うなぎ料理と聞いて、一番に思い浮かべる「蒲焼き」。調味料やタレを加えずに直接焼いた「白焼き」に、醤油、砂糖、みりんを用いたタレをつけながらさらに焼きます。関東は白焼きを蒸してから蒲焼きに、関西は蒸さずに蒲焼きにするという違いがあります。
土用の丑の日や夏バテ対策に食べるだけではもったいない、美味しくて体にもいいうなぎ。全国各地にうなぎ料理の名店があり、とっておきの美味に出合うことができます。蒲焼きやひつまぶしといった料理のほか、うなぎの豆知識や楽しみ方などをご紹介します。
エリア別で探す
うなぎ料理と聞いて、一番に思い浮かべる「蒲焼き」。調味料やタレを加えずに直接焼いた「白焼き」に、醤油、砂糖、みりんを用いたタレをつけながらさらに焼きます。関東は白焼きを蒸してから蒲焼きに、関西は蒸さずに蒲焼きにするという違いがあります。
刻んだうなぎの蒲焼を、おひつのごはんの上に乗せた「ひつまぶし」。名古屋名物として知られています。まずはそのまま味わい、次はネギやわさびなどの薬味と一緒に。最後は添えられたダシをかけてお茶漬け風にと、さまざまな食べ方で味わうことができます。
うなぎにタレをつけずに焼き上げる「白焼き」は、あっさりとした味わいと食感が特徴。蒲焼き以上に、うなぎ本来の旨味や香りをしっかりと感じることができます。シンプルに、塩、醤油、わさび、柚子胡椒などでいただくのがおすすめです。
細かく切ったうなぎの蒲焼きと、きゅうりの薄切りを和えた酢の物。うなぎのコクと、酢の酸味のバランスが絶妙で、あっさりと食べられます。うなぎ専門店では、うなぎを巻き込んだ卵焼き「うまき」と並ぶ定番メニューで、酒肴としても人気が高い一品です。
「土用の丑の日」から、夏が旬と思われがちなうなぎ。養殖では一年を通して美味しいうなぎが食べられますが、天然モノは、冬眠に向けて脂を溜め込む秋から冬が旬です。
日本各地にうなぎの名産地があり、美味しいうなぎ料理を提供する名店が揃っています。特に有名なエリアとして、静岡県、鹿児島県、愛知県、宮崎県、高知県があります。
蒲焼きによく山椒をかけて食べますが、「爽やかな辛味がうなぎの美味しさを引き立てる」だけではなく、「山椒の抗菌作用が食中毒予防によいから」ともいわれています。
「土用の丑の日」から、夏が旬と思われがちなうなぎ。養殖では一年を通して美味しいうなぎが食べられますが、天然モノは、冬眠に向けて脂を溜め込む秋から冬が旬です。
日本各地にうなぎの名産地があり、美味しいうなぎ料理を提供する名店が揃っています。特に有名なエリアとして、静岡県、鹿児島県、愛知県、宮崎県、高知県があります。
蒲焼きによく山椒をかけて食べますが、「爽やかな辛味がうなぎの美味しさを引き立てる」だけではなく、「山椒の抗菌作用が食中毒予防によいから」ともいわれています。
「うなぎのぼり」という言葉があるように、縁起のよいごちそうとして、長い間日本で親しまれてきたうなぎ料理は、重要な接待やおもてなし、大切な記念日を彩るのにぴったりの食べ物です。うなぎの名産地として有名なエリアはもちろん、東京や大阪など大都市にはうなぎ料理の老舗や名店があり、接待や記念日のために選ばれてきました。なかでも希少な天然うなぎを扱う店は珍しく、より特別感を感じることができるでしょう。
奈良県 / 奈良市
愛され続けて130余年のうなぎ料理を堪能
春日大社一之鳥居の前に立つうなぎ専門店。創業130余年の老舗料亭「菊水楼」が、長年親しまれている会席料理の一品、うなぎ料理に特化した店を2016年にオープンした。国の有形文化財に指定される菊水楼表門をくぐり、「うな菊」へ。生きたうなぎをやわらかく蒸し上げ、炭火で焼く関東風のうなぎが堪能できる。“うなぎの食文化を広げ伝え続けていくことで、さまざまな人を結び、心が豊かになっていただくことを叶えていきたい”との思いが込められた、歴史ある逸品だ。春日大社を参拝した帰りに、うなぎを食べるのは乙なものだ。
京都府 / 京都市東山区
感動を生むうなぎの食文化を継いだ伝統と技
京阪電気鉄道三条駅から徒歩約1分の好立地に佇む本格炭火焼きうなぎ店。朝に締めたばかりのうなぎを備長炭の“遠火の強火”でじっくり焼き上げた“パリッふわぁ”の食感と秘伝のタレが店独自の風味を立ち上げる。相性を追求した近江米「みずかがみ」のほのかな甘みと食感で最大限に引き出されたうなぎの美味しさは感動的だ。白焼きも楽しめる「炭火焼 しらかば重」、出汁巻き卵と味わう「炭火焼 うなぎ錦重」のほか「近江牛重」もあり牛肉好きの人とも席をともにできるのが嬉しい。混雑が予想される時間帯には、事前の予約がおすすめ。
千葉県 / 松戸市
老舗で味わう炭火でじっくり焼き上げるうなぎ
千葉県松戸市の老舗うなぎ店。初代が江戸川沿いの本家から松戸駅前に店を作り、うなぎや鯉などを加工して佃煮店にも卸していたことから、1972年に2代目店主が先代の仕込んだタレを受け継ぎ創業。うなぎは、時期によって見定め、納得のいく産地のものを厳選している。炭火でじっくり骨まで火を通したうなぎをふっくらとやわらかく蒸し、約100年もののタレで仕上げる。白焼きは、ソムリエでもある店主選りすぐりの自然派ワインや、季節の地酒で味わいたい。料理に合わせてさまざまなペアリングを楽しめる。
静岡県 / 浜松市中央区
関東風にふっくら焼き上げる浜松市のうなぎ
静岡県浜松市にある1966年創業のうなぎ店。半世紀以上継ぎ足したタレを付けて関東風にふっくらと焼き上げるうなぎは、浜松市の名物にふさわしい逸品だ。敷地内には美しい日本庭園が広がり、日々のストレスを忘れさせるような贅沢な時間を提供。四季折々の自然の美しさを感じながら、絶品のうなぎを堪能しよう。店内にはテーブル席と座敷席が125席あり、駐車場も広いので、観光ツアーの一環としてもよく利用されている。個室も備え、法事や宴会、大切な人との会食など幅広いシーンに対応。お持ち帰りメニューが充実しているのも嬉しい。
接待や記念日に使いたいうなぎが食べられるお店をエリア別で探す
高級食材として知られるうなぎですが、江戸時代には庶民に愛された料理でした。今でも、うなぎで有名な地域や下町などには、ふらっと立ち寄って、う巻きやうざく、白焼きなど気軽にうなぎを味わえる店があり、昔から息づいている食文化を感じることができます。また、うなぎの部位ごとに、串に刺して焼き上げる「うなぎ串」をウリにする店も。焼き鳥のような感覚で、手頃なお酒のアテとして味わうことができます。
愛媛県 / 松山市
厳選されたお酒とともに味わう本格的なうなぎ
愛媛県松山市のうなぎ店。国産うなぎを関東風にふっくらと仕上げており、皮をしっかり焼くことで香ばしさが際立っている。山椒は、うなぎの旨味を引きたてる香り高い高知県・仁淀川町産を使用。お酒は地元・愛媛県の東予、中予、南予の地酒を取り揃え、ワインは自然派のものを厳選している。落ち着いた和モダンな雰囲気の店内はテーブル席が備わっており、会食に最適。カウンター席も充実しているので、おひとり様も気軽に立ち寄れる。
奈良県 / 奈良市
贅沢なうなぎの2色重をリーズナブルに堪能
近畿日本鉄道近鉄奈良駅から徒歩約8分の「鰻之姫川 奈良本店」はうなぎなのに安い、健康や美容に良いの3つを叶えてくれるうなぎ料理専門店。丁寧に1度蒸してから焼き上げるうなぎは、皮はパリッと身はふわとろに仕上げ上質なうなぎを堪能できる。米やタレ、山椒、奈良漬とうなぎを引き立てる脇役も厳選。好みで追いダレができるのも嬉しい。店内はモダンな雰囲気で1階は座敷、2階はテーブル席があり子どもから大人まで楽しめる。
愛知県 / 清須市
手頃な価格でボリュームたっぷりのうなぎ
愛知県清須市のうなぎ店「清須名代 鰻屋 黒船」では、通常の約2倍のボリュームがある一匹約240gの大型ニホンウナギを提供。厳しい検査をクリアしたうなぎを丁寧に焼き上げ、うなぎの脂となじむ絶妙に調合されたオリジナルのタレが美味しさを際立たせている。高級食材のイメージがあるうなぎだが、江戸時代にはそばや天ぷらと同様の大衆料理だった。当時のように気軽にうなぎが楽しめることを目指しており、店内はカウンター席や掘りごたつ席を備え落ち着いた雰囲気が漂う。貸切も可能なため、さまざまなシーンで利用可能だ。
京都府 / 京都市右京区
名所・渡月橋を眺めながら京の味わいを堪能
京福電気鉄道の嵐山駅から徒歩約3分にある、そば・うどんと京料理の店。広々とした落ち着いた雰囲気の座敷席もある店内から、嵐山の四季と渡月橋を一望できる。こだわりの自家製麺と独自製法でブレンドした特製ダシによる、絶品のそばやうどんが堪能できる。天然のにがり・国産大豆100%で作る、出来たてのふわふわな「おぼろ豆腐」も、ぜひ味わっておきたい一皿だ。
カジュアルにうなぎが食べられるお店をエリア別で探す
子どもから大人、お年寄りまで、幅広い世代に愛されるうなぎ料理店は、古くから土用の丑の日の食事など、家族や親戚の集まりに利用されてきました。そのためか、ファミリーで食事を楽しめる店が多くあります。個室なら周りの目を気にせず、家族水いらずで食事できますし、座敷なら赤ちゃんや小さい子どもがいても安心です。うなぎの名産地に家族で旅した時も、ぜひ味わってみてください。
三重県 / 松阪市
備長炭で焼き上げる松阪市の厳選うなぎ料理店
御城番屋敷や伊勢神宮などの観光地から車で程近い、三重県松阪市の炭焼きうなぎ料理店。店主厳選のうなぎは、敷地内の井戸水で数日間泳がせ身を引き締めてから選別したもの。備長炭で皮をパリッと焼いて香ばしさを加え、身はふんわり食感に仕上げる。店の看板メニュー「ひつまぶし」は、うなぎとご飯、薬味の絶妙なバランスがたまらない。契約農家から直接仕入れるこだわりの特別栽培米とともに、うなぎの旨味を堪能しよう。
山梨県 / 甲府市
四季折々の本格和食をリーズナブルに楽しむ
季節の食材を使い職人が作る和食処。焼津産カツオと利尻産昆布の旨味を凝縮したダシが自慢だ。地元食材を中心に、信州産そば粉や米の食味ランキングで高評価の山梨県産コシヒカリ「梨北米」、新鮮な野菜や産地直送の魚介なども楽しめる。子ども用メニューや段差をなくした造りにより幅広い世代で集うにも最適。個室あり。お弁当などのテイクアウトは直接問い合わせを。
愛知県 / 稲沢市
本格割烹料理と洋食を肩の力を抜いて味わう
2019年春、創業60周年を機に、跡取りシェフが名古屋の老舗ホテルで培った経験を基に、「Kitahachi」へとリニューアル。季節の食材を使うことを心掛けているというメニューは、以前からの本格的な日本料理に加え、気軽に味わえる洋食のランチメニューも好評だ。清潔で開放感のある店内は、1階にテーブル席や小上がり席、2階には落ち着いた座敷席を完備。懐石・宴会料理に限り、“和食中心”、“洋食中心”、“和洋折衷”のいずれかを選ぶことができる。好評の「ひつまぶし」や御膳料理のメニューも引き続き提供。
愛媛県 / 松山市
厳選されたお酒とともに味わう本格的なうなぎ
愛媛県松山市のうなぎ店。国産うなぎを関東風にふっくらと仕上げており、皮をしっかり焼くことで香ばしさが際立っている。山椒は、うなぎの旨味を引きたてる香り高い高知県・仁淀川町産を使用。お酒は地元・愛媛県の東予、中予、南予の地酒を取り揃え、ワインは自然派のものを厳選している。落ち着いた和モダンな雰囲気の店内はテーブル席が備わっており、会食に最適。カウンター席も充実しているので、おひとり様も気軽に立ち寄れる。
ファミリー向きのうなぎが食べられるお店をエリア別で探す
夜には敷居の高い名店や老舗でも、ランチでなら、うな重やうな丼、ひつまぶしなどを、比較的リーズナブルな値段で味わえることがあります。炭火でじっくりと焼き上げられたうなぎに、時間を越えて受け継がれてきた秘伝のタレ。食べれば幸せな気持ちになること間違いなしです。友人との食事でちょっと贅沢をしたい時、午後からの仕事に向けて元気をチャージしたい時などにおすすめです。
熊本県 / 熊本市南区
創業約90年の老舗のうなぎ料理屋
熊本市内から国道3号線を南へ、緑川橋から200mほど行ったところにある創業約90年の老舗名店「うなぎの徳永」。「鰻めし」、「特鰻重」、「鰻丼」、「鰻のせいろ蒸し」、「レディース御膳」、「カリカリ鰻のシーザーサラダ」など、うなぎ料理ひと筋に研鑽を重ねてきた極上の味わいを堪能できる。店内は、目の前に庭園が広がる個室、大小宴会を催すことが可能なさまざまな部屋を完備しており、幅広いニーズに対応している。創業当時から受け継がれてきた秘伝のタレで焼き上げた、至極のうなぎ料理をお試しあれ。
岐阜県 / 郡上市
1931年創業の郡上八幡の老舗うなぎ店
名水百選第1号に選ばれた湧水や、踊りの町として知られる岐阜・郡上八幡の老舗うなぎ店。良質なうなぎを使用し、こだわりの備長炭で焼くと、皮はサクッ、中はジュワッとした舌触りで、うなぎが苦手な人にも好評だ。店名物「ひつまぶし」は、まずそのままで、次に薬味を入れて、最後に茶漬けで味わってほしい。なかでも、鉄の急須でいれる岐阜県産ほうじ茶でいただく茶漬けは人気。また、夏はアユ、冬はしし鍋など季節料理もおすすめ。県外から通う人も多い老舗で、徹底したうなぎやタレの管理で守る伝統の味を楽しもう。
鹿児島県 / 薩摩川内市
40年以上地元で愛され続けるうなぎの名店
創業40余年の老舗「うなぎのやまげん」の1号店。ふっくらと芯まで焼き上げ、色や艶、タレ、香り、味とすべてにこだわりを持つ「やまげん」のうなぎは、とろけるような食感が特長だ。創業当時から継ぎ足しで使う伝統のタレは、その甘辛い香りだけで食欲をそそられる。店内は老舗ならではの趣があり、ゆったりと寛げる落ち着いた空間。テーブル席のほか9部屋の個室があり、各種宴会コースも前日までの予約で対応してもらえるので、友人や家族連れのほか、大人数でも利用できる。鹿児島市内にある2つの姉妹店も好評だ。
宮城県 / 黒川郡
非日常的な空間で優雅なひとときを
宮城県黒川郡大和町にある、うなぎやどじょうを堪能できる日本料理店。名物のうな重は、熟練の目利きが厳選し、生きたまま仕入れたうなぎを使用。店舗内でさばいたものを蒸してから、備長炭でじっくりと焼き上げている。そこに江戸前の製法で作った甘さ控え目のタレを絡めることで、あっさりとした味わいに仕上げた、最後のひとくちまで楽しめる一品だ。自然豊かな小高い南向きの丘の上に立つ古民家を利用した店には、日本庭園を望む個室も備えているので、閑静な空間で、ゆっくりと自慢のうなぎを楽しめる。
ランチにおすすめなうなぎが食べられるお店をエリア別で探す