルフ場があり、充実感に満ちた休日を約束する。
福島県 / いわき市
オーシャンビューが自慢のゴルフ場併設のホテル
小名浜のオーシャンビュー、ゴルフガーデンビューが愉しめる南欧風リゾートホテル。広々としたエントランスは特別な旅の開放感にあふれ、約25平米以上の客室は全208室あり、すべての部屋から太平洋を一望できる。天然温泉の露天風呂や大浴場からも絶景が望め、日頃の疲れを吹き飛ばしてくれるだろう。併設のゴルフコースは名物の海越えホールをはじめ、全ホールがオーシャンビューのシーサイドコース。冬も温暖で、一年を通して爽快にプレーできるのも嬉しい。常磐自動車道いわき勿来ICから約15分と、各方面からもアクセス抜群。
福井県 / 小浜市
リニューアルして新しいメロディーを奏でる海辺の旅館
“旅が心に響く旋律を奏でる”をコンセプトに海辺に立つ宿は、2023年3月にリニューアルが完成した。若狭湾で獲れる新鮮な魚介類と風光明媚な景観、館内の設備などにこだわり、五感で愉しめる旅を提供している。家族経営ならではの温かみのある雰囲気も魅力で、地元の旬な魚介類を使った海鮮料理はもちろん、米や野菜など地産地消にこだわった食事が満喫できる。漁師宿だからこそ可能な、釣り船で釣りを体験(期間限定)するアクティビティも開催。非日常を存分に体感し癒やされた旅のひとときは、きっと忘れられない思い出になるだろう。
兵庫県 / 豊岡市
自然や美味しい料理・スタッフとの触れ合いに心安らぐ
全国に誇る美味しい食材が豊富な“但馬の食”を味わえる宿。地元の漁港でその日に水揚げされた魚介を使うのも、この宿のこだわりのひとつ。そのため、献立も当日の朝に市場の食材を見てから決めるという。主人自ら包丁を握り、一品一品丁寧に仕上げた滋味深い料理をいただけ、なかでも城崎温泉に近い津居山港で獲れる青タグが目印のブランドガニ「津居山かに」を堪能できるプランが冬のイチオシだ。また、但馬の大自然の景観を眺めながら、展望温泉大浴場や貸切温泉で湯浴みを愉しめるのもポイント。
フグ・クエ・アンコウが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す
金目鯛は通年水揚げされますが、特に11月~4月の冬期と、5月~6月の初夏が旬です。甘みのある脂で味がしっかりとした金目鯛は、刺身でも美味しいですが、煮付けが特に人気。静岡、高知、千葉県銚子沖でよく獲れます。ノドグロは、秋から冬に旬を迎え、北陸や山陰など日本海側で多く水揚げされます。とろけるような味わいで「白身のトロ」とも呼ばれ、今や高級魚の仲間入りを果たしました。鮮度がよければ刺身がおすすめです。
富山県 / 氷見市
ユニバーサルデザインの貸切露天風呂で空を見上げる
JR氷見駅から車で約13分、能越自動車道の氷見北ICから約5分、森を背にして立つユニバーサルデザインの上質な温泉宿だ。客室は2部屋それぞれに趣が違い、“美肌の湯”と呼ばれる天然温泉を、車椅子の方も入浴できる貸切露天風呂で愉しむことができる。また、サウナ発祥地フィンランドに伝わる樽型の「バレルサウナ」(要予約)があり、体を冷やすための水風呂は温泉成分を含むめずらしい井戸水を使用。露天風呂や大浴場も揃う。
石川県 / 輪島市
広大な日本海を眺めながらの湯浴みに時を忘れる
“漆と和紙と畳の調和”をコンセプトに、能登の素朴な風情と輪島の漆の家具や小物を配置。輪島らしい寛ぎと癒しの空間を創造する宿である。館内は全館畳廊下なので、和の趣深さと上質な空間が随所に広がる。2011年6月に世界農業遺産に認定された能登の里山・里海で育まれた四季折々の味覚は、創作会席「能登味彩」として味わえる。料理は地元輪島塗の器に盛られ、風味だけでなく、その華やかさに旅人の五感は刺激を受けるだろう。ゆるやかな時と優雅なもてなしを隅々まで堪能したい。
神奈川県 / 足柄下郡
“自然”と“和”が五感をもてなす上質な休息を満喫
全客室に温泉露天風呂が付いた、“五感が喜ぶ箱根旅”を満喫できる湯宿。2017年に開業し、心身が活力を取り戻す真の休息にこだわったサービスを提供している。趣のある客室やインフィニティ温泉の露天風呂などで、四季折々の自然に心を解放して過ごし、こだわりの山海の幸を存分に堪能したい。散策におすすめの「渓谷庭園」は、高台に「箱根温泉神社」を構えるパワースポット。非日常を豊かに彩る湯宿で、心も体も癒やされよう。
静岡県 / 伊東市
露天風呂付きの客室でペットと一緒に寛げる宿
伊豆急行の伊豆高原駅から車で約5分の場所にある、ペットも一緒に宿泊可能な英国アンティーク調の宿「別邸 石の家」。イギリスの美しい丘陵地帯・コッツウォルズの村をイメージした空間が魅力だ。わずか7部屋の全客室に、温泉が愉しめる露天風呂を備えている。本館に3部屋、別館に4部屋あり、犬だけでなく猫に優しい客室も揃っているのが嬉しい。朝食はルームサービスで提供され、夕食はプランによって部屋食、またはダイニングでの食事となる。プライベートなリゾートステイを満喫しよう。
金目鯛・ノドグロが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す
伊勢エビは養殖ができないため、全てが天然ものの貴重な海鮮です。主な産地は三重、千葉、静岡、長崎。一般的に旬は11月~翌年3月ですが、房総沖ではプランクトンが豊富で伊勢エビが早く育つため、8月初旬から旬を迎えます。生でも美味ですが、軽く湯引きをするなど加熱をするとより旨味が引き出され、味噌汁にしても絶品です。古来より祝いの場に欠かせない伊勢エビは、ご長寿などのお祝いやおもてなしの席にぴったりです。
三重県 / 伊勢市
上質な寛ぎと美食でもてなすオーシャンビューの宿
伊勢志摩・鳥羽の観光に最適な池の浦の岬に佇む「海の蝶」は、“ワンクラス上の寛ぎ”をテーマに設計された和モダンな宿。最大の魅力は“オーシャンビュー”。伊勢志摩随一の景観と名高い伊勢湾を見渡す素晴らしいロケーションで、時の流れとともに美しく移ろう海を愛でながら、美食が堪能できる。伊勢志摩の三大味覚「伊勢エビ」「アワビ」「松阪牛」など、伊勢ならではのごちそうを味わい、上質な癒やしの空間で贅沢に過ごす旅のひとときは、旅人をきっと満足させてくれるだろう。
静岡県 / 賀茂郡
日常の喧騒を離れて贅沢で心地良いひとときを
目の前に今井浜海岸と伊豆諸島の島影を望めるリゾートホテル。伊豆屈指の透明度を誇る青い海と白い砂浜が織りなすコントラストが美しい、癒しの風景が迎えてくれる。ホテルのガーデンは海岸と隣接しているので、ふらっと散歩を愉しみたい。伊豆の海の幸を盛り込んだ料理や温泉を堪能する、贅沢な旅の時間を満喫しよう。客室は、3世代旅行に最適なメゾネットタイプやコネクティングルーム、和洋室など多彩に揃う。館内には、ブックカフェやキッズルームもあり、子ども連れのファミリーに好評。
静岡県 / 下田市
太平洋の大海原を目の前にシェフが営む料理宿
静岡県下田市の白浜中央海水浴場(長田浜)を目の前にする、食事が美味しい隠れ宿。有名ホテルでフレンチの腕を磨いた主人がシェフとして食材にこだわり、和洋折衷のオリジナル料理でフルコースを提供する。素材の味を引き出した四季折々の味覚を、海を眺めながら堪能できるのが嬉しい。客室はすべてオーシャンビューで日の出や満天の星、時にはムーンロードを望み、ビーチで散歩を楽しめば贅沢な景色に忘れられない思い出が作れるだろう。「展望岩風呂」では天然の下田温泉を掛け流しで満喫できる。※画像提供:株式会社リバティー
静岡県 / 下田市
全室オーシャンビューのリゾートステイで非日常を堪能
クルーズ船をイメージしたラグジュアリーな「ツインルームA」やカップルにおすすめの「ツインルームC」はいずれも最上階の上質な空間。ほかにも、女子会や子ども連れにも人気の南国風リゾート気分を味わえる「和洋室 屋外テラス付き」やリゾート感のある和モダンな「和洋室」など、シーンに合わせた全11種類の魅力的なゲストルームを完備。最高級の水質を誇る白浜中央海水浴場を眼下に朝日やムーンロードも心ゆくまで堪能できる。
伊勢エビが美味しいホテル・旅館をエリア別で探す
旅先で美味しい海鮮を心ゆくまで楽しみたいなら、食べ放題やブッフェが付いた宿泊プランを選んでみてはいかがでしょう。たくさん食べたい若者、少しだけ味わいたい年配の方など、自分にあった量を食べられますし、細かいマナーを気にしなくても大丈夫。特に子連れ、三世代旅行に人気のスタイルです。色とりどりの海鮮をご飯の上に乗せて楽しむ海鮮丼や、好きな海鮮を焼いて楽しむ「浜焼食べ放題」なら、旅の気分も盛り上がります。
福島県 / いわき市
オーシャンビューが自慢のゴルフ場併設のホテル
小名浜のオーシャンビュー、ゴルフガーデンビューが愉しめる南欧風リゾートホテル。広々としたエントランスは特別な旅の開放感にあふれ、約25平米以上の客室は全208室あり、すべての部屋から太平洋を一望できる。天然温泉の露天風呂や大浴場からも絶景が望め、日頃の疲れを吹き飛ばしてくれるだろう。併設のゴルフコースは名物の海越えホールをはじめ、全ホールがオーシャンビューのシーサイドコース。冬も温暖で、一年を通して爽快にプレーできるのも嬉しい。常磐自動車道いわき勿来ICから約15分と、各方面からもアクセス抜群。
静岡県 / 伊東市
8本の源泉から汲み上げる湯量豊富な温泉リゾート
伊東駅から徒歩約7分の所に立つ、8本の源泉を持ち、豊富な湯量を誇る「ホテルラヴィエ川良」。大浴場はもちろん、露天風呂、全天候型温泉プール、客室の風呂まですべて天然温泉を利用している、ファミリーにおすすめの温泉リゾート施設だ。広々とした大浴場には、サウナや打たせ湯、ジェット寝湯などを備えている。檜造り八角風呂と陶器風呂を設えた、源泉掛け流しの豪華な貸切露天風呂で、プライベートな時間を愉しむのも良い。
静岡県 / 浜松市浜名区
奥浜名湖で満喫する天然温泉とアクティビティ
東名高速道路三ヶ日ICから車で約10分の、天然温泉が湧くリゾートホテル。露天風呂をはじめ、寝湯や回遊風呂などお風呂の種類が多く、客室からも奥浜名湖の雄大な景色を望み、朝日がきれいだ。浜名湖、遠州地域周辺の新鮮食材を、バイキングレストランや和食レストランなどで存分に味わおう。多数のアクティビティもあり、夏はプールが開放され、周辺の観光スポットにも行きやすいロケーション。また広々とした豪華なゲストルームなど会員限定サービスを体験できる宿泊プランや、愛犬とのお泊まりも楽しめるので利用したい。
長野県 / 茅野市
多彩なレジャーで遊び本格的な食事に舌鼓を打つ
白樺湖畔の広大な敷地に立つリゾートホテルで、高原の空気と穏やかな白樺湖に癒やされるリゾートステイを愉しもう。館内に天然温泉、室内温泉プール、子ども用の屋内型アスレチックなど多様なレジャー施設が揃い、一日中遊んでも遊び尽くせそうにない。またビュッフェ形式のディナーは、13の個店とコーナーに地元食材をふんだんに使ったメニューが用意されており、多彩な料理を味わうことができる。シェフが目の前で仕上げる品々を堪能し、自然のなかで思い切り笑って充実した休日を満喫したい。
海鮮を食べ放題で楽しめるホテル・旅館をエリア別で探す