部屋食・個室食が叶う宿

人目を気にせずゆっくり美食を堪能

周囲に気兼ねせず、プライベートな空間で食事を楽しめる部屋食・個室食。大切な人と過ごす特別な時間や、ひとりでゆっくりしたいときにも、旅の思い出がよりいっそう輝くはずです。お腹も心も満たされる絶品料理の数々を提供する、こだわりの宿をご紹介します。

人気ランキングはこちら▸

こんなシーンに部屋食・個室食はいかが?

特別な日の思い出にカップルで過ごす贅沢なひと時

食事は、旅の大きな楽しみのひとつ。カップルで思い出に残る旅をするなら、食事にもとことんこだわりたいですね。プライベートな空間を確保できる部屋食や個室食は、ふたりだけの時間を大切にしたいカップルや夫婦におすすめ。お洒落な設えや、眺望を楽しめる個室もあり、ロマンチックな雰囲気を演出するにもぴったりです。記念日や誕生日など、ちょっと特別な旅のワンシーンに、部屋食・個室食を取り入れてみてはいかがでしょうか。

まわりを気にせずOK 家族で愉しむ団欒旅行

部屋食・個室食は、小さな子ども連れや、大人数での家族旅行にもおすすめ。ほかの宿泊客に気兼ねせず、家族だけで食事を楽しむことができます。人数に応じて、宴会場を貸し切れる宿もあるので、お祝い事や親戚の集まりにも。宿によっては、サプライズのサポートもしてくれるので、さまざまなシーンで利用できそうです。また、一人ひとり料理をカスタマイズができるところもあり、三世代旅行でもみんなが満足できる食事が叶います。

プライベート時間を満喫 休日ひとり旅で自分へのご褒美

忙しい日常から離れて、自分の時間を思いっきり満喫するひとり旅。とはいえ、旅先でほかの旅行者に混ざり、女性ひとりで食事をするのは、ハードルが高いという人も。でも、部屋食・個室食なら、誰にも気兼ねせず、自由気ままに贅沢な時間を過ごすことができそうです。宿によっては、朝食のみ・夕食のみというところもあるので、「朝はできるだけのんびりしたい」など、理想の旅スタイルや旅程に合ったプランを探してみては?

もう悩まない

部屋食とは、文字通り、宿泊中の客室内でいただく食事のこと。スタッフが部屋まで食事を運んでくれるので、プライベート空間から出ることなく食事を楽しめます。一方、個室食は、宿の食事処の中にある個室でいただく食事です。客室から出る必要はありますが、逆にプライベート空間に人が入ってほしくない人には適したスタイルといえます。施設により定義が異なることもあるので、事前の確認を。

こんなシーンに部屋食・個室食はいかが?

特別な日の思い出にカップルで過ごす贅沢なひと時

食事は、旅の大きな楽しみのひとつ。カップルで思い出に残る旅をするなら、食事にもとことんこだわりたいですね。プライベートな空間を確保できる部屋食や個室食は、ふたりだけの時間を大切にしたいカップルや夫婦におすすめ。お洒落な設えや、眺望を楽しめる個室もあり、ロマンチックな雰囲気を演出するにもぴったりです。記念日や誕生日など、ちょっと特別な旅のワンシーンに、部屋食・個室食を取り入れてみてはいかがでしょうか。

まわりを気にせずOK 家族で愉しむ団欒旅行

部屋食・個室食は、小さな子ども連れや、大人数での家族旅行にもおすすめ。ほかの宿泊客に気兼ねせず、家族だけで食事を楽しむことができます。人数に応じて、宴会場を貸し切れる宿もあるので、お祝い事や親戚の集まりにも。宿によっては、サプライズのサポートもしてくれるので、さまざまなシーンで利用できそうです。また、一人ひとり料理をカスタマイズができるところもあり、三世代旅行でもみんなが満足できる食事が叶います。

プライベート時間を満喫 休日ひとり旅で自分へのご褒美

忙しい日常から離れて、自分の時間を思いっきり満喫するひとり旅。とはいえ、旅先でほかの旅行者に混ざり、女性ひとりで食事をするのは、ハードルが高いという人も。でも、部屋食・個室食なら、誰にも気兼ねせず、自由気ままに贅沢な時間を過ごすことができそうです。宿によっては、朝食のみ・夕食のみというところもあるので、「朝はできるだけのんびりしたい」など、理想の旅スタイルや旅程に合ったプランを探してみては?

もう悩まない

部屋食とは、文字通り、宿泊中の客室内でいただく食事のこと。スタッフが部屋まで食事を運んでくれるので、プライベート空間から出ることなく食事を楽しめます。一方、個室食は、宿の食事処の中にある個室でいただく食事です。客室から出る必要はありますが、逆にプライベート空間に人が入ってほしくない人には適したスタイルといえます。施設により定義が異なることもあるので、事前の確認を。

旅のスタイルに合わせて『宿』を選ぼう!

美食が目当ての旅だってあり!食事の内容にこだわる

旅の目的は人それぞれですが、食事が目当ての旅も楽しいですね。鱧やカニなど、その時季に旬を迎える魚介や、筍や松茸などの山の幸など、その土地でいただく名物の旬の味覚は、ほかでは得難いものです。また、熟練の料理人が腕を振るった見た目も美しい会席料理や、名シェフが素材からこだわって仕上げた芸術品のようなひと皿など、一度は食べてみたいと思う料理はたくさん。プライベートな空間で、そんな美食を存分に堪能しましょう。

  • 牛滝温泉 四季まつり

    大阪府 / 岸和田市

    牛滝温泉 四季まつり

    ドーム型テントのグランピングも体験できる複合型施設

    大阪市内から車で約50分、牛滝川のせせらぎに心安らぐ、自然に囲まれた癒しの温浴施設。温泉露天風呂付きの特別室、木の香りが漂う和室、カナディアンログハウス、ドーム型テントのグランピングなど、用途によって選べるバラエティ豊かな客室タイプが用意されている。大浴場の露天風呂では、なめらかな肌ざわりの牛滝温泉でリラックス。食事は、和食職人が旬の食材を使って作り上げる「牛滝懐石」などを提供する食事処のほか、アウトドアで愉しめるBBQ場も。四季の彩色の変化を、季節の食事とともに、日帰り、宴会、宿泊で満喫できる。

  • 花の宿 にしき園

    岡山県 / 美作市

    花の宿 にしき園

    歴史ある温泉と絶品料理で体の内外からきれい&健康に

    岡山県が誇る温泉地・湯郷温泉に立つ温泉宿。ゲストの美と健康を願い、薬膳の手法を取り入れた料理で体の内面から、歴史ある“美肌づくりの湯”で体の外面からサポートしてくれる癒やしの宿だ。館内に入ると、随所に飾られた色とりどりの季節の生け花や女将が手作りした押し花絵、中庭の見える開放的なロビーに漂うアロマの香りなどが心を和ませてくれる。日常の喧騒を離れてゆっくり寛ぐことができるので、カップルや夫婦、女子旅などにもぴったりだ。周辺には、温泉施設も数多くあるので、湯めぐりするのも良い。

  • 天河山荘

    熊本県 / 阿蘇郡

    天河山荘

    阿蘇の山の奥深くにひっそりと佇む癒しの宿

    自然豊かな阿蘇・南小国の閑静な山奥に佇む、“ゆとり”にこだわった大人の隠れ宿。約6,000坪という広大な敷地にありながらゲストは1日7組のみ。趣が異なる客室はすべて離れで、和室タイプと和洋室タイプが用意されており、大人4~5人が同時に入れる広々として風情ある内風呂を完備。さらに、宿の敷地内の高台にある貸し切りの展望家族風呂が人気で、2017年春にケーブルカーが設置された。清々しい早朝や日中の利用がおすすめだ。阿蘇の自然美を堪能しながら極上の湯に癒されたい。

  • 赤目温泉 隠れの湯 対泉閣

    三重県 / 名張市

    赤目温泉 隠れの湯 対泉閣

    紅葉で有名な赤目四十八滝まで歩いて行ける老舗温泉宿

    赤目温泉に佇む、明治初期創業の老舗温泉旅館。「日本の滝百選」に選ばれた赤目四十八滝の麓にあり、歩いて遊歩道まで行けるのが魅力だ。散策が終わった後は、伊賀流忍者が修行の合間に入っていたという言い伝えがある、源泉からあふれる美人の湯でほっこり。食事は三重ブランドの伊賀牛をはじめ、伊賀米コシヒカリなど地の食材を存分に味わい寛ごう。なかでも、名物料理の「伊賀牛とろ寿し」は口に入れた瞬間にとろける贅沢な逸品。秋は松茸づくし会席、冬は忍術鍋など季節限定料理もいただける。

食事の内容にこだわる宿をエリア別で探す

プライベート空間でゆったり おこもりを楽しむ

おこもり旅で、周囲を気にすることなく美食を楽しむには、上げ膳据え膳の部屋食が可能な宿を選ぶのも選択肢のひとつ。露天風呂付き客室なら、のんびり温泉に浸かったり、ゆったり美食三昧をしたりの贅沢な時間が過ごせます。ホテルステイでおこもりするなら、お洒落にルームサービスを利用するのもおすすめです。お風呂にゆったり浸かり、美食を堪能したら、館内のエステサロンで磨きをかけ、心身ともにリフレッシュしてください。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

  • 旅館 壱の井

    熊本県 / 阿蘇郡

    旅館 壱の井

    良質の硫黄泉を満喫できる自然に囲まれた宿

    温泉街の中心部から徒歩で約7分と少し離れた、周囲に田んぼが広がる落ち着いた環境が自慢の温泉宿。草木に囲まれた露天風呂と、木の温もりを感じる内湯で、湯の香漂う天然の硫黄泉を満喫できる。肌に優しくやわらかい泉質が、心と体を癒してくれそう。時折浮く湯の華が、温泉情緒をより一層高めてくれる。客室は全室南向きで、日当たり良好だ。耳をすませば鳥のさえずりが聞こえ、豊かな自然を身近に感じられる。3階建てで、エレベータがないので、階段の上り下りをしながら宿の風情に浸りたい。

  • 東匠庵

    大分県 / 由布市

    東匠庵

    「ななつ星」が駆け抜ける湯布院の絶景を眺める宿

    JR由布院駅より車で約5分、由布岳のふもとに佇む高級温泉旅館。客室は全8室。それぞれ趣の異なる客室は、和モダンの優雅な空間が広がり、きめ細かな心尽くしが細部にまで行き渡る。客室専用の展望温泉風呂では、一晩中、好きな時に湯浴みを愉しめる。食事は地元・大分の食材を盛り込んだ四季折々の旬の会席料理。個室の食事処か部屋食でいただけるので、周囲を気にすることなく料理長渾身の料理をゆっくり堪能できる。由布岳の絶景を眺めながら温泉に浸かり、美食を愉しむ至福のひとときを。

  • 槍見館

    岐阜県 / 高山市

    槍見館

    槍ヶ岳の眺望と源泉から引く温泉が自慢の湯宿

    清流・蒲田川沿いに佇み、北アルプスの名峰・槍ヶ岳を望む湯宿。都会では味わえない“不便さ”と“非日常”を体験できると好評だ。約100年の歴史を持つ「槍見館」では、数多くの登山客の疲れを温泉で癒やしてきた。その湯を、創業当時からある混浴露天風呂やそれぞれ趣の異なる4つの貸切風呂、大浴場などで堪能できる。クセがない、中性の単純温泉は、湯冷めしにくいので冷え性の人におすすめだという。

  • 由布院 梅園 GARDEN RESORT

    大分県 / 由布市

    由布院 梅園 GARDEN RESORT

    由布岳に抱かれた雄大な自然のなかに佇む温泉宿

    四季の移ろいが美しい由布院に佇み、季節によって違う顔を見せる庭園に囲まれた湯宿。約1万坪の広大な敷地内には、梅や桜、水芭蕉の湿原や、ホタルが乱舞する小川や小路がある。木の温もりあふれる館内では、特別な休息時間を提供。自慢の大露天風呂や広々とした貸切風呂などで由布院温泉を満喫し、地元食材をふんだんに使った由布院の旬の品々に舌鼓を打とう。客室は、ベッドルーム付きの和洋室タイプが中心で、本邸14室、離れ12棟を用意。“心も体も潤う旅”を求める人におすすめの宿だ。

おこもりを楽しむ宿をエリア別で探す

家族みんなでおいしく食事を 子どもとともに楽しむ

小さな子ども連れの旅や三世代旅行にも、周囲に気兼ねせずに楽しめる部屋食や個室食がおすすめです。プライベート空間での食事は、家族水入らずの時間をより印象深いものにしてくれるでしょう。宿によっては料理内容をカスタマイズしてくれたり、子ども向けの料理を集めた“子ども会席”を用意してくれたりすることも。年齢によって食べられるものや好みの料理が異なっても、家族みんなでお腹も心も満たされる時間を共有したいですね。

  • 伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家

    静岡県 / 伊豆の国市

    伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家

    厳選された鮮魚料理を客室で満喫できる和風旅館

    ペットと泊まれる、創業100余年の純和風旅館。自慢は、落ち着いた和風客室でいただく地元の幸満載の会席料理だ。料理長自ら沼津港の市場へ足を運び仕入れた厳選食材が、丁寧な技で滋味あふれる膳に仕上げられている。季節感を大切にした献立は月替わりだが、“その日一番美味しいものを提供したい”という思いで、詳細なメニューは決まっていない。旬の味覚に彩られたこだわりの料理は、何度訪れても心とお腹を満たしてくれる。

  • 熱海温泉 湯宿 みかんの木

    静岡県 / 熱海市

    熱海温泉 湯宿 みかんの木

    厳選食材を味わえる熱海の“ちょっとお洒落な隠れ宿”

    JR熱海駅まで徒歩約12分、「熱海サンビーチ」まで徒歩約2分と観光にも海水浴にも最適な宿。客室は格調高い和室で、上質なリラクゼーションが叶う。大切な人と気兼ねなく過ごせる、人気の露天風呂付客室は、岩風呂と信楽焼(陶器)の2タイプ。10畳以上の和室は6名まで利用でき、家族・グループ旅行におすすめだ。夕食は、旨味のある煮汁で仕上げた金目鯛の姿煮付けを提供。料理長秘伝の甘辛い味付けと調理法が好評で、一尾丸ごとが出る「漁火コース」に舌鼓を打ちたい。

  • 上諏訪温泉 浜の湯

    長野県 / 諏訪市

    上諏訪温泉 浜の湯

    諏訪湖のほとりで過ごす寛ぎと月替わりの会席料理

    諏訪湖のほとりに佇む現代数寄屋造り12階建ての和風宿。眼下に広がる湖、遠くに望む槍ヶ岳や穂高岳など、信州の雄大な自然の眺めに旅情を感じる。京都で生まれ、育ち、修業した総料理長による会席料理は、山菜、川魚、高原野菜、キノコ、信州牛など信州の食材を中心に、全国各地の旬の味覚や築地直送の魚介類を巧みに取り入れている。また、24時間入浴可能の湯量豊富な温泉では、いつでも湯浴みを満喫できる。自然のぬくもりが込められたもてなしに、心の芯から癒される格別な休日をどうぞ。

  • CORAL SUITE VILLA awaji

    兵庫県 / 淡路市

    CORAL SUITE VILLA awaji

    洗練された癒し空間でワンランク上のリゾートステイを

    明石海峡大橋を一望する一日1組限定の一棟貸切ヴィラ。バーベキューもできるルーフトップテラスからはもちろん、ハイセンスな調度を設えたリビングダイニングや屋外プール、サウナ、ドーム型テントがあるルーフトップなどからも海を一望し、“バケーションレンタル”という名にふさわしい、ワンランク上のリゾートステイを満喫できる。淡路島産の旬の味覚が堪能できる食事付きプランなどのオプションも充実。最大10名で利用できることから、プライベートパーティでの利用にもおすすめだ。

子どもとともに楽しむ宿をエリア別で探す

食事もペットと一緒に楽しめる ペットと過ごす宿

愛犬家にとって、ワンちゃんも大切な家族の一員。ペットと一緒に過ごせる宿は、ペットのことを考えたさまざまな施設やサービスを提供しているところがあります。ペットと過ごせる客室をはじめ、ドッグランやペットも入れる温泉、そして旅の醍醐味のひとつである食事をペットと一緒に楽しめる部屋食や食事処。なかには、ペット用の食事を用意してくれる宿もあります。旅先でも、ペットとともに幸せなひとときを。

  • クリスタルヴィラ白浜

    和歌山県 / 西牟婁郡

    クリスタルヴィラ白浜

    各部屋にプール・ジャグジー・サウナを備えるヴィラ

    南紀白浜の高台に立つリゾートヴィラ。計算され尽くしたフロア設計により、白浜のコバルトブルーの海と緑豊かな大自然を堪能できる。プライベート性を重視した客室は、一棟ごとに独立したヴィラタイプで、全棟でNetflixが視聴可能。陽光が差し込む室内を「カッシーナ・イクスシー」の調度をメインとするインテリアが彩り、気持ちの良い空間を演出している。2022年に誕生した2棟を加えた全12棟は、それぞれ趣が異なり屋外プール、露天温泉、ジャグジー、サウナを完備。白浜の魅力と、ゴージャスなリゾートヴィラを満喫しよう。

  • ホテルルナパーク 別邸 やすらぎ

    愛媛県 / 松山市

    ホテルルナパーク 別邸 やすらぎ

    道後温泉で叶える愛犬に“感謝”を伝える旅

    伊予鉄道の道後温泉駅から、徒歩約9分の場所に佇む「ホテルルナパーク 別邸 やすらぎ」は、周辺エリアではめずらしいドッグラン付きの宿。愛犬を含めて、家族みんなで楽しめるサービスが充実しており、わんちゃん用の浴衣レンタルや、浴衣と同じ柄のバンダナプレゼントなどを実施。訪れた人からは“ペットのための宿”といわれるほど、手厚いもてなしが人気だ。また宿が位置する場所柄も人気のひとつで、温泉施設「道後温泉本館」へは徒歩約6分でアクセス可能。愛犬とは「松山城」への散歩や、人力車に乗るのもおすすめ。

  • 旅籠 彩くら

    大分県 / 玖珠郡

    旅籠 彩くら

    懐かしい里山の風景に癒されて過ごす隠れ家的な離れ

    大分県の宝泉寺温泉にある、全10棟の隠れ家的な離れの宿。清流が流れる3000坪の敷地に離れが点在している様子は、どこか懐かしい里山の風景を思わせる。各棟には源泉掛け流しの露天風呂が付いており、四季折々の自然や川のせせらぎに癒されつつ、プライベートな湯浴みが満喫できる。食事は、大分県の地産地消にこだわった贅沢で多彩な料理。宝泉寺温泉の“美肌の湯”に浸かり、大分の旬の恵みを味わって、ゆっくりと流れる時間を愉しみたい。ペット同伴の宿泊棟やドッグランも完備。

  • designer's villa EDGE

    兵庫県 / 南あわじ市

    designer's villa EDGE

    淡路島にまつわる素材や人で造り上げられた貸別荘

    2022年10月にオープンした「designer's villa EDGE」は、“南あわじ市の魅力を発信したい”というオーナーの思いのもと誕生した貸別荘。建物は淡路島に拠点を置く建築家・平松克啓(ヒラマツグミ)氏が設計し、外観は三角形というエッジの効いた造り。リビングや寝室にある大開口の窓からは、福良湾が眺められ、随所にちりばめられた和紙やタイルが、ラグジュアリーな空間を演出するなど、訪れるゲストをもてなしてくれる。小型犬から大型犬まで宿泊でき、プライベートガーデンでは愛犬と一緒にのびのびと遊べる。

ペットと過ごす宿をエリア別で探す

部屋食・個室食が叶う宿をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

贅沢旅が叶う 露天風呂付客室がある宿
すべて20室以下 至極の隠れ宿
海鮮が美味しいホテル・旅館
都心を楽しむシティホテル
絶対に泊まりたい新しいホテル・旅館 2022年-2023年版