うなぎ料理と聞いて、一番に思い浮かべる「蒲焼き」。調味料やタレを加えずに直接焼いた「白焼き」に、醤油、砂糖、みりんを用いたタレをつけながらさらに焼きます。関東は白焼きを蒸してから蒲焼きに、関西は蒸さずに蒲焼きにするという違いがあります。
土用の丑の日や夏バテ対策に食べるだけではもったいない、美味しくて体にもいいうなぎ。全国各地にうなぎ料理の名店があり、とっておきの美味に出合うことができます。蒲焼きやひつまぶしといった料理のほか、うなぎの豆知識や楽しみ方などをご紹介します。
エリア別で探す
うなぎ料理と聞いて、一番に思い浮かべる「蒲焼き」。調味料やタレを加えずに直接焼いた「白焼き」に、醤油、砂糖、みりんを用いたタレをつけながらさらに焼きます。関東は白焼きを蒸してから蒲焼きに、関西は蒸さずに蒲焼きにするという違いがあります。
刻んだうなぎの蒲焼を、おひつのごはんの上に乗せた「ひつまぶし」。名古屋名物として知られています。まずはそのまま味わい、次はネギやわさびなどの薬味と一緒に。最後は添えられたダシをかけてお茶漬け風にと、さまざまな食べ方で味わうことができます。
うなぎにタレをつけずに焼き上げる「白焼き」は、あっさりとした味わいと食感が特徴。蒲焼き以上に、うなぎ本来の旨味や香りをしっかりと感じることができます。シンプルに、塩、醤油、わさび、柚子胡椒などでいただくのがおすすめです。
細かく切ったうなぎの蒲焼きと、きゅうりの薄切りを和えた酢の物。うなぎのコクと、酢の酸味のバランスが絶妙で、あっさりと食べられます。うなぎ専門店では、うなぎを巻き込んだ卵焼き「うまき」と並ぶ定番メニューで、酒肴としても人気が高い一品です。
「土用の丑の日」から、夏が旬と思われがちなうなぎ。養殖では一年を通して美味しいうなぎが食べられますが、天然モノは、冬眠に向けて脂を溜め込む秋から冬が旬です。
日本各地にうなぎの名産地があり、美味しいうなぎ料理を提供する名店が揃っています。特に有名なエリアとして、静岡県、鹿児島県、愛知県、宮崎県、高知県があります。
蒲焼きによく山椒をかけて食べますが、「爽やかな辛味がうなぎの美味しさを引き立てる」だけではなく、「山椒の抗菌作用が食中毒予防によいから」ともいわれています。
「土用の丑の日」から、夏が旬と思われがちなうなぎ。養殖では一年を通して美味しいうなぎが食べられますが、天然モノは、冬眠に向けて脂を溜め込む秋から冬が旬です。
日本各地にうなぎの名産地があり、美味しいうなぎ料理を提供する名店が揃っています。特に有名なエリアとして、静岡県、鹿児島県、愛知県、宮崎県、高知県があります。
蒲焼きによく山椒をかけて食べますが、「爽やかな辛味がうなぎの美味しさを引き立てる」だけではなく、「山椒の抗菌作用が食中毒予防によいから」ともいわれています。
「うなぎのぼり」という言葉があるように、縁起のよいごちそうとして、長い間日本で親しまれてきたうなぎ料理は、重要な接待やおもてなし、大切な記念日を彩るのにぴったりの食べ物です。うなぎの名産地として有名なエリアはもちろん、東京や大阪など大都市にはうなぎ料理の老舗や名店があり、接待や記念日のために選ばれてきました。なかでも希少な天然うなぎを扱う店は珍しく、より特別感を感じることができるでしょう。
静岡県 / 三島市
海鮮にうなぎにと三島の味を堪能できる老舗
大正13年創業、“山海の幸に恵まれた食材の宝庫・三島で、その味を多くの人に楽しんでもらいたい”という老舗割烹。伊豆箱根鉄道大場駅から徒歩約1分に位置し、現在は、5代目が素材や料理への思いを受け継ぐ。静岡県東部・愛鷹山麓で肥育された、やわらかな肉質の「あしたか牛」や、その日の美味しいものを厳選した鮮度抜群の魚介類などが味わえる。また、マグロは、本マグロのみを提供するこだわりも。富士山の湧き水で旨味を引き出したうなぎは、80年以上継ぎ足している自慢のタレでどうぞ。お手頃価格のフグ料理も人気だ。
岐阜県 / 各務原市
備長炭で焼き上げるこだわりのうなぎ
その時期に美味しい良質なうなぎと、秘伝のタレが自慢の「炭火うなぎ 美濃金 各務原店」。うなぎは信頼のおける老舗専門問屋から仕入れており、通常のうなぎよりも脂の乗りが良く、身が厚いのが特徴だ。合わせるタレは、古くから伝わる製法で作られた醤油を使用し、みりんとたまりで贅沢に調合。炭から発生する遠赤外線効果を、職人が最大限に引き出し注文ごとに焼き上げ、タレに4度漬ければ、うなぎの脂と炭火の燻製が合わさった逸品となる。ほど良い甘みと粘り気があるお米と一緒に、絶品のうなぎをいただこう。
千葉県 / 松戸市
老舗で味わう炭火でじっくり焼き上げるうなぎ
千葉県松戸市の老舗うなぎ店。初代が江戸川沿いの本家から松戸駅前に店を作り、うなぎや鯉などを加工して佃煮店にも卸していたことから、1972年に2代目店主が先代の仕込んだタレを受け継ぎ創業。うなぎは、時期によって見定め、納得のいく産地のものを厳選している。炭火でじっくり骨まで火を通したうなぎをふっくらとやわらかく蒸し、約100年もののタレで仕上げる。白焼きは、ソムリエでもある店主選りすぐりの自然派ワインや、季節の地酒で味わいたい。料理に合わせてさまざまなペアリングを楽しめる。
千葉県 / 流山市
和と洋が融合したお箸でいただくフレンチ
東武鉄道運河駅から徒歩約6分の利根運河沿いに佇む「ブラッスリーしんかわ」は、明治25年創業「鰻割烹新川」の2階にあるカジュアルなフレンチレストラン。お箸で気軽に楽しめる和・洋食が融合したフランス料理を提供。旬の食材を使ったコース料理は「Aコース」「Bコース」「Cコース」や、特上のうな重とフレンチが味わえる「うなぎコラボコース“新川”」など前菜からデザートまでセンスにあふれ、料理の美味しさはもちろん、盛り付けも美しく食事を五感で堪能できる。気品漂う歴史ある空間は、大切な日やデートにおすすめ。
接待や記念日に使いたいうなぎが食べられるお店をエリア別で探す
高級食材として知られるうなぎですが、江戸時代には庶民に愛された料理でした。今でも、うなぎで有名な地域や下町などには、ふらっと立ち寄って、う巻きやうざく、白焼きなど気軽にうなぎを味わえる店があり、昔から息づいている食文化を感じることができます。また、うなぎの部位ごとに、串に刺して焼き上げる「うなぎ串」をウリにする店も。焼き鳥のような感覚で、手頃なお酒のアテとして味わうことができます。
京都府 / 京都市伏見区
炭火焼きの関西風うなぎを和の空間で堪能
関西風のうなぎを堪能できる、うなぎ料理専門店。川魚の卸売業に携わっていた店主が厳選して仕入れている上質なうなぎを、炭火で手焼きし、皮はパリッと身はふっくらと焼き上げている。定番は、並・上・特上から選べる「うな重」。心ゆくまでうなぎを味わいたい人には、一匹丸ごと使った「極上重」がおすすめだ。また、3つの味が楽しめる「ひつまぶし」も人気。和を基調とした店内は、カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷があり、ゆったりと過ごせる。伏見稲荷駅から徒歩約3分と近いので、観光途中にも立ち寄りやすい。
愛知県 / 岡崎市
老舗だから仕入れられる厳選うなぎに舌鼓
JR西岡崎駅から徒歩約3分の場所にある「うなぎのしもむら岡崎店」。旨いと評判の愛知県三河一色産を中心に、仕入れ先と長年の信頼関係を築いたからこそ卸してもらえるという、良質で太物のうなぎが味わえる。また、仕入れが難しいといわれる貴重なうなぎの肝も手に入ることから、「うな重上」や「蒲焼定食」「長焼定食」に「きも焼き」が付いている。しかも丼や定食、単品など、全メニューの持ち帰りができるのも嬉しい。普段の食事や大切な記念日などに、厳選されたうなぎをゆっくりと味わう贅沢なひとときを楽しもう。
京都府 / 京都市東山区
京都の名所めぐりと極上うなぎを堪能
京阪電気鉄道清水五条駅から徒歩約17分の場所にある、京都情緒あふれるうなぎ料理専門店「京うな和本店 清水はなれ」。上質なうなぎは、愛知県三河一色産など全国から厳選して仕入れており、職人が丁寧に焼き上げ、昔ながらの製法で作られた奥深い味わいのタレで味覚を引きたて提供される。自慢の「ひつまぶし」はおすすめの逸品。白木造りの店内は、京都の趣を感じる和空間で、テーブル席があり、ゆったりと寛げる。京都名所にも近く、気軽に立ち寄れるため、観光めぐりの合間に贅沢なうなぎ料理を堪能してみては。
京都府 / 京都市東山区
感動を生むうなぎの食文化を継いだ伝統と技
京阪電気鉄道三条駅から徒歩約1分の好立地に佇む本格炭火焼きうなぎ店。朝に締めたばかりのうなぎを備長炭の“遠火の強火”でじっくり焼き上げた“パリッふわぁ”の食感と秘伝のタレが店独自の風味を立ち上げる。相性を追求した近江米「みずかがみ」のほのかな甘みと食感で最大限に引き出されたうなぎの美味しさは感動的だ。白焼きも楽しめる「炭火焼 しらかば重」、出汁巻き卵と味わう「炭火焼 うなぎ錦重」のほか「近江牛重」もあり牛肉好きの人とも席をともにできるのが嬉しい。混雑が予想される時間帯には、事前の予約がおすすめ。
カジュアルにうなぎが食べられるお店をエリア別で探す
子どもから大人、お年寄りまで、幅広い世代に愛されるうなぎ料理店は、古くから土用の丑の日の食事など、家族や親戚の集まりに利用されてきました。そのためか、ファミリーで食事を楽しめる店が多くあります。個室なら周りの目を気にせず、家族水いらずで食事できますし、座敷なら赤ちゃんや小さい子どもがいても安心です。うなぎの名産地に家族で旅した時も、ぜひ味わってみてください。
京都府 / 京都市右京区
名所・渡月橋を眺めながら京の味わいを堪能
京福電気鉄道の嵐山駅から徒歩約3分にある、そば・うどんと京料理の店。広々とした落ち着いた雰囲気の座敷席もある店内から、嵐山の四季と渡月橋を一望できる。こだわりの自家製麺と独自製法でブレンドした特製ダシによる、絶品のそばやうどんが堪能できる。天然のにがり・国産大豆100%で作る、出来たてのふわふわな「おぼろ豆腐」も、ぜひ味わっておきたい一皿だ。
愛知県 / 一宮市
国産うなぎの老舗で商標登録された味を堪能
連日のように行列ができる「なまずや一宮分店」は、尾張一宮の地で愛され続ける、商標登録されたうなぎ料理が自慢の老舗名店。うなぎ丼、うな重、長焼きなど、創業当時から国産うなぎにこだわり、一流の板前が丹精込めて作り上げる極上のひと品をいただこう。また、うな丼は、普通の丼ぶりと「中詰め」があり、「中詰め」は、ご飯の上だけではなく中にもうなぎが入っているので存分に満喫したい人におすすめ。夜には、まず売り切れになってしまうきも焼、特製の酢味噌でいただく鯉の刺身、裏メニューの漬物などもお試しあれ。
静岡県 / 伊豆の国市
手作りの美味しさを追求する修善寺の名店
伊豆箱根鉄道の大仁駅から徒歩約15分、狩野川沿いに位置する蒲焼・割烹料理店。うなぎはもちろん、湯葉の創作料理やお刺身、会席など、手作りにこだわった丁寧で多彩なメニューを堪能できる。表面はパリッと香ばしく、中身はふわっとやわらかいうなぎは、職人の思いが込められた上品な味わいだ。創業以来、継ぎ足しを重ね、現在に引き継がれたタレで焼く蒲焼きは、冷めても美味しいと好評だそう。希少なうなぎの肝を使用した「肝焼き」も絶品。また、焼き魚や鍋など、さまざまな料理のアクセントにカボスが効いているのも嬉しい。
奈良県 / 奈良市
贅沢なうなぎの2色重をリーズナブルに堪能
近畿日本鉄道近鉄奈良駅から徒歩約8分の「鰻之姫川 奈良本店」はうなぎなのに安い、健康や美容に良いの3つを叶えてくれるうなぎ料理専門店。丁寧に1度蒸してから焼き上げるうなぎは、皮はパリッと身はふわとろに仕上げ上質なうなぎを堪能できる。米やタレ、山椒、奈良漬とうなぎを引き立てる脇役も厳選。好みで追いダレができるのも嬉しい。店内はモダンな雰囲気で1階は座敷、2階はテーブル席があり子どもから大人まで楽しめる。
ファミリー向きのうなぎが食べられるお店をエリア別で探す
夜には敷居の高い名店や老舗でも、ランチでなら、うな重やうな丼、ひつまぶしなどを、比較的リーズナブルな値段で味わえることがあります。炭火でじっくりと焼き上げられたうなぎに、時間を越えて受け継がれてきた秘伝のタレ。食べれば幸せな気持ちになること間違いなしです。友人との食事でちょっと贅沢をしたい時、午後からの仕事に向けて元気をチャージしたい時などにおすすめです。
愛知県 / 岡崎市
老舗だから仕入れられる厳選うなぎに舌鼓
JR西岡崎駅から徒歩約3分の場所にある「うなぎのしもむら岡崎店」。旨いと評判の愛知県三河一色産を中心に、仕入れ先と長年の信頼関係を築いたからこそ卸してもらえるという、良質で太物のうなぎが味わえる。また、仕入れが難しいといわれる貴重なうなぎの肝も手に入ることから、「うな重上」や「蒲焼定食」「長焼定食」に「きも焼き」が付いている。しかも丼や定食、単品など、全メニューの持ち帰りができるのも嬉しい。普段の食事や大切な記念日などに、厳選されたうなぎをゆっくりと味わう贅沢なひとときを楽しもう。
東京都 / 文京区
老若男女が入りやすい高品質な大衆うなぎ店
東京メトロ本郷三丁目駅から徒歩約4分、福岡県久留米市に総本店を構える「清流うなぎ 月島」の東京1号店。九州系の甘ダレで子どもも食べやすく、老若男女が楽しめる高品質な大型の日本うなぎを低価格で提供する。
神奈川県 / 厚木市
昭和20年創業・うなぎと季節の郷土料理店
神奈川県央地域・七沢の自然と、美味しい水、食材を求めて、昭和63年に現在の厚木市七沢に移転。季節の山菜や伊勢原市の「寿雀卵」など地元産の食材を、地下100メートルからくみ上げた丹沢山系の地下水を使い、昔ながらの手法で調理している。国産の一本うなぎを味わう「うな重」はもちろん、丹沢で獲れた天然の「いのしし鍋」など、四季折々の郷土料理を提供しており、地元で長年愛される老舗ならではの安心感も嬉しい。テイクアウトも可能で、自宅でも老舗の料理が味わえる。法事やお祝い事など、会食での利用にも最適だ。
山梨県 / 甲府市
四季折々の本格和食をリーズナブルに楽しむ
季節の食材を使い職人が作る和食処。焼津産カツオと利尻産昆布の旨味を凝縮したダシが自慢だ。地元食材を中心に、信州産そば粉や米の食味ランキングで高評価の山梨県産コシヒカリ「梨北米」、新鮮な野菜や産地直送の魚介なども楽しめる。子ども用メニューや段差をなくした造りにより幅広い世代で集うにも最適。個室あり。お弁当などのテイクアウトは直接問い合わせを。
ランチにおすすめなうなぎが食べられるお店をエリア別で探す